【〈社内SE〉基幹システム開発エンジニア】
年収
500万円〜800万円
勤務地
東京都
職種
社内SE、サーバーサイドエンジニア
土日祝日休み
モダンな技術を採用
技術試験なし
選考が短い
残業20時間以下
求人情報
仕事内容
仕事内容
■採用背景
長年ビジネスを支えてきた基幹システム(販売管理)を、市場の変化に迅速に対応し、データ駆動型の経営を実現するためにリビルドします。
この全社的な重要プロジェクトを、中核メンバーとして主体的に牽引していただけるエンジニアを募集します。
プロジェクトは技術選定の段階にあり、まさにゼロからシステムを構想するフェーズから参画いただけます。
第1フェーズ完了後も継続的な機能開発・機能拡張を予定しており、プロジェクトで得られた経験や知見、ご自身の経験を活かしながら長期的にキャリアを築ける環境です。
■業務内容
会社組織としても業務へのAI利活用は必須であると認識しており、本プロジェクトにおいてもAIをしっかりと活用してAI時代の開発標準を構築していきたいと考えています。
開発ベンダーを巻き込みながら、実際に手を動かして上流から下流まで一貫して対応していただきます。
大規模環境での基幹システムリビルド×上流工程から関われる×積極的なAI活用といった具合で、ご自身のスキル向上や守備範囲の拡張が見込めるポジションです。
情報システム部門の基幹システム開発エンジニアとして、ベンダーと協業しながら上流から下流まで一貫して携わっていただきます。
・基幹システム(販売管理)のリビルドプロジェクト推進
・要件定義、技術選定、アーキテクチャ設計
・開発ベンダーと連携した実装、テスト、リリース
・プロジェクトにおけるベンダーの技術的なリード、コントロール
・プロジェクトへのAI利活用の企画・実践(需要予測、業務自動化、その他あらゆること)
■組織構成
・20名(契約外注社員8名、派遣社員2名含む)
・部長1名、課長1名
・男女比 8:2
部署は「業務システムチーム」と「インフラセキュリティチーム」に分かれており
人数割合は50:50です
■私たちのチームについて
【大切にしていること】
私たちは、単なる「社内システムの番人」ではありません。
会社の成長をITの力で加速させる"攻めの情報システム部門"です。
AI、最新のセキュリティ、データ利活用など、常に新しい技術を模索し、ビジネスに貢献することをミッションとしています。
【チームの雰囲気】
部署内は風通しが良く、協力会社のメンバーも含めて温和な人ばかりです。
集中して業務に取り組みつつ、気軽に雑談もできる良好な関係・雰囲気です。
技術的な相談やディスカッションも活発で、互いに高め合える雰囲気があります。
■働き方
・残業平均は20時間
・離職率5%以下
・基本的には出社
※家庭状況などでやむを得ない場合は申請による許可制で在宅勤務が可能になります。
必須条件
必須条件
・Javaを用いたWebアプリケーションの設計・開発経験(目安5年〜)
・内部設計や詳細設計など、システム設計に関する経験
・新しい技術(特にAI)に対する知的好奇心と学習意欲
※AI活用の実務経験は問いません
求める人物像
・当事者意識を持ち、主体的に課題解決を推進できる方
・ビジネスサイドやベンダーなど、異なる立場の人とも円滑にコミュニケーションが取れる方
・チームのために、自身の知識や経験を惜しみなく共有できる方
・現状に満足せず、常により良い方法を模索し、変化を楽しめる方
歓迎要件
・販売管理の業務知識、またはシステム開発経験
・AWS・Azure・GCPいずれかのクラウド環境での設計・開発経験
・AIを活用したコーディング(GitHub Copilot、Cursolの活用等)や機能開発の実務経験
・ベンダーマネジメントやプロジェクトリードの経験
・要件定義・技術選定・外部設計・基本設計などの上流工程経験
想定年収
想定年収
500万円〜800万円
想定年収補足
●基本給+手当+賞与
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
おすすめポイント
★安定した事業基盤と納得の年収
当社が提供するサービスは、業界シェアNo.1を誇っています。そのため、強固な経営基盤と安定した資金力があります。その上で、社員一人ひとりのスキルや貢献を正当に評価するため、社内の年収レンジも一定高い環境です。あなたの市場価値に見合った報酬を手にできるチャンスがあります。
★若手が活躍しやすい環境
当社の社員は平均年齢が高く、若手社員の定着率も非常に高いです。そのため、新しい風を吹き込んでくれる20代~30代前半のエンジニアを積極的に採用しています。
入社後は、わからないことがあれば、SlackやGoogleチャットはもちろん、対面でも親身に相談に乗ってくれる雰囲気のいい企業です。
また、社長との距離が近く、自分の意見を直接伝えやすいのも魅力です。意欲次第では、入社1年以内に社長直属の組織へ異動することも可能です。技術的な知識が豊富な社長が直接AI活用を推進しており、最先端の技術に触れながら成長できる環境が整っています。
※補足資料
自動車のアフターマーケットの将来性について
https://www.mresearch-media.net/column/car-aftermarket
※カーシェアがサービスとして普及してきた背景もあり、自動車のアフターマーケットの業界としての将来性は非常に明るいです。
ポジション
職種
・社内SE
・サーバーサイドエンジニア
開発環境
開発言語
Java、JavaScript、TypeScript、C#、CSS3、HTML5
フレームワーク
Spring Boot、Spring、Angular
DB/DWH
Redis、Elasticsearch
サーバ/API
Nginx
クラウド
AWS、GCP
仮想化環境
Docker、Kubernetes
OS
Linux、Windows Server、iOS、Android
雇用形態
雇用形態
正社員
勤務形態
勤務形態
裁量労働制
就業時間
9:00〜17:30
就業時間補足
休憩60分、実働7.5時間
残業時間
平均残業時間
月20時間
予定勤務地
予定勤務地
〒140-0002
東京都品川区東品川4-13-14グラスキューブ品川8F
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
関東ITソフトウェア健康保険組合
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
あり
制度
財産形成
社員持株会制度
財産形成補足
・株式報酬制度
休日・休暇
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・週休2日制
※年末年始、その他会社が指定する日
育児・介護
育児休暇、介護休暇
育児・介護補足
・長期休業所得補償制度
諸手当
諸手当
深夜・休日勤務手当、通勤手当、役職手当、住宅手当、家族手当
諸手当補足
・営業手当・地域手当
その他
その他
資格取得支援
その他補足
・部活補助制度 ・契約保養施設 ・健康保険組合関連施設 ・福利厚生倶楽部・フラワーメッセージ・社員販売
選考情報
選考内容
選考情報
・面接 1回
・リファレンスチェックあり
選考情報補足
▽書類選考
▽一次面接
▽リファレンスチェック
▽二次面接または最終面接
▽内定・オファー面談
※面接は1~3回を想定しています