ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【需要予測システム(SaaS)の開発】東証グロースグループ企業/中途社員定着率95%/平均残業時間12hでリモート環境多め/稼働率100%/グループ間での案件多数/離職率1年以内0%/転勤なし/入社後定着

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア

技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
■案件名:小売り向け食品需要予測システム(小売業向けSaaSサービス)   <役割> Pythonを使った AP開発エンジニア ※アプリケーション開発エンジニア  理想20代後半から30代 ■業務内容 小売向け食品需要予測システムにおいて、各顧客様のニーズが実現できるよう、機械学習(顧客の売上データ、来客データを投入)需要予測するバッチプログラム(MLプログラム 機械学習)の機能追加を行います 言語は、Pythonを使っての開発となり、設計書はなく定例やチャット等他メンバーと会話しながらつくっていきますので、Pythonでのプログラミングができるとすぐに活躍できます。 生成AI(Copilot)の活用が推奨されている現場で効率的な開発にチャレンジできる環境です すでに、当社の部長クラスが入っている案件ですので、部長と一緒の指示のもと技術的な支援など受けられる環境で学べるので安心です    ・会議やチャット等で、〇〇に作ってみよう、それを自分なりに工夫して作成し、レビューをもらう。この繰り返しとなります。 自分でやったことがすぐに結果として現れ、良いものができればすぐに採用されて、お客様に提案されていきます。    ・当面の予定  MLプログラムの機能追加(総計11機能を分担)    ~11月末  IaC、CI/CD等利用した自動化の構築、Azure上での結合試験    12月~  まずは、開発者として業務を遂行してもらいますが、スキルや意欲意向により、アーキ系の仕事へのチャレンジも可能、歓迎です。 関係性: 大手Sler(自社製品) ⇔ 当社社員 ■こんな方におすすめ ・当社、部長クラスがリーダーとして入っている案件、大手Sler、エンドユーザーと直接やりとりできる仕事です ・機械学習、生成AIを使って効率的な開発に携われる ・Pythonを使って、スピード感をもって開発できる。 ・新しいことにチャレンジしたい ・開発だけではなく、アーキテクトにもチャレンジしたい方
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・Pythonでのプログラミング経験が3年以上 ⇒ 明確な設計書がない中で任された機能を主体となって開発を進められるため ・Azure経験1年以上(必須) ⇒ Azure環境でのシステムとなっているため。経験がなくてもAWSなどのクラウド環境で実務経験が1年以上あれば相談可 ※Python以外の他言語で複数高いレベルである場合は、スキルチェンジ容易なので提案できます (文法は変わらないので、 Java、C#で5~10年で高いレベルであればOK)

歓迎要件

・機械学習の知識  ⇒ 今後興味や知識があると、とても楽しく仕事ができるため(実務ではなくても、資格等の勉強をされている経験でも可能) ・機械学習に興味がある ⇒ 今後興味や知識があると、とても楽しく仕事ができるため(実務ではなくても、資格等の勉強をされている経験でも可能) ・Framework設計、アプリアーキテクチャ設計経験 ⇒ 12月以降Azure環境でテストや運用をしていくので、知っているとよりスムーズに入れるため ・生成AI等の開発ツール(コパイロット)を早くに習熟し、生産性を高められる方 ⇒ どんどん活用して効率的にやってもらいたいため

想定年収

想定年収補足
単価:500~700万

おすすめポイント

★全国ネットワークと社内体制 ブレーンナレッジシステムズは全国に6拠点を有し、各地で700名の社員が活動しています。 各拠点は独立したチーム構成を取り、東京本社には最大のチームがあり、案件ごとに柔軟な人員配置が行われています。 原則チーム参画ですし、会社としても推奨しているので上長やTLと一緒に業務に取り組める環境があります。 ★案件参画と成長環境 当社はプライム案件に多く参加し、1人でなく2~10人のチームで対応となり、大規模案件ですと40名近くになります。 受託開発も増加し、全工程(基本設計、要件定義、顧客折衝)を経験することが可能ですし未経験の工程にもチャレンジできる環境が整っています。 超大手製造メーカー/政府系インフラ案件/小売/広告系など様々な業界での案件が整っております。 ★研修とスキルアップ 定期的な勉強会も活発でUdemy も使い放題ですので、それらを通じて成長のために上司と一緒に学ぶことができるのでJavaなどの資格取得をしやすい環境があります。 また、マネジメント研修を行い個別にFBすることで、PL/PMとしての成長を目指せる環境を提供しています。 ★評価とフィードバック 社内評価は成果主義ではなく、日々の行動やチーム・クライアントとのやり取りを評価の対象としています。 何を?どう頑張れば評価され昇格できるのか?という観点を役職ごとに求める人財像・評価のモノサシを明文化していることが特徴です、また、営業担当が定期的に現場を訪問し、フィードバックを行っています。 ★稼働率99%の理由 固定でいるエンジニアが付き合い長い顧客の案件に入っており、スキルが浅い人のフォローに入っていてコロコロ案件がかわることはありません。 また、教えるスキルがある方を採用しているので後輩育成ができる先輩が多かったり、グループ会社から(アセットコンサルティングフォース社やヒューマンベース社)の案件の紹介が社内であるので待機になることがほぼほぼないです。 仮に待機になった場合でも給与自体は保障されます。 ★他案件にチャレンジできる環境 案件異動が盛んで大規模な案件で働きたい希望があればその希望を叶えられる環境があり、スキル感が合えば3か月単位で異動が可能となります。 例えば名古屋住まいでも東京の案件に入りたければ、フルリモや週一で通うということも可能です。 案件を変更したい時には、直接上司に相談するか、勉強会の時に発言したり、社内の週報に案件が回っているのでアピールすることで変更の相談が可能です。 現場起因の問題であれば一か月でも案件異動が可能となっております。

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
8:50〜17:15
就業時間補足
遅くても18時には終了
コアタイム
10:00〜15:00

予定勤務地

予定勤務地
東京都
勤務地補足
八丁堀、茅場町 リモート勤務が主 (月に数回、出社の可能性あり)
勤務地の変更範囲について
会社の定める事業所、顧客先が定める場所(リモートワーク含む)

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社ブレーンナレッジシステムズ】サーバーサイドエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント