ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

システムエンジニア (社内研修やチーム開発で徹底フォロー)

年収

294万円〜350万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア

SIer・SES歓迎
PM候補
商流浅い
上流工程
顧客折衝経験が積める

求人情報

仕事内容

仕事内容
SES事業・受託開発のエンジニアとして、設計/開発/テスト/運用 等に従事して頂きます。 ◇SES事業の設計/開発/テスト/運用 ◇受託案件の要件定義~納品、および運用 ◇Java/C#等の高級言語を用いたWeb/バッチアプリケーションの開発 ※いずれもチーム体制を取り、適切なポジションを用意いたします。 【開発ツール】  ◇開発言語:Java/JavaScript/HTML+CSS/SQL/Bash  ◇フレームワーク:Spring/SpringBoot/SpringSecurity/jQuery/React/Vue.js/Thymeleaf/Bootstrap/tailwindcss  ◇その他開発環境:Apache HTTP Server/Apache Tomcat/NGINX/Eclipse  ◇データベース:MySQL/PostgreSQL/Oracle/DB2  ◇開発支援ツール:Redmine/GitHub/Jenkins/Subversion  ◇クラウドサービス:AWS(CLI/IAM/EC2/RDS/ALB/S3/SES/Lambda/WAF/Route53/Security Hub) 【具体的には】 ・業務系Webアプリケーションを中心に、金融、証券、クレジットカード、保険、航空、メーカーなどの幅広い業界に携われます。 ・受託案件で一気通貫してシステムに携われます。 ・ニーズが高まっているセキュリティについて習得しご活躍頂く環境があります。 【入社後のフォロー】 ・毎月上長もしくは代表と1on1で面談を実施し、ご意向や困りごとをフォローします。 ・若手の方にはメンター制度で業務外の部分もフォローします。 ・小まめなフォローが可能なよう、基本的には上長と同一のプロジェクトに着任頂きます。 ・未経験/微経験の方は、社内研修で一定レベルまでスキルを身に着けて頂き、研修後はOJT形式で継続フォローいたします。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・言語問わずプログラミング開発実装経験(実務不問) ・正社員での社会人経験1年以上

歓迎要件

・Webシステムの開発実務経験がある方(アルバイト等) ・情報処理資格をお持ちの方  (ITパスポート/基本情報処理 等)

想定年収

想定年収
294万円〜350万円(給与形態:月給制)
月給
210,000円〜250,000円

おすすめポイント

★様々な案件に携わることができること SES事業と受託開発の両方を展開しており、Webアプリケーション開発から社会インフラ関連のプロジェクトまで多岐にわたる案件に関わるチャンスがあります。 様々な業界の設計・開発・テスト・運用を経験することで、エンジニアとして着実にスキルアップを目指せます。 年収800万~1000万円程度のハイクラス向け求人もあり、ご自身の経験を活かして、より上流の工程やリーダーとしてのキャリアを築きたい方にも最適な環境です。 ★エンジニアファーストの社風 エンジニア出身の代表が勤める会社だからこそ、案件ありきの配属ではなく「やりたいこと」を最優先し"エンジニアファースト"を実現しています。 2024年9月より代表が国のデジタル戦略を推進する「デジタル庁」に入庁し、政策形成にも携わっており、技術力・知見・社会的信頼性が公的機関にも認められました。 そのような社長と直接意見交換ができる「廣田倶楽部」といった場が設けられているほか、エンジニアの社員が長期的なキャリアを描けるよう、リモートワークも可能でフレックス制度も導入されておりワークライフバランスに最大限配慮しています。 ★特色のある福利厚生 資格取得支援(受験料・教材費補助)や住宅手当・役職手当の他、IT系の技術を調査しレポートにまとめHPに投稿するともらえる技術レポート手当や社員同士でオンラインゲームをするためのゲーム手当など、特色のある福利厚生も用意されています。

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア

配属先

部署の特徴・業務環境
【研修内容について】 ●未経験の方の入社後研修:約2ヶ月 入社→テキスト学習→社内システムの開発演習→現場案件にてOJT研修 ★カリキュラム例 1.テキストによる技術知識の学習 Java基礎、DB基礎(SQL)、サーバーサイド基礎、ビジネスマナー研修、Office基礎 2.開発演習(Java) ・要件に沿ったシステムを開発(DB登録/更新/参照/削除) ・開発環境の整備(Oracle、Tomcat、Eclipse(関連プラグイン含)) ・課題/TODO管理 ・設計書作成/レビュー実施 ・コーディング/レビュー実施 ・単体・結合・総合テスト/レビュー実施 ・ソースコード管理(Git/Github) ・サーバーデプロイ ●スキルアップのための研修制度(会社負担) 方法:e-Learning、外部セミナーなど 内容:技術研修、マネジメント、ヒューマンスキルなど

開発環境

開発言語
Java、JavaScript、CSS3、HTML5
フレームワーク
React、Spring Boot、Spring、Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwindcss、Thymeleaf
DB/DWH
PostgreSQL、MySQL、Oracle
サーバ/API
Apache、Nginx
クラウド
AWS

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:00〜18:00

残業時間

平均残業時間
月20時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都新宿区 (最寄駅:新宿駅徒歩 10分)
勤務地補足
東京都 新宿区 ※プロジェクト先によって異なる可能性あり
勤務地の変更範囲について
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
関東ITソフトウェア健康保険組合
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり
受動喫煙対策特記事項
敷地内禁煙

休日・休暇

年間休日日数
120日
休日・休暇
完全週休二日制、年末年始休暇、夏季休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、役職手当、住宅手当、資格手当
諸手当補足
・専門職手当 ・技術レポート手当 ・ゲーム手当 等…

その他

その他
服装自由

選考情報

選考内容

選考情報
・面接 2回
選考情報補足
書類選考→一次面接→最終面接→内定
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX