ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

システム企画・開発エンジニア

年収

540万円〜650万円

勤務地

東京都

職種

プロジェクトマネージャー(PM)

フレックス出勤・時差出勤
残業20時間以下

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
当グループ全体のシステムに関わる企画・システム開発・開発プロジェクトマネジメント担当を募集いたします。 DXに関わる施策の企画・実行、各部門からのIT相談を受けシステム化に関わる企画の支援、各部門へのシステム化の提案、AWSを利用した内製によるシステム開発、開発プロジェクトのマネジメント等、システムの上流から下流工程までをIT技術に関わるプロフェッショナルとして、最新技術動向をキャッチしながら、推進していただきます。 ① 各部門の要求事項のシステム化企画支援 ② DX施策に関わるシステムの企画立案、構築 ③ PoCに関わるシステムの内製化推進(クラウド利用) ④ システム全般のプロジェクトマネジメント

必須条件

必須条件
■上記業務を遂行できるスキル・実務経験(3年以上)を備えていること
求める人物像
■多様性のある取引先相手とスムーズに業務遂行ができる方 ■自発的・能動的に動き、提案型の業務ができる方 ■化粧品に関して、愛情を持って接する感性をお持ちの方 ■明るく前向きで、コミュニケーション力が高い方 ■既成概念に囚われず、チャレンジ精神旺盛な方 ■新しいサービス検討にも積極的にチャンレジする意欲のある人材 ■必要な能力・経験が不足していても自主的に学ぶマインドがある方

歓迎要件

■上記業務を遂行するために必要な各種専門スキル、およびそれに関する実務経験

想定年収

想定年収
540万円〜650万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
本人のスキル・実務経験によっても決定
月給
337,500円〜406,250円
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:1回

おすすめポイント

★美のインフラ創りに貢献できること 創業75年以上の歴史を誇り「雪肌精」や「コスメデコルテ」など独創的なブランドと高い研究開発力で日本の化粧品業界をリードしてきた株式会社コーセー。 同社は現在、全社を挙げてDXに取り組んでいます。 自分の手掛けたシステムが、多くのお客様の「キレイ」に繋がり会社のビジネス成長に直結する手応えをダイレクトに感じることができます。 ★柔軟な働き方と充実の福利厚生 コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しており、プライベートの予定に合わせて柔軟に勤務時間を調整できます。 また、ご家庭の事情に合わせてリモートワークも可能です。 社員持株会や共済会、各種研修制度など大手企業ならではの充実した福利厚生も魅力です。 ★グローバルなキャリアパス 株式会社コーセーは、北米・欧州・アジアなど世界各国で事業を展開しており、2030年には海外の売上比率を50%以上に伸ばしていきます。 日本国内にとどまらず、海外のグループ会社と連携したグローバルなシステム開発・導入プロジェクトに参画するチャンスがあります。

ポジション

職種
・プロジェクトマネージャー(PM)

配属先

部署名
情報統括部

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
勤務形態補足
※総合職への転換制度あり
就業時間補足
所定労働時間:7時間 50分(休憩 55分) スーパーフレックスタイム制:コアタイム なし

残業時間

平均残業時間
月20時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都中央区日本橋3丁目6−2

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
財形貯蓄、確定給付型企業年金

休日・休暇

年間休日日数
125日
休日・休暇
リフレッシュ休暇、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇

諸手当

諸手当
深夜・休日勤務手当、出張手当

その他

その他補足
・共済会、社員販売

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 3回
選考情報補足
面接回数:3回、WEB試験・適正検査(テストセンター)
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX