ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【会計連携システム開発エンジニア】不動産業界向けSaaSプロダクト開発/フルスタックエンジニアを目指せます/水曜日はNo残業デー

年収

400万円〜550万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア

BtoB向け
高トラフィック
社内勉強会あり
モダンな技術を採用
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
〜不動産市場にテクノロジーを!〜 いい生活は、不動産会社向けの業務アプリケーションをクラウドサービスとして提供しています。 当社の「賃貸管理クラウド」などのサービスでは、不動産業務における売上や仕入などの情報を管理できますが、それらの情報をサードバーティ―製の会計システムと連携させて会計処理を行うことが多くあります。 この場合、当社サービスから会計システムへ仕訳データを連携する必要があり、今回は、その会計連携部分のシステム開発を行うポジションの募集になります。 この会計連携システムは、不動産会社ごとに受託開発しており、顧客へのコンサルティングから設計・開発まで一貫して携わることができます。 また、システム基盤はAWS上に構築されており、今後更に最新の技術を用いて、より効率的なデータ連携の仕組みの検討も行って頂きます。 <仕事の魅力> 会計知識と最新技術を活かして、コンサルティングからシステム開発まで一貫して経験することができます。 また、顧客の不動産ビジネスと会計をつなぐ重要な接続部分であり、ただ依頼されたものを作るのではなく、顧客の事業拡大や会計の高信頼性の実現など、顧客に寄り添いながら開発することができます。 開発環境 ・SQL ・AWS(Lambda、RDS、S3、EventBridge、CloudWatch、StepFunctions) <不動産業界について> 不動産業界は、GDPの約12%を占める60兆円規模の巨大な市場です。その中で当社は25年前から業界のデジタル化を推進してきました。 近年、法改正によりIT重要事項説明や電子契約が解禁されるなど、デジタル化が進み、クラウドサービス(SaaS)の利用も増えてきましたが、全体最適を図るためにはサービス間の連携が重要となってきています。 特に会計システムとの連携においては、不動産業界ではサブリース契約なども多く、新リース会計基準への対応など今後益々需要が増すと見込んでいます。

必須条件

必須条件
・SQLを使用した開発経験 ・会計、簿記の知識(日商簿記3級相当以上)

歓迎要件

・会計ソフトの開発経験 ・AWS環境での開発経験 ・不動産管理業務に関する知識

想定年収

想定年収
400万円〜550万円
想定年収補足
当社規定による
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:1回

おすすめポイント

★不動産業界のDXを担う社会貢献性 不動産業界は60兆円を超える巨大な市場でありながらデジタル化が遅れている領域のため、業界に特化したSaaSのリーディングカンパニーとして多くの不動産会社の業務効率化やビジネス変革を推進しています。 創業から6年で上場を果たすなど成長性も著しく、安定したSaaSモデルの事業基盤の上で社会的なインパクトの大きな仕事に携わることができます。 ★多様な技術領域に触れながらフルスタックな成長機会が得られること 開発現場では、TypeScript, React, Vue.jsといったフロントエンド技術や、AWS, GCPなどのクラウドプラットフォームを積極的に採用しています。 バックエンドからフロントエンド、インフラまで一貫して携わることのできるフルスタックエンジニアとしての活躍の場が豊富にあります。 ★ワークライフバランスに配慮した制度が充実していること 毎週水曜日はノー残業デーです。 子どもが小学校3年生修了まで時短勤務が可能で、育児支援手当は扶養する子ども一人につき月額3万円が高校卒業まで支給されるなど、ライフステージの変化に柔軟に対応しながらキャリアを継続することができます。 ★チームワークを重視する文化 開発組織には顧客目線でいいサービスを創りたい指向性のある方が約80名います。 活発にアイデアがわくよう心理的安全性が担保され情報もオープンになっています。 有志での勉強会も頻繁に開催されており技術的探求心がある方が多いです。

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜18:00

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区南麻布

福利厚生

保険補足
関東ITソフトウェア健保組合
健康・医療
受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・インフルエンザ予防接種

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)

制度

財産形成
社員持株会制度

諸手当

諸手当
通勤手当、資格手当、慶弔見舞金制度
諸手当補足
通勤手当:月額定期代支給(非課税限度額まで) 住宅費補助手当:月額15,000円支給(管理職及び特定上位グレードは対象外 宅地建物取引士資格手当:月額10,000円支給 育児支援手当:扶養する子一人につき月額30,000円支給(高校卒業時まで) 資格取得支援手当(受検料全額と書籍代の一部を会社が補助)

その他

その他補足
・転勤社宅制度(転勤時家賃補助有り) ・マッサージルームあり ・社内ウォーターサーバー完備

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社いい生活】サーバーサイドエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント