ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【データストラテジスト】国内最大級オンライン診療サービス運営/フルリモート可能/地方在住応募大歓迎

年収

900万円〜1,200万円

勤務地

東京都

職種

データサイエンティスト

BtoB向け
30代活躍中
40代活躍中
高トラフィック
副業OK

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
【募集背景】 toCとtoB両方に接点を持つ当社だからこそできる医療データの患者視点での意味合い導出及び顧客価値への転換を実現するためのデータ活用推進チームの立ち上げに伴うリードポジションの募集です。 プロダクトマネージャーと同じ組織に所属し、各プロダクトや他機能組織とも連携を取りながらデータ起点の最高の患者体験の実現を担っていただきます。 【主な役割と責任】 ・データ分析に基づく顧客価値及び事業価値向上施策の提案と推進 ・事業リードやPdMと協働した事業/プロダクトKPI定義とモニタリング体制及び手法の構築 ・データ分析基盤及び活用パイプラインの構築(開発部と協働) ・新規データプロダクト企画開発 【当社の魅力】 ・医療市場という巨大な成長市場において社会課題と向き合う当事者として、一般生活者の日常を変える価値を自らの手で提供することが出来ます ・toCとtoB両方に接点があり、豊富な一次情報と膨大な実績データから価値ある意味合いを見出すチャレンジをしていただく事が可能です ・「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」を重視するフラットなカルチャーの中で、無用なプロセスに翻弄されることなく提供価値の最大化と徹底的に向き合っていただく事が可能です 【当ポジションの魅力】 ・データ活用の責任者として経営層や社内/外ステークホルダーと直接やり取りをしながら顧客価値及び事業価値開発をリードすることが可能です ・既にあるツールの利用に留まらず、技術やツール選定などのゼロイチからデータ活用推進を担っていただく事が可能です ・医師や看護師など、医療現場の専門家とも直接やりとりをしながら課題仮説や分析結果に対する考察を深めることが可能です

必須条件

必須条件
・SQLやBIツールなどを用いたデータ抽出や可視化に携わったご経験 ・定型的なモニタリングデータの抽出に留まらない定性的な課題仮説に基づいた分析設計を自ら行ったご経験 ・分析を基に顧客価値/事業価値の創出までを当事者として一貫して担われたご経験もしくは興味関心 ・組織横断でのプロジェクト推進経験
求める人物像
・自ら課題を発見し、解決していく主体性をお持ちの方 ・目的思考をもって粘り強く創意工夫/試行錯誤ができる方 ・合理的思考と意志をもってステークホルダーを巻き込むことを楽しめる方

歓迎要件

・事業会社などにおけるデータマネジメントの実務経験 ・データ分析基盤の設計・構築経験 ・BigQueryの利用経験 ・Lookerの利用経験

想定年収

想定年収
900万円〜1,200万円
想定年収補足
※ご経験をもとに面接の中で相談させていただきます。
賞与・昇給
昇給:2回

おすすめポイント

★医療という社会課題にテクノロジーで変革をもたらすことができること 国内最大級の実績を持つオンライン診療プラットフォーム「クリニックフォア」の開発に携わることができます。 予約・問診・決済・カルテまで一気通貫で医療現場のDXを推進することで、人々の健康に直接的に貢献しているという社会的意義を感じることができます。 ★フルスタックに開発できる環境であること Linc'wellでは、Ruby on Rails、React、TypeScript、Flutter、AWSなどモダンな技術を積極的に採用しています。 フロントエンドの開発とバックエンドの開発を兼任もできれば、AWSを利用したクラウドインフラの設計・構築やTerraformなどのIaCを利用する経験も積むことができます。 プロダクトごとのアジャイル開発チーム(フロントエンドとバックエンド開発を担当)とインフラチームが分かれている体制のため、どちらかというとフロントエンドの開発とバックエンドの開発を兼任している社員が多い状況です。 プロダクト開発チームからSREに移行した事例もあり、フルスタックエンジニアとして市場価値を高めたい方に最適な環境です。 ★柔軟な働き方を実現できること フルリモートワークを基本としており、地方在住のエンジニアも多数活躍しているため働く場所を選びません。 コアタイム(11:00〜15:00)ありのフレックスタイム制を導入しているため、プライベートの予定に合わせて柔軟に勤務時間を調整できます。 ★プロダクトへのAI活用 2025年7月からシニアPdMがAI活用の専任として担当領域を持つ体制がスタート。 社内でのAI推進を本格化させる準備中で今後プロダクトへのAI活用を加速していく計画が立っています。

ポジション

職種
・データサイエンティスト

開発環境

開発言語
Ruby
フレームワーク
Flutter、Next.js、React
DB/DWH
PostgreSQL、BigQuery
サーバ/API
GraphQL
クラウド
AWS
その他ツール、サービス
Slack、Notion

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
10:00〜19:00
就業時間補足
フレックスタイム制

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区浜松町2-13-10T-SQUARE浜松町 3F (最寄駅:JR京浜東北線・山手線 浜松町駅、徒歩2分)
勤務地補足
※オフィスまたはリモート勤務

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり
受動喫煙対策特記事項
全面禁煙

制度

職場環境
研修制度、時短制度

休日・休暇

休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇
休日・休暇補足
【休日・休暇】 原則カレンダー通り
育児・介護
産前産後休暇

諸手当

諸手当
通勤手当

その他

その他
自転車通勤可、書籍購入補助制度、副業OK、服装自由
その他補足
・フリースナック、フリードリンク

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX