ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【アプリケーション・テクノロジーコンサルタント】

年収

500万円〜1,000万円

勤務地

東京都

職種

SAPコンサルタント

リモートワーク
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
【具体的職務内容】 主に売上1000億以上の組立系製造業や化学プロセス製造業のお客様に対するSAPシステム導入プロジェクトにおいて、S/4HANAコアと周辺システム含めた基幹システム群の実装を行う部隊です。構想策定フェーズからにおいて、SAPと周辺基盤システムを組み合わせた基幹システム群全般の最適な配置、実現性、ソリューション選定を行うとともに、各ソリューションの導入方針の作成を主導していただきます。実装フェーズにおいて、選定したソリューションの実装、S/4との連携、テスト、稼働までPJT活動を推進します。チームリードとして各フェーズにおいて、チーム内での作業計画(WBS)立案と指示、メンバとのコミュニケーション、社内外ステークホルダーとの折衝等、チーム活動を推進していただきます。 対象とする周辺基盤システムは、主にS/4HANAと連携して稼働する以下の周辺ソリューションです。(プロジェクトに応じて対象基盤は異なります) ①データ連携基盤:S/4HANAと周辺システムとのデータ連携ツール。DataSpider等のEAIツール ②統合帳票基盤:対外的な定型帳票(見積、請求書等)関連のツール。フォーマット作成、電帳システム、電子配信ツールを含む。SVF等の帳票作成ツール ③ジョブ基盤:S/4HANA上でインターフェース処理で実行するスケジュールを管理するツール。Hinemos、JP1等の運用管理ツール ④WF基盤:承認WFを実現するソリューション。intra-mart、BTP等のWFエンジンツール ⑤Side-by-Side開発基盤:S/4HANA追加開発アプリケーションの実装基盤:BTP、OutSystems等のローコード開発基盤 【具体的タスク】 ・構想策定・要件定義におけるお客様セッションの準備・ファシリテート、技術要件・方針の整理、合意形成 ・各基盤システム導入に向けての機能配置、製品選定をお客様IT部門と協議、主導 ・導入フェーズにおける、各基盤システムの導入・開発・S/4連携方針の策定、実装、テスト、保守運用引継ぎ 【アピールポイント】 ・大規模プロジェクトにおいて、SAPの技術領域の中でも最先端のテクノロジーを実装する経験を積むことができます ・BTPをはじめ、SAPシステムの最新領域はオープン系の基盤をベースに構築されており、SAP案件の経験が無くともクイックなキャッチアップが可能です ・単に新システムを導入することにとどまらず、顧客の既存システム全体を見渡したうえでの最適な機能配置を行うことで、大企業のシステム基盤、構成のトレンドを習得できます 【採用背景】 RISE with SAPの発表以来、SAP社はBusiness Technlogy Platform(BTP)をRISE with SAPを支えるプラットフォームとして従来提供してきたSAPの固有技術だけでなく、よりオープン系の技術を積極的に活用した様々なサービス提供・展開に注力しています。その思想はユーザ側にも浸透してきており、大規模案件においても、これまでのようにアドオン開発がファーストオプションではなく、FitoStandard厳守や、BTP上でのSide-by-Side開発、SaaSソリューションといった機能配置の選択肢が広がっています。ユーザ側とシステムの機能配置を議論するにあたって、S/4コアだけでなくオープン系のWebソリューションの経験、知識が求められていることに対応する増員対応となります 【組織について】 主に売上1000億以上の組立系製造業や化学プロセス製造業のお客様に対するSAPシステム導入プロジェクトにおいて、S/4HANAコアと周辺システム含めた基幹システム群の実装を行う部隊です。構想策定から実現化、保守運用各フェーズにおいて、各モジュールコンサルと連携を取り、領域クロスな業務/IT要求から最適なシステムの機能配置を検討、ソリューションの実装を行います 【組織のビジョン】 年商数千億規模のグローバル日系企業向けのSAPサービスでは国内No1を目指していますが、製造業向けにはほぼ実現しつつあります。今後はグローバルでSAPとの連携実績あるECソリューションを含め構想策定フェーズから案件に参画する案件を主軸に事業成長を図りたいと考えております。

必須条件

必須条件
・SAPシステム導入プロジェクにおける、周辺基盤ソリューションの導入経験 ・チームリーダーとしての複数のプロジェクト経験 ・顧客折衝の経験
求める人物像
・Web、オープン系のシステム開発、基盤運用の知見を持ち、プロジェクトにおける導入支援のリーディングができる方。

歓迎要件

・SAP BTPのBuildApps、ProcessAutomationの導入経験 ・英語でのコミュニケーション(社内海外拠点に対して)をチャレンジする意思がある方 (顧客向けの高度な英語力は不問)

想定年収

想定年収
500万円〜1,000万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
応相談 年俸年度は、毎年6月1日~翌年5月31日です 年俸を1/12を月給としてお支払いいたします 「35時間/月」相当の時間外手当が含まれます ※別途インセンティブ支給(1回/年)

ポジション

職種
・SAPコンサルタント

配属先

部署名
第一事業本部

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:00〜17:30
就業時間補足
1日の標準労働時間7.5時間 ※標準勤務時間 9:00~17:30の間 ※コアタイムはありません

残業時間

固定残業時間
月35時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー14階

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
保険補足
■団体生命保険
健康・医療
受動喫煙防止措置、提携保養施設・スポーツ施設利用制度

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
財形貯蓄
財産形成補足
■企業年金 ■共済組合
職場環境
リモートワーク制度、時短制度

諸手当

諸手当
残業手当、リモートワーク手当、深夜・休日勤務手当、出張手当

その他

その他
資格取得支援
その他補足
■GSL大学(企業内大学/5研究室公開講座:専門知識習得、ロジカルシンキング講座など) ■SAP Academy(SAP認定資格取得可能) ■TOEIC受験支援 ■資格取得報奨金 ■自己啓発支援金

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX