ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【プロダクト‧プロジェクトマネージャー】100%プライム案件/試用期間以降週3日リモート可/月平均残業時間10時間以内

年収

650万円〜1,100万円

勤務地

東京都、大阪府

職種

プロジェクトマネージャー(PM)、プロダクトマネージャー(PdM)

BtoB向け
リモートワーク
副業OK
SIer・SES歓迎
PM候補

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
開発プロジェクトのマネジメント全般を担当し、社内外の関係者との調整や折衝、ステークホルダーへのレポーティングを⾏います。 サービスやプロダクトのビジョンを描き、その実現に向けて推進する役割を担う重要なポジションです。 ■顧客との折衝‧交渉、窓⼝業務 ■顧客またはプロダクトの課題調査‧分析、課題の明確化 ■ソリューションの提案、要件定義、設計 ■プロジェクトの計画⽴案、⾒積もり ■開発とリリースのコントロール

必須条件

必須条件
■SIerや⾃社サービスをもつ会社でのプロダクト‧プロジェクトマネジメント経験2年以上 ■web開発経験3年以上

歓迎要件

■AWSを使った開発経験 ■アジャイル開発経験 ■事業会社でのPL,PM,PdM,POの経験 ■中規模プロジェクト(1億円以上)でのプロジェクトマネジメント経験

想定年収

想定年収
650万円〜1,100万円
想定年収補足
※応相談 経験‧能⼒を考慮の上、当社規定により決定

おすすめポイント

★エンジニアとしての市場価値を高められる環境であること PythonやGoといったモダンな言語や、AWS、GCPなどのクラウド技術を積極的に採用しています。 社内に役職や階級のないフラットな組織形態(ホラクラシー型組織)のため技術選定もトップダウンではなくエンジニアの裁量に任されています。 案件は100%クライアントとの直接契約(プライム案件)であり、要件定義から設計、開発、運用まで一貫して携われます。 上流工程のスキルやプロジェクト全体を見通す視点を養うことができます。 ★個々のライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能 月平均の残業時間は10時間程度、年間休日は128日(2022年実績)、有給取得率も84%と高く、プライベートの時間を大切にしながら開発に集中することができます。 業務時間を最大2時間前後に移動させること、2時間以内の中抜け、勤務途中での場所移動も可能となっております。 6か月の試用期間以降週3回(月・水・金)リモートワークも許可されており、副業も認められております。 入社時にはエルゴヒューマンのオフィスチェアも一人1脚プレゼントされます。 ★自社サービス開発にも挑戦できること 安定した受託開発事業を柱としながら、エンジニア向け案件マッチングサイト「gigmatch」やお取り寄せモール「風土jp」といった自社サービスの開発にも積極的に取り組んでいます。 設立以来客先常駐(SES)は一切行っておらず、安定した環境で働きながら新しい価値を創造するチャレンジもできます。

ポジション

職種
・プロジェクトマネージャー(PM) ・プロダクトマネージャー(PdM)

雇用形態

雇用形態
正社員

予定勤務地

予定勤務地
東京都新宿区⼤久保1-2-17新宿サンエービル5F 大阪府⼤阪市⻄区靱本町1-11-7信濃橋三井ビル11F
勤務地補足
東京での勤務の場合、安心して業務に取り組んで頂くため入社後大阪本社への出張がございます。(旅費宿泊費含め会社負担)

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
・団体長期障害所得補償保険(GLTD)
健康・医療
受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・こころと体ホットライン

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成補足
・はぐくみ企業年金
職場環境
リモートワーク制度、時短制度

休日・休暇

休日・休暇
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・生理休暇 ・裁判員等のための休暇
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇

諸手当

諸手当補足
・ブレイクブースト手当

その他

その他
書籍購入補助制度、副業OK
その他補足
・社員紹介制度 ・miive(食事・学び補助) ・無料ドリンク・有料ドリンク補助 ・入社ランチ会 ・両立支援 ・フィットネスクラブ助成 ・エンタメ割引 ・BBQ ・納会・新年会 ・クリスマス抽選会 ・エルゴヒューマン

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社YUZURIHA】プロジェクトマネージャー(PM)・プロダクトマネージャー(PdM)の求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント