ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【〈福岡〉ソフトウェア開発エンジニア】9割が一括一次受け/社会インフラ系システム開発/自社プロダクトあり

年収

390万円〜500万円

勤務地

福岡県

職種

インフラエンジニア、サーバーサイドエンジニア

転勤なし
BtoB向け
SIer・SES歓迎
商流浅い
上流工程

求人情報

仕事内容

仕事内容
・各種公共システムをはじめとするインフラ系システムをメインに、様々な開発案件をお任せします。 ※全てのプロジェクトに要件定義から携われる◎ ※社内でのシステム開発も可能! ※5~20名程のチーム開発です。 ※本人の希望はできる限り考慮いたします。 【具体的な業務内容】 ・ソフトウェア開発に携わっていただきます。 →要件定義、環境設定、各種設計、プログラミング、テスト、システム仕様書作成、お客様対応 など ※お客様先で作業することもありますが、博多・天神・呉服町などが対象です。 ※開発期間は平均1年程、長くて2~3年かかる案件もありますので、 長期でプロジェクトに携わることも可能です。 【求人のPRポイント】 ・子どもの看護休暇はじめ、社員の働きやすさを丁寧に整備。 ・上流工程から裁量権をもって携わることができ、スキルUPが可能。 ・社会インフラ事業がメインであるため、景気の影響が少なく安定性抜群! 【当社の開発実績】 ■交通管制システム(高速道路の情報提供システム) ■運行管理システム ■航空管制システム・自治体向け調達システム・銀行向け信用情報 ■財務分析システム ■乗務員管理システム ■その他多数
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・何らかのシステム開発に携わった経験をお持ちの方(目安:2~5年程度) ・大学卒以上

歓迎要件

・C#、Java、PHP、Python等の経験をお持ちの方 ・オープン系・WEB系の開発経験をお持ちの方

想定年収

想定年収
390万円〜500万円(給与形態:月給制)
月給
260,000円〜280,000円
賞与・昇給
賞与:2回(7月、12月)

おすすめポイント

★社会インフラを支える大規模プロジェクトに上流工程から携わることができること 社会インフラ系システム開発を得意とするため、高速道路や鉄道、電力といった社会貢献性の高い分野のシステム開発に関わることができます。 取引の9割が一括一次請負のため、要件定義から設計、開発、導入まで一貫して携わることができます。 大規模なプロジェクトということで1年以上の長期開発期間のものも多く、じっくり取り組みながら様々な技術や環境に触れる機会があります。 長期間腰を据えて技術を磨くことができるので、システムエンジニアとして着実なステップアップが可能です。 ★自社開発製品に携わることもできること 自社独自の製品開発・販売にも取り組んでいます。 例えばWebブラウザで簡単入力による交通費/経費申請が可能な『Web de 精算』、チラシを簡単に作成し公開を無料で提供している『アドリフレ』、中小企業向け経営戦略支援システムである『経営Navi』のようなサービスにより、お客様のニーズに合った製品開発やサービス展開を行っています。 そのため、自社サービスのグロースに携わりたい方にとっても魅力的なキャリアを築くことが可能です。

ポジション

職種
・インフラエンジニア ・サーバーサイドエンジニア

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜17:30
服装
オフィスカジュアル

残業時間

平均残業時間
月10時間

予定勤務地

予定勤務地
福岡県福岡市中央区大名2-11-25新栄ビル5F
転勤の有無
なし
勤務地補足
※お客様先で作業することもありますが、勤務地の近距離エリアです。
勤務地の変更範囲について
会社の定める事業所(リモートワーク含む)

福利厚生

健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

休日・休暇

年間休日日数
123日
休日・休暇補足
※祝日は休日ではなくみなし出勤日となります。ただし、みなし出勤日は出勤しなくても1日の労働時間を計上する日で、事実上お休みの日となります。

諸手当

諸手当補足
・リーダー手当 ・ISO委員手当

その他

その他補足
・社員会 →社員同士の親睦や福利増進を目的とし、各イベントの費用は全て会社が負担しています。 ・総合福利サービス →旅行やフィットネス、エンタメなど様々なカテゴリでの割引や、会員価格などの補助を受けることができます。 ・オフィスカジュアル →社員からの要望により2024年11月から開始しました!

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 2回
選考情報補足
面接回数2回 1次面接(zoom)→最終面接(対面)→内定 ※場合により面接回数が変更となる場合がございます。 ※場合により適性検査を実施する場合がございます。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX