ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【<金属システム事業部 システム基盤部 >NWエンジニア(要件定義・設計・構築・運用まで)】NTTデータGの安定した基盤/上流工程/プラチナくるみん認定/在宅勤務6割/家賃補助5万円

勤務地

東京都

職種

ネットワークエンジニア、インフラエンジニア

技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
残業20時間以下

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
プライム案件として受注したPJに対し、一般的なNW環境の要件定義~設計~構築を実施していただきます。また構築案件を安定して運用するための手順整備や保守対応等も発生します。 【具体的な仕事内容】 <提案・構築> ■顧客からNW改善や課題を基に、顧客折衝・提案・見積を行い、受注後の設計・構築・試験を実施 <運用・保守> ■NW運用チームと連携し、NWの個別対応や障害復旧対応等を実施 ■監視アラート受信や利用者からの問合せをトリガーに、詳細調査しトラブルであれば復旧対応等 【技術要素】 ■L2/L3スイッチおよびルーター ■無線アクセスポイントおよびコントローラー ■アプリケーションFireWall ■SD-WAN 等 【仕事の魅力】 プロパーとしてプライム案件のNW運用・開発に携わっていただきます。そのため上流工程である顧客への提案や要件定義を含め、自身で立案したプロジェクトを運用まで見守り完成させるので、達成感ややりがいのある仕事ができます。 NWエンジニアとしてのスキルを活かしたい方にとっては魅力的であり、また自身の成長にもつながる業務内容だと考えております。 【社内の雰囲気】 ■CCSの経営理念である自由闊達の文字通り、オープンで和気あいあいとした雰囲気のもと仕事ができます。 ■案件によって部⾨を横断して解決するなどの事例も多く、部所間の風通しが良いです。
仕事内容の変更範囲
情報システムに関する業務 / 管理部門スタッフ業務

必須条件

必須条件
■CCNA、NWスペシャリストもしくは、これと同様の資格取得経験者 ■NW環境について、以下いずれかの経験がある方  ・NW機器の構築(設計~リリースまで)の経験がある事  ・3年以上のNW運用の経験がある事
求める人物像
■過去にNW運用、NW構築を実施した経歴を持ち、未経験の課題に直面しても調査や試行錯誤を行う事で、できる限り前に進もうとしてくれる方 ■問題意識を持って業務に取組み、課題を洗い出してPDCAを実施できる方 ■お客様の現場の課題を把握し、業務に踏み込んだ提案・サービス提供を行うことで、高い視点で課題解決に向けたコミュニケーション・説得ができる方

歓迎要件

■NW環境構築において、要件定義〜運営まで、全ての⼯程の知⾒がある⽅ ■コミュニケーション⼒のある⽅ ■その他(Paloalto等の)実装経験、NWベンダの上位資格保持者 ■情報感度の⾼い⽅ ■海外ユーザーのサポート(英語)経験

想定年収

想定年収補足
【想定年収】 ★スキル・経験・能力を考慮 <年収例> 年収566万円/ 30歳/月給27万円+諸手当・賞与 年収680万円/ 35歳/月給32万円+諸手当・賞与 年収807万円/ 40歳/月給38万円+諸手当・賞与
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:1回(7月)

ポジション

職種
・ネットワークエンジニア ・インフラエンジニア

配属先

部署名
エネルギー・資源ソリューション事業本部 金属システム事業部 システム基盤部

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:00〜17:45

残業時間

平均残業時間
月20時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都品川区東品川4-12-1品川シーサイドサウスタワー1階(受付)・6階・7階
勤務地補足
■在宅勤務 ■品川本社 ■客先での常駐の可能性あり(首都圏)
勤務地の変更範囲について
首都圏並びに各事業所

福利厚生

保険補足
・グループ保険 ・団体長期障害所得補償保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・外部カウンセラー(臨床心理士 常駐週1日) ・外部保健師(月2回常駐)

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

休日・休暇

年間休日日数
125日
休日・休暇補足
・5月1日・2日 ・赴任 ・ワークライフバランス

諸手当

諸手当補足
・家賃補助(独身者3万円/月、既婚者5万円/月) ※ご自身名義で契約の場合 ・扶養手当 ・スマートワーク手当

その他

その他補足
・持家ローン補助 ・クラブ活動補助 ・ボランティア活動補助 ・社員共済会 ・住宅友の会(物件購入、賃貸契約の割引) ・NTTベネフィット・パッケージ ・プラチナくるみん ・サブスク型教育

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 2回
選考情報補足
書類選考/簡単な適性検査→面接2回(一次面接、最終面接)→内定 ※一次面接はオンライン、最終面接は対面(本社)にて行います。 ※首都圏外から面接で来社される場合、往復交通費を支給いたします。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX