【アーキテクト】パーソルグループSI部門/プライム案件100%/企画から下流までの一貫したPJ/リモート比率高
年収
849万円〜1,194万円
勤務地
東京都
職種
ITアーキテクト
土日祝日休み
リモートワーク
技術試験なし
残業20時間以下
求人情報
仕事内容
仕事内容
■募集背景
組織強化を目的とした増員募集となります。
配属予定部門の顧客であるパーソルテンプスタッフでは国内最大級の派遣サービスを運営しており、今後も更なるビジネスの発展が期待されています。その事業を支えるITパートナーとして、クラウドシフト・AI活用・基幹システム刷新など、社会インフラ級のプロジェクトに取り組んでおります。グループからは積極的な技術提案を期待されている状況であり、今後のPJTを推進するにあたり、技術やソリューションの選定や検証・提案ができるエキスパート人材を強化していく必要があるため、共にグループのビジネス発展に貢献していただける方を募集しています。
■職務概要
アーキテクトとしてご活躍いただきます。
フルスタックな技術領域でアーキテクチャ選定から関わっていただけます。
■職務詳細
▼ご入社後は高いレイヤーのエンジニアたちと切磋琢磨しながら課題解決を進めて頂きます。
・既存システムの共通部品開発
・AWSシフト後の、リフトアーキテクチャの検討とグランドデザインの検討(チームとして)
・業務システムのAI活用、自動化に向けての提案活動(チームとして)
・次世代技術、次世代技術者の育成支援
・既存システムの課題解決
▼適性や成長に応じて下記業務にも挑戦いただくことが可能です。
・次世代技術のPoCやR&D活動
・お客様へのテクノロジー活用提案
・既存システムの刷新時のアーキテクチャ検討
・プロジェクトマネジメント・チームリード、テックリード **
ポジションの魅力
・シングルプライムベンダーとして、顧客と長期的な信頼関係を築きながら開発
・フルスタックな技術領域で、アーキテクチャ選定から運用保守まで関われる
・長期的なキャリア形成が可能。自分に合った働き方を選べる環境
■組織魅力
【企画・提案・要件定義などの最上流から一気通貫で関われる】
パーソルグループの主要個社ではIT企画力をより一層向上させるために、当社が業務・企画部門と連携しプロジェクト立上げのための最上流の企画・コンサルティングの領域も推進しています。また、個人のキャリア次第でパーソルグループ個社のチームに参画することが可能です。プロジェクトはスクラム運営になっており、一体運営の混成チームを作りサービスの企画・開発~運用・保守までを一気通貫で関わることができる環境です。顧客との距離も近くグループ内チャットを活用してコミュニケーションや相談も寄せられるため、頼られるパートナーとして遣り甲斐をもって仕事に取り組むことができる環境です。
【技術的な教育研修制度】
当社では横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があります。約270の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。
また、グループソリューション本部では、独自に「月5時間」の教育研修時間の確保ルールを推進しています。確保した時間の活用手段として年間1.4千万のコストをかけて、顧客、システム環境、業務に即した外部の有償講習を積極活用中です。外部講習の事例としては、ビジネス講習/スクラムマスター研修/AWS研修/Oracle研修/Udemy・グロービスなどがあります。
【人材ビジネスの醍醐味(やりがい)】
人材業界のシステムの醍醐味は、世の中の労働人口が減少していく未来に対して、就業機会の提供や雇用創造に繋げることができる社会貢献性の高さです。また、パーソルグループは、業界No1の人材派遣や人材紹介サービスを提供しており、個人の仕事に対するライフサイクルをワンストップで提供できることができます。利用ユーザ―は1000万人を超え、社会インフラに近い規模です。
あなたの経験が、社会を支えるシステムの未来を創ります。
必須条件
必須条件
・AWSサービスのアーキテクチャ構築経験
・WEBシステムの開発経験5年以上(Java/SpringBoot)
・要件に応じた技術選定、構成判断のご経験
・顧客折衝経験(本質的な課題抽出・提案)
歓迎要件
・非機能要件の設計力
・セキュリティ設計経験
- 認証・認可・ログイン機能の開発経験
- AWSセキュリティ機能の活用経験
- 情報漏洩・不正アクセス対策の設計経験
・メンバー指導経験/PM・PL経験/レビュー経験/チーム運営経験
・OracleDBでの開発経験
・フロントエンド技術経験(React.js, Next.js,Vue.js,React native)
・公開向けネイティブアプリの開発経験
・CI/CD・DevOpsの理解と導入経験
・AWS資格所持者(SAA、SAP、SOA)
想定年収
想定年収
849万円〜1,194万円
想定年収補足
■基本給:残業代含まず
■想定年収:裁量労働制※残業30H相当の裁量労働手当含む
■拠出手当:一律月額55,000円(任意加入の確定拠出年金制度に加入した際は、拠出手当から掛け金を減額した手当てが給与とし振り込まれる)
基本給
439,000円〜625,000円
賞与・昇給
昇給:2回
おすすめポイント
★大手グループ会社の受託部門
グループ内向けへのDX化を主軸にして、2025年には年間売上100億超えをしている事業部となります。
★プライム案件100%
グループ会社の受託案件でプライム比率は100%となっています!
携われる業務の幅も広くなっております。
★最上流から下流までの一貫してPJ
本来はコンサルや親会社が担う企画やPJの立ち上げなどにも携われることができます。
グループのホールディングス機能、各社との継続な支援関係、ノウハウを持ち、PJが始まる前年の計画や予算段階から信頼される企業となっているために、最上流フェーズからの参画が可能となっています!
★リモート比率高めでワークライフバランス充実
納期に追われるといったSIer企業の悩みである残業の多さなども問題ありません。
平均残業時間は13-17時間程度で、リモートワークを推奨し(週3以上在宅勤務する社員比率は92%)、働き方が柔軟な点が魅力となっています。
また育児時短勤務や育児休業などのライフプランを支援する制度も整っております。
★参考資料
・私たちの組織・ビジネスの魅力紹介~プライムSIだからこそ実現できること~
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n50495eca433d
・グループソリューション統括本部の面接前に読んで欲しい「基本のき」
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n2945b9f04f59
・グループソリューション統括本部長のインタビュー記事
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/nb0e236b0970d
【 ショート動画(1本30~40秒がほとんどです)】
・事業・組織紹介編:
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46
・カルチャー・制度紹介編:
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8
ポジション
職種
・ITアーキテクト
配属先
部署名
グループソリューション統括本部 スタッフィングストラテジープラットフォーム部
部署の特徴・業務環境
配属組織
■グループソリューション統括本部
【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】
グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約149社、社員数約78,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。
主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。
■配属部門
配属先は、スタッフィングストラテジープラットフォーム部を予定しております。
スタッフィング系部門は、国内トップシェアを誇る派遣サービスを手掛けるパーソルテンプスタッフ社向けの専門部門となります。非常に多くの方がご利用になっているサービスなので大規模な開発が比較的多く、上流から下流まで一気通貫で関わることができます。グループ間の関係性だからこそ、顧客との距離もとても近く、要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜18:00
就業時間補足
■フレックス:有(マンスリーフレックス制度))
※コアタイムはプロジェクトにより異なります。
■裁量労働制の有無:業務によって有(専門業務型裁量労働制)
※裁量労働制の場合、1日当たり9時間15分働いたものとみなします。
残業時間
平均残業時間
月20時間
予定勤務地
予定勤務地
東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F
(最寄駅:メトロ有楽町線 豊洲駅)
東京都新宿区西新宿3丁目7−1新宿パークタワー
(最寄駅:JR新宿駅)
勤務地の変更範囲について
会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、取引先など会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。)
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
あり
制度
財産形成
財形貯蓄、企業型確定拠出年金
職場環境
リモートワーク制度、研修制度
休日・休暇
年間休日日数
124日
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・フレックス休日(3日)・結婚休暇
育児・介護
育児休暇、介護休暇、産前産後休暇、パートナー出産休暇
諸手当
諸手当
残業手当、通勤手当、リモートワーク手当
その他
その他
資格取得支援
選考情報
選考内容
選考情報
・適性検査あり
・面接 2回
選考情報補足
1次面接 → Web適性(ご自宅)→ 最終面接 → 内定
※管理職での採用など場合によって3次面接を実施する場合がございます

