ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【デジタル開発部/AI × Webエンジニア】グループ全体の内製化推進/超上流から一気通貫でのPJ参画/フルリモート推奨/育児などのライフプランを支援

年収

750万円〜1,510万円

勤務地

東京都

職種

AIエンジニア

土日祝日休み
副業OK
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
【上流工程に携われる/フレックス・リモート勤務可能で働きやすい環境】 売上1兆円規模、グループ148社(国内:37社 海外:111社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。 テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。 7万人のグループ企業に対し、ホールディングスのエンジニアとして、AIという手段に拘りながら、各事業、サービスの新しい「はたらく」を作っていきます。 ■募集背景 パーソルグループでは急速に進化するAI技術を積極的に事業活用することで、業務改善や効率化、さらには新たなビジネス価値創造を目指しています。このようなAI活用の推進に際して、ビジネス価値を最大化し、それらを作っていくためのプロフェッショナルを募集しております。 ■業務詳細 パーソルグループの各社事業におけるAI利活用を通じた業務改革の実現役として、サービスやプロダクトのモノづくりに携わっていただきます。 事業責任者と一緒にゼロベースからの企画立ち上げに加わり、ビジネス課題の解決策を技術的な観点から提案し、プロダクトとして形にしていく中心メンバーとしてご活躍いただく業務です。 具体的には、以下のような業務をチームで連携しながら進めていただくことを想定しています。 【主な業務内容】 * 事業責任者や企画担当者と連携した要件定義、技術仕様の策定 * Azure OpenAI ServiceやAWS Bedrockといった、AIモデルやAIエージェントをプロダクトで活用するためのAPI設計・開発、Webアプリケーション全体のアーキテクチャ設計・技術選定 * Python (Django), Typescript (React)などを用いたバックエンド・フロントエンドの設計、開発、実装 * 社内SEと協力した、Azure/AWS等のクラウド環境におけるインフラ設計・構築(IaCの推進) * データサイエンティストと緊密に連携し、業務に最適化されたAIエンジンの実装 * 開発したプロダクトの運用・保守、および継続的な機能改善 ■配属組織 ・グループAI・DX本部 デジタル開発部 部長以下20名(MGR2名、グループ個社向けプロダクト開発チーム、グループ横断プロダクト開発チーム、テクニカルアライアンスチーム) 今回の募集ではグループ個社向けプロダクト開発チーム、グループ横断プロダクト開発チームいずれかへの配属を想定しています。配属についてはご希望及び適性を踏まえて選考を通じて決定します。 部全体で20名ほどの組織になりますが、継続して積極採用を行い組織は大きく拡大していく予定です。 立ち上げたばかりの組織のため、社歴が浅い中途社員で多いこともあり、その新鮮な視点が活かされることで、⽴場に関わらず意⾒を伝え合う⾵通しの良い社⾵です。また、主体的な⾔動や意志を尊重し裁量ある働き⽅ができる環境であり、成⻑意欲がある⽅には組織として全⾯的にバックアップする環境です。コミュニケーションを⼤切にし、定期的な座談会や1on1を⾏っています。残業時間は10〜30時間程度です。 ■想定PJT 人材サービスは人と求人の適切なマッチングを行う「リボンモデル」と呼ばれるビジネスモデルから成ります。 これら「リボンモデル」から成る一連の業務プロセスをAIを活用して効率化を図るプロダクトの開発に取り組む予定です。 ■魅力/やりがい ・パーソルグループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。 ・世界トップクラス規模の総合人材企業であるパーソルグループで、様々な経験を積むことができます。 ・グループ各社のAI利活用を牽引する立場で、AIに関する知見や技術力を発揮するだけでなく、事業変革の一端に取り組むような難しくもやりがいのあるミッションを担って頂くポジションです。 ・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。 ・フルスタックエンジニアとしての経験を積むことができます。 ・技術選定に対し、裁量が与えられます。 ・まだ立ち上げたばかりの組織のため、一緒に組織を作っていくことができます ・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)
仕事内容の変更範囲
会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

必須条件

必須条件
・Webアプリエンジニアとしての実務経験(5年以上) ・AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスを駆使した開発経験 ※それぞれのスキル・ご経験に合わせた業務をお任せします。
求める人物像
・パーソルグループのビジョン「はたらいて、笑おう。」に共感頂ける方 ・論理的思考力を有し、意思と意図を持って、主体的に提案・実行できる方 ・最新の技術に興味があり、日常的に学習している方

歓迎要件

・AIを組み込んだWebアプリケーション開発の経験 ・CI/CD、IaCなど、開発プロセスの改善を行った経験 ・TDD、DDDなど、特定の開発プロセスを導入した経験 ・クラウドサービスやライブラリ、フレームワークなどの技術選定を行った経験 ・React、Djangoのアプリケーションフレームワークを利用した開発経験 ・上流工程やプロジェクトマネジメントの経験 ・アジャイル開発の経験

想定年収

想定年収
750万円〜1,510万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なる
月給
626,000円〜1,259,300円
基本給
500,000円〜102,000円
固定残業代
118,500円〜237,500円

おすすめポイント

★東証プライム上場の大手人材業界Gの内製化推進 国内および世界でもトップクラスの売り上げを誇るパーソルグループのCoE組織設置を推進する企業となります。 経営基盤が安定していることはもちろんのことで、多くの福利厚生も魅力となっています。 ★企画などの超上流工程からプロジェクトに参画可能 各グループ企業のシステムやクラウド・セキュリティ導入などの戦略的な企画といった「超上流」工程からプロジェクトに参画することができます。 人材事業を通しての社会貢献性や自身の構想が会社の成長に繋がっていくことでやりがいを感じることができます。 ★全国どこでも働くことができる環境 フルリモートを推奨している企業で、全国どこでも働くことができます。 月間の残業時間に関しては平均20~30時間程度となっております。 20~40代(特に30,40代)の方が中心に中途で入社されており、同年代の方とも気兼ねなく交流することができます。 ★大手グループ企業ならではのライフプランに添った支援 育児や介護等の事情で働くことが制限されてしまう方にとっても働きやすい企業となります。 育児休業制度・介護休業制度が整っていることはもちろんですが、育児時短制度に関しては、最長中学校入学まで利用することができます。 大手ならではの手厚い支援も当社の魅力となっています。

ポジション

職種
・AIエンジニア

配属先

部署名
グループAI・DX本部 デジタル開発部
部署の特徴・業務環境
■開発環境 一般的に標準的なモダンな開発環境を導入しています(IaC 、 CI/CD 、 Docker 、テスト自動化) 言語・フレームワーク:React/ Python(Django) 生成AI:Azure OpenAI, AWS Bedrock ※これらは現段階で使用しているものであり、PJの特性によって技術選定も担っていただきます。 ■開発手法・組織カルチャー スクラム開発の実践:1週間単位のスプリントサイクルを採用/小規模プロダクトは約3ヶ月での開発完了を目標/グループ社員のみのスクラム体制 対話から生まれる組織:役職や経験を超えたオープンな議論を通じて、技術的・人間的な成長が両立する組織づくりを目指しています 学びと共有の文化:専門書の輪読会で知識を共に学ぶ/ナレッジサークルでの専門分野の深掘り/失敗から学ぶ振り返りの習慣化

開発環境

開発言語
Python
フレームワーク
React、Django
クラウド
AWS、Azure
仮想化環境
Docker

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:00〜18:00
就業時間補足
マンスリーフレックス制 コアタイムあり

残業時間

固定残業時間
月30時間

予定勤務地

予定勤務地
〒107-0062 東京都港区南青山1-15-5パーソル南青山ビル
勤務地補足
・弊社では、社員が自律的に生産性高くはたらくことができるよう、オフィスワーク/リモートワークを選択できるようにしています。(リモートワーク率85%)
勤務地の変更範囲について
会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
保険補足
総合福祉団体定期保険、医療保険(いずれも会社負担にて加入) 団体扱い保険(生命保険) 関東ITソフトウェア健康保険組合 加入
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり(喫煙室設置)

制度

財産形成
財形貯蓄、社員持株会制度、企業型確定拠出年金

休日・休暇

年間休日日数
123日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、夏季休暇
育児・介護
育児休暇、育児のための時短勤務、育児支援制度、介護休暇
育児・介護補足
育児時短勤務制度(最長中学校入学まで)

諸手当

諸手当
通勤手当、リモートワーク手当
諸手当補足
リモートワーク手当:入社初月15,000円支給、毎月4,000円支給 ※出向の場合は出向先に基づく

その他

その他
副業OK

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・オファー面談あり ・面接 2回
選考情報補足
書類選考→1次面接→最終面接+適性検査→オファー面談 ※状況に応じて選考回数が変更となることがあります。 ※ご経歴のみならず組織適合性やスタンスを重要視しています。適性に応じてパーソルグループの別ポジションを打診させて頂く事もございます
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【パーソルホールディングス株式会社】AIエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント