【ビジネスアナリスト(ライフサイクル事業企画・新車事業改善)】
年収
590万円〜1,090万円
勤務地
東京都
職種
データアナリスト、マーケティング
自社サービスあり
モダンな技術を採用
技術試験なし
求人情報
仕事内容
仕事内容
■ ミッション
データマネジメント部は、本部直下の戦略組織として、全バリューチェーンを横断しながらデータドリブンオペレーションの早期実現を目指しています。特にLCB(ライフサイクルビジネス)領域におけるリアルタイムデータの整備・分析体制を飛躍的に進化させ、事業の変革と成長を力強く支えることがミッションです。
■ ビジョン
四輪事業全体の重要課題に統合的に取り組み、データドリブンオペレーションをリードする。
■ 役割
・事業、顧客接点、地域をまたぐ価値最大化に向けたデータ活用・収集戦略の策定
・戦略に基づく汎用的かつ効果的な活用手法および収集プロセスの構築と展開
【業務概要】
マーケティングやデジタルマーケティング領域で、顧客や市場の分析を行い、既存ビジネスの改善や新規ビジネス創出に向けた価値あるインサイトを導き出します。
<主な業務>
①ビジネス戦略分析
3CやSTPなどのフレームワークを用いて市場分析を行い、重要なビジネス機会を見出すキーファクターを抽出します。
②マーケティングリサーチ
深い顧客理解を目的に、リサーチ設計を行います。
従来型のアンケートやインタビューに加え、デジタル空間での顧客行動を捉えるデジタルマーケティング手法も活用し、幅広いアプローチで実施します。
③プロジェクト企画・実行
得られた分析結果をもとにビジネスインサイトを導出するため、社内のステークホルダーと連携し、プロジェクトを企画・推進します。
【業務詳細】
<どのように進めるか>
・社内外の多様なデータを活用し、新たな分析プロセスを構築・実行します。
・Hondaが長年蓄積してきた社内顧客データを最大限に活用し、迅速かつ高精度な分析を目指します。
<誰と協働するか>
・当部門は販売・商品企画などの実行部門と異なり、事業横断的な立場からデータ分析・戦略立案を担っています。
・各ビジネス部門と密に連携し、それぞれの現場課題や目的に応じたプロジェクトを共創する形で推進しています。
・また、プロジェクトで得られた成果やプロセスは全社・グローバル規模で展開し、Honda全体の価値創造に貢献しています。
【期待する役割】
・マーケティング/デジタルマーケティング領域での市場・顧客分析の知見を活かし、社内のビジネス部門と連携しながらリサーチや分析を主導・実行する。
・協業部門との綿密なコミュニケーションを通じて、表面的な事象ではなく本質的な課題を見極める。
・各ビジネスの現場に深く入り込みながらも、全体最適の視点を持ち、多角的かつ構造的に課題を整理・具体化していく。
【当ポジションの魅力・環境など】
・幅広いものづくりのバリューチェーンに関わることができ、事業全体にインパクトを与える仕事に携われます。
・海外事業所や異業種との連携など、地理的・専門的な広がりがあり、多様な視点と刺激のある環境で成長できます。
・現場が抱える複雑な課題の解決や、顧客との長期的な信頼関係の構築、新サービスの創出や社会課題への挑戦など、チャレンジングでやりがいのあるテーマに取り組めます。
・様々なバックグラウンドを持つ個性豊かなメンバーと協働しながら、自らの知見とアイデアを活かすことができます。
【開発ツール】
・汎用分析ツール:Python(pandas, scikit-learn),Dataiku, MS excel
・Web・アプリ分析ツール:Google Analytics, Sprinklr
・オンラインサーベイ:SurveyMonkey, Qualtrics
・情報共有ツール: Teams
仕事内容の変更範囲
専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
必須条件
必須条件
・自ら課題を発見し、主体的に行動できる思考力と実行力
・多様な関係者と連携しながら推進できるコミュニケーション力
・論理的思考に基づいた問題解決スキル(スコープ設計、目標設定、課題設定)
・基礎的なデータ解析スキル
求める人物像
以下の想い・適性をお持ちの方
●積極的に周囲とコミュニケーションを図ることができる方
●自身で仕事を生み出していくマインドがある方
●これまでの常識を疑い、新しいことにチャレンジしたいという想い
●世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想い
歓迎要件
・顧客分析・市場調査などマーケティング領域での経験
・商品企画、生産、品質管理など“ものづくり”分野での業務経験
・コンサルティングを通じた課題解決の実務経験
想定年収
想定年収
590万円〜1,090万円
想定年収補足
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月)
昇給:1回(6月)
おすすめポイント
★ネットワークの安定運用と事業支援
ネットワークの安定運用を実現することで、Honda全体の事業を支えていただきます。国内外の最新ICT技術の導入により、イノベーションの創出や業務の効率化を図るため、積極的に自己を向上する機会を提供します。
★グローバルプロジェクトへの参加
将来的には、海外の現地法人やベンダーとのグローバル規模のプロジェクトを遂行していただくことを期待しています。これにより、幅広い活躍の場が広がります。
★ボトムアップの社風と挑戦の機会
当社はボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができます。新しいことにもチャレンジできる環境が整っています。
ポジション
職種
・データアナリスト
・マーケティング
開発環境
開発言語
Python
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(2ヶ月)
勤務形態
勤務形態
定時時間制
就業時間
8:30〜17:30
就業時間補足
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間
残業時間
固定残業時間
月30時間
予定勤務地
予定勤務地
東京都港区赤坂5丁目3番1号赤坂Bizタワー27F
勤務地補足
※記載勤務地は、初任地となります。
その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります
福利厚生
保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)
制度
財産形成
財形貯蓄、社員持株会制度、企業型確定拠出年金
財産形成補足
・企業年金・ライフプラン積立・互助会
休日・休暇
年間休日日数
121日
休日・休暇
有給休暇、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・週休2日制(弊社カレンダーによる)
・特別休暇
育児・介護
育児休暇、育児のための時短勤務、産前産後休暇、事業所内保育所、育児支援制度、介護休暇、介護のための時短勤務、パートナー出産休暇、看病休暇
育児・介護補足
・母性保護休暇
諸手当
諸手当
残業手当、通勤手当、リモートワーク手当、住宅手当
諸手当補足
・出産祝金
・育児手当
・介護手当
選考情報
選考内容
選考情報
書類選考,面接

