【オープンポジション(東京)】元エンジニア社長の親身なキャリア支援制度/早期に上流工程・リーダー経験が積める環境/受託開発や自社プロダクトも保有
年収
400万円〜800万円
勤務地
東京都
職種
オープンポジション
転勤なし
モダンな技術を採用
技術試験なし
選考が短い
残業20時間以下
求人紹介動画
求人情報
仕事内容
仕事内容
フューチャー・アンティークス社では、エンジニアのキャリア支援を専門とする「組織デザイン部」が、個人の希望やスキルに合わせた案件アサインを徹底しています。そのため、個々のエンジニアの志向や成長目標に応じて柔軟に案件が選べる環境が特徴です。
主な仕事内容は以下の通りです。
・お客様先でのプロジェクト参画: 大手SIerやメガベンチャー、官公庁など、
幅広いクライアントのプロジェクトに参画します。
・上流工程への挑戦: 基本設計・要件定義といった上流工程へのアサインに強みを持っており、
運用保守、テスト経験のみの方も積極的にチャレンジできます。
・リーダー・マネジメント経験: チームのリードやマネジメント経験を積む機会が豊富にあります。
技術特化のキャリアパスもサポートされます。
・キャリアチェンジ・キャリアアップ:
インフラエンジニア: 運用保守から設計構築、またはクラウドエンジニアへの転身が可能です。
サーバーサイドエンジニア: Ruby・PHPなどの動的型付け言語からJava・C#などの静的型付け言語へのキャリアチェンジや、インフラエンジニアからPythonエンジニアへの転身事例もあります。
多種多様な業界・企業規模の案件が豊富にあり、エンジニアの希望を最優先してアサインされます。
■インフラエンジニアの案件例
・仮想化基盤設計構築プロジェクト: 官公庁向けシステムなど、大規模な仮想化基盤の設計・構築。
関連技術: Windows, Linux, Oracle, JP1など
・ネットワーク設計構築支援: 大手企業向けのネットワーク設計・構築。
関連技術: Cisco, Juniper, BIG-IP, Mellanox, extreme, Aristaなど
・インフラ設計構築業務: Apache, MySQL, SSLなどを用いたインフラ設計・構築。
・AWSを用いた産業計新規サービス開発プロジェクト基盤設計構築対応:
クラウド環境での新規サービス開発における基盤設計・構築。
■サーバーサイドエンジニアの案件例
・業務系システム開発: 金融、通信、官公庁など幅広い業界の業務システム開発。
関連技術: Java, C#, Python (Django), RPGなど
・スマホ・Webアプリ開発: 大手アパレル向けECサイト、キャッシュレスドリンクサーバーIoTアプリ、遊園地情報アプリ
関連技術: Java, JavaScript, PHP (Laravel), Go, Kotlin, Swift, Python, TypeScript, Node.js, React.js, Vue, Flutterなど
・生成AI共通プラットフォーム開発: 最新技術を用いたプラットフォーム開発。
関連技術: TypeScript, MySQL, Redis
・基幹システム開発支援: 石油会社様向け基幹システムなど、企業の根幹を支えるシステムの開発。
関連技術: Python (Django), SQLServer, AWS Aurora
その他、ITコンサル・PM/PL・PMO・データ・組み込み・QA・モバイルアプリなどの様々な案件例がございます。
必須条件
必須条件
・IT実務経験1年以上
求める人物像
・責任感がある方
・チームワークを大事にする方
・アウトプットが積極的にできる方
歓迎要件
・リーダー経験を積んでいきたい方
・上流工程に携わりたい方
・商流を上げていきたい方
・PL/PMへと経験を積みたい方
想定年収
想定年収
400万円〜800万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
【年収アップ事例】
現年収250万→提示年収400万
現年収300万→提示年収460万
現年収400万→提示年収500万
【モデル年収】
年収500万円 入社4年目 26歳(月給344,000円+賞与860,000円)
年収600万円 入社6年目 29歳(月給413,000円+賞与1,030,000円)
年収720万円 入社10年目 30歳(月給490,000円+賞与1,240,000円)
※想定賞与は2.5か月分
※試用期間中の待遇は正社員と同じ
※年収に賞与を含む
※月給の補足
(基本給+生涯設計前払金+定額時間外手当)
※将来に積立可能/将来生涯設計前払金について
一言で言うと退職金の一部のようなものです。
生涯設計前払金に充てた場合、退職時のために毎月最低3,000円~最大55,000円の範囲内でご自身の裁量により前払金として積み立てることができます。生涯設計前払金に充てない場合は、月の給与に加算され、全額を月給に加算することも可能です。
・生涯設計前払金に回すメリット
非課税の対象となりますので、ご自身で積み立てた分に関しては、課税されない分だけお得になります。一方、月給に加算した分に関しては、課税対象となります。
※当社で生涯設計前払金に充てる方は、10%~15%前後となっています。
基本給
237,150円〜474,470円
賞与・昇給
賞与:2回(7月、12月)
昇給:1回(4月)
固定残業代
38,750円〜77,530円
おすすめポイント
★大手SIer出身の社長による設立の背景
大手SIer出身の社長の林様はエンジニアとしてのキャリアを歩んでいる中で、キャリアパスの幅が限定的であるという自身の体験から起業いたしました。
そうした背景からエンジニアがキャリアアップして、市場価値を上げられる方法を熟知している企業となっています。
★高い営業力による元請け直下の案件多数
エンジニアの希望に寄り添うキャリア支援を徹底。元請け直下やエンド直の案件を中心に、営業が毎日約200件の新規案件獲得のための活動をしています。高い営業力を背景に、サイバーエージェントなどのメガベンチャー、大手SIerなどの大規模プロジェクトへの参画や、スキル・志向にマッチした案件アサインを実現しています。他のSES企業と比べると営業がかなり泥臭く動いてくれるのが特徴です。
★個人の希望を活かすアサイン体制
案件への参画は、一人ひとりの希望やスキルに応じた“個人最適アサイン”を重視。「上流工程に携わりたい」「リーダーに挑戦したい」など、キャリアに合わせた柔軟な参画が可能です。
★国内トップクラスのキャリアチェンジを推奨する環境
エンジニアのキャリア支援を専門する部署である「組織デザイン部」を設けて、キャリアアップやキャリアチェンジ案件を専任で獲得しております。実際に1人のエンジニアに対して50〜100件もの案件を提案した実績もあり、選択肢の多さと満足度の高いアサインが特長です。
またこの部署は、エンジニアの成長や希望するキャリア実現のために今までの案件アサインの決裁権を「営業」から「組織デザイン部」へ移管した背景があります。
★個ではなくチームでつながる環境
社内で7名前後のチームに所属し、チーム間の定期的な面談、帰社日を通じた情報共有・勉強会、また日頃からSlackによるコミュニケーションなどと、仲間とつながる機会が豊富にあります。また、チームでリーダーとしての経験を積みやすく、リーダーやマネジメント経験を積むためのサポートはもちろん、技術特化で今後のキャリアを進めていきたい方のサポートも充実しております。
★スキルアップを支援する充実のサポート体制
エンジニアのスキルアップをサポートするため、プログラミングやビジネススキルなど8,000以上の講座が揃うオンライン学習サービス「Schoo」が受講可能です。また、Java SilverやAWS、CCNAなど当社の指定する資格取得時の受験費用は会社が全額負担、技術書の購入への補助制度やキャリアチェンジを目指す方には、Javaの基礎からWebアプリケーション開発までを体系的に学べるオリジナル研修もご用意しています。
さらに、社内ではエンジニア同士がチームを組み、定期的に勉強会を開催するなど、仲間とともに成長できる風土が根付いています。
★年1回の昇給チャンス!自分自身でつくれる明確な評価制度
半期に一回、リーダーとの面談の中で「顧客貢献」「自社貢献」「自己研鑽」「行動目標」の4つの項目で目標を設定。顧客先の評価、勤怠状況に加え、自己評価も元に総合的に評価をします。年に一回の昇給のタイミングでは上長へのプレゼン形式で「A・B・C」の自己評価を共有しディスカッションを実施。ご自身の成長をしっかりアピールできる仕組みがあり、納得感のあるキャリアアップ、年収アップがが実現できます。また、昇給率は、平均4%で中には10~13%の昇給事例もございます。
★大手出身者も当社に入社された事例あり
AWS JapanやGMOといった大手企業出身のエンジニアが当社に入社されています。一つの事業にとらわれず、様々な案件に携わることやキャリアの選択肢の広さが当社の魅力となっております。
★自社プロダクトの開発
自社プロダクト開発も行っている企業で、クラウド勤怠管理システム『attenly』やブロックチェーン電子契約サービス『Signy』なども開発しています。
知っておきたい情報
ポジション
職種
・オープンポジション
配属先
部署名
システム開発事業部
部署の特徴・業務環境
多種多様なITサービスを展開してきた当社。
受託開発、ラボ開発、客先構内請負、自社サービス開発など、幅広いITサービスをクライアントへ提供しており、ここ数年で急成長を遂げています。
取引先の業界・企業規模も多岐にわたっており、現在も組織体制を強化している最中です。
●業界の内訳
金融30%、通信・ソフトウェア48%、官公庁25%、物流・小売16%、保険12%、製造9%、自動車8%、飲食・サービス6%、ゲーム・エンタメ6%、医療・介護6%、不動産4%、人材・教育3%、交通・インフラ3%
■案件について
右肩上がりの売上で急成長しており、大手企業からの多数の案件を受注している状態であり案件数を多く保有しております。
クライアントとしては、大手SIerからWeb系のメガベンチャー企業まで多くの企業と取引しております。
■受託開発について
大手クライアントをはじめ幅広い領域で顧客折衝をメインに上流工程やオフショア開発を行っております。C#やAzureなどを用いていきながら、AIシステム開発等も行っております。
■残業時間の管理
残業管理は人事組織が行い、月あたり10時間に抑えることができています。
残業時間が長い場合は人事から営業、営業から取引先に働きかけます。
※この取り組みを開始してから、転職者の100%近くが入社後のアサイン案件に「満足」と回答。
高い定着率を誇っています。
取り組みの背景としては、テクノロジーに軸足を置いていますが、勢いだけでどこか浮き足立った不安定な組織にならないよう、人間関係やチームワークも大切に、安心・安定した心持ちで伸び伸びと仕事ができる環境をつくりたいと考えています。
エンジニアよりも案件の方が豊富であるため、炎上案件は受けない方針です。
開発環境
開発言語
Java、Ruby、Go、Kotlin、Swift、PHP、JavaScript、Python、TypeScript、C#、VB.NET
フレームワーク
Ruby on Rails、Laravel、React、Spring Boot、Spring、Django、Node.js
DB/DWH
PostgreSQL、MySQL、Aurora、Oracle、SQL Server
サーバ/API
Open API(Swagger)、Nginx、GraphQL、gRPC
クラウド
AWS、GCP、Azure
仮想化環境
Docker、Kubernetes
CI/CD
CircleCI、GitHub Actions
OS
Linux、Windows Server、iOS、Android
ネットワーク
Cisco
監視ツール
Cloudwatch、Datadog
構成管理ツール
CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform、ServerlessFramework
その他ツール、サービス
GitHub、Slack
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)
勤務形態
クライアント先に準ずる
残業時間
固定残業時間
月21時間
平均残業時間
月10時間
予定勤務地
予定勤務地
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町22-14N.E.S.ビル N棟1B
※クライアント先に準ずる
転勤の有無
なし
勤務地補足
東京本社 または 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県のプロジェクト先
※勤務地は希望を考慮いたします。週2以上のリモート案件も多数ございます。
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
・関東ITソフトウェア健康保険(病気や怪我などの一時金の支給、全国の保養所・レストランや旅行の割引、スポーツジム半額など)
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・衛生委員会
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)
制度
財産形成
企業型確定拠出年金
職場環境
研修制度
職場環境補足
社内公募
休日・休暇
年間休日日数
125日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・有給プラス制度(有給付与日数に初回2日、次年度以降1日)
育児・介護
産前産後休暇
諸手当
諸手当
通勤手当、資格手当
諸手当補足
・各種補助(社内懇親会費、サークル活動費) ・飲み会全額負担(月1チーム会、忘年会、レクレーション)
その他
その他
書籍購入補助制度
その他補足
・サークル活動
■副業について
可(申請制)
【条件】
・入社半年が経過していること
・契約形態が業務委託であること
選考情報
選考内容
選考情報
・面接 1回
選考情報補足
書類選考
⇩
オンライン面接(1回)
⇩
内定