ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

KADOKAWAグループ向けサービス_コーポレートエンジニア(デバイスサービスマネージャ)

年収

500万円〜650万円

勤務地

東京都

職種

プロジェクトマネージャー(PM)

土日祝日休み
自社サービスあり
リモートワーク
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
■ 事業紹介 KADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛け、働き方改革を含めたDXの推進により、優れたIPを安定的に創出し、様々な形で世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略のサポートをしています。 ■ ポジション紹介 業務生産性最大化とEmployee Experienceの向上を目的として、 KADOKAWAグループ会社向けにICT基盤(PCやSmartPhoneなどのデバイスや、MDMやEDRなどのエンドポイントセキュリティ)の提供や、システム利用やトラブル解決に向けたサポートを行っています。 このたび、従業員の日々の業務推進を、ICTから支えるコーポレートエンジニア/デバイスサービスマネージャを増員募集いたします。 ■サービスデスクセクションのご紹介 サービスデスクセクションには以下の3つのグループがあります。 ① サービスデスク グループ KADOKAWAグループ会社向けにICT基盤(社内システムやデバイス)に関する利用方法やトラブル解決をサポートし、社員が安心して業務に専念できる環境を提供しています。 ② デバイスサービスグループ 高品質なハードウェアの調達や効率的なオペレーションにより、最新の技術を取り入れた最適なデバイス環境をKADOKAWAグループ会社向けに提供しています。 ③ セキュリティ&コンプライアンスグループ デバイス管理システムでのデバイス管理やエンドポイントセキュリティ(EPP/EDR)の導入により、常に最新のセキュリティ対策を提供デバイスに実施しています。 今回募集しているデバイスサービスアーキテクト・スクラムマスターは、 ②③のデバイスサービスおよび セキュリティ&コンプライアンスグループの領域が対象となります。 【具体的な仕事例】 ・サービス企画 プロジェクト計画書(導入効果・リクープ計画・工数管理等)の作成、および経営層や部課長への報告。 ・プロジェクト運営 プロジェクトマネージャー・スクラムマスターとして、プロジェクトツール(JIRA・Backlogなど)を使った進捗・課題管理、関係部署との折衝や運営メンバのサポートなどを実施 ・サービス運営 サービス品質や安定稼働に向けたモニタリングや業務改善活動を推進。また、サービス運営状況について、一定の指標に基づいた経営層や部課長への報告。

必須条件

必須条件
※以下2つ以上の経験 ・エンタープライズ向けにITサービス・デバイス(Windows/Mac)導入・運用設計のご経験がある方 ・ITIL全般の知識、ITILに準拠した設計のご経験がある方 ・統合エンドポイント管理(UEM)の企画/導入のご経験がある方 ・セキュリティソリューション(EPP/EDR)の企画/導入のご経験がある方
求める人物像
・社風や働きやすさと、ガバナンスとのバランスを考慮できる方 ・ステークホルダーを把握し、巻き込んで調整が可能な方 ・問題の本質を見抜くことを大切にし、その解決策を模索できる方 ・担当するサービスを自分事と捉え、主体的に取り組んでいける方 ・今後のチャレンジを求め、スキルアップなどの自身の向上を目指す方 ・倫理観を保ち、メンタルコントロールできる方

歓迎要件

・顧客やビジネス部門へのシステム提案やデリバリーのご経験がある方 ・プロジェクトマネジメントのご経験がある方 ※5名以上でマネージャー経験 ・Scrumでのプロジェクトデリバリー経験がある方 ・システム開発のご経験がある方

想定年収

想定年収
500万円〜650万円
想定年収補足
応相談 前職を考慮し、当社基準により決定いたします。
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:2回

ポジション

職種
・プロジェクトマネージャー(PM)

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
裁量労働制

予定勤務地

予定勤務地
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12-15歌舞伎座タワー 東京都千代田区五番町3-1五番町グランドビル
勤務地補足
テレワークを推進していることから、業務に合わせて、自宅および複数拠点で就業いただく可能性がございます。

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
保険補足
・関東ITソフトウェア健康保険組合
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
財形貯蓄、社員持株会制度、企業型確定拠出年金
財産形成補足
※退職金は前払い退職金制度
職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・記念日休暇
育児・介護補足
・育児手当(上限月額50,000円)  ※扶養の子の保育料の半額を支給

諸手当

諸手当
通勤手当、役職手当、リモートワーク手当

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 2回
選考情報補足
書類選考→面接(2回を予定)→内定  *Web面接を実施しています。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX