ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【セキュリティマネジメント推進/愛知】日本国内第2位自動車向け部品メーカー/週2日リモートワーク可能/日本国内有給取得率第7位

年収

590万円〜1,100万円

勤務地

愛知県

職種

ITコンサルタント

リモートワーク
技術試験なし

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
<職務内容> 【お任せする業務】 ・情報セキュリティに関するルールの策定、社内定着活動 ・ISO27000、ISO21434、TISAX、などの認証取得対応 ●具体的には ・ISO27000シリーズ、ISO/SAE 21434、TISAX、CyberResilienceAct、等の要求事項把握 ・上記と社内ルールとのギャップ調査、課題抽出、ルール化 ・ルール遵守活動、監査、教育 ・各種認証取得活動 ●使用言語、環境、ツール等 対象外 【組織のミッション】 アイシングループ経営基盤を支えるグループ情報セキュリティ対策の更なる推進(世界基準・高度技術対策) ↓ ・世界基準(規格・法令・顧客要求)のセキュリティマネジネントシステムの定着・維持 ・永続的なセキュリティ推進を実行するセキュリティ人材確保と育成 【募集背景】 情報セキュリティの企業リスクが高まる中、様々な法的要求、顧客要求が増加しており、ISO27000の認証にとどまらず、個別のセキュリティ対策をプロセス、しくみに作りこみ、会社を情報セキュリティ観点で守っていく仲間を探しています。 【キャリアパス】 社内ルール策定担当 ⇒ 認証取得担当 ⇒ 規程管理責任者 <このポジションの魅力> ●仕事の魅力 日々進化するサイバーリスクから会社及びステークフォルダーの資産を守り、安心安全なモビリティ社会を実現する要として社会に貢献しています。 アイシングループ178社を束ね、自動車業界においてトップレベルの情報セキュリティ対策を追及できます。 ●組織・製品等の魅力 ISO27001認証取得済み、TISAX認証取得済み ●職種の変更範囲 技術職・事務職・技能職業務

必須条件

必須条件
ISO27000、ISO21434、TISAX、CRA、などの国際標準、各国法規知識、要求を基に社内の既存ルールとのギャップ分析、対策立案ができる
求める人物像
・果敢に挑戦し、前進に向けて業務遂行できる ・タイミングとスピードを意識し、適切な判断・報告ができる ・「志」を持って、周りとの共創を生み出すマインドがある 【語学】 TOEIC 600点以上必須 業務での英語使用…メール【頻繁にある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【時々ある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】

歓迎要件

IATF16949の監査経験、TISAX認証経験、ソフトウェア開発経験、Automotive SPICE知識、セキュリティ技術知識

想定年収

想定年収
590万円〜1,100万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
年収例: 630万円/30歳(月給35万円 賞与含む 残業代-家族手当含まず) 730万円/35歳(月給40万円 賞与含む 残業代-家族手当含まず) 1100万円/40歳(月給61万円 賞与含む 残業代-家族手当対象外) あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定 残業手当:残業時間に応じて別途支給
月給
320,000円〜

おすすめポイント

★多岐にわたる技術開発に携わることができること 株式会社デンソーに次ぐ日本国内2番目の自動車向け部品メーカーであり、半導体やECUなど電子部品に圧倒的な強みを持つデンソーと比較するとハードとソフトを融合させた車両システム全体を構築することができます。 例)自動運転システム、幼児置き去り防止システムなどの開発 最先端の生成AI/デジタル技術システム開発に携わることができ、自分のアイデアを形にしながらグローバルな舞台で活躍できるチャンスが豊富にあります。 ★充実した教育制度 入社後はeラーニングを活用し、アイシンの文化や業界の基礎知識を学んでいただきます。 そのほか、問題解決研修、課題創造研修などもございます。AI関連研修については、「統計」や「画像認識」「テキストマイニング」など専門性の高い選択式プログラムも充実しています。 上司との定期的な面談を通じて、仕事の目標や成長の方向性を共有し、着実にステップアップしていくことが可能で、社員一人ひとりの成長をサポートするための教育制度が非常に充実しています。 ★ワークライフバランスを重視した働きやすい職場 年間休日は120日以上あり、GW・夏季・年末年始にはそれぞれ9~10日程度の長期休暇が取得可能です。 また、リモートワークは週2日可能、短時間勤務制度も整っており服装も自由です。 独身寮や社宅、企業内託児所といった福利厚生も充実しており、有給取得率は日本国内で7位(取得率98.5%)、男性の育児休業率は9割を越えています。

ポジション

職種
・ITコンサルタント

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
8:30〜17:30
就業時間補足
※工場、事業所により異なる ※部門によりフレックスタイム制あり(コアタイムなし、1日標準労働時間8時間)
服装
オフィスカジュアル

予定勤務地

予定勤務地
愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地
勤務地補足
本社
勤務地の変更範囲について
国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄
職場環境
リモートワーク制度、研修制度、時短制度

休日・休暇

休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・春季休暇(9日) ・夏季休暇(9日) ・年末年始休暇(10日) ・永年勤続休暇 ・年次有給休暇※入社3ヵ月後にMin8日支給 ・有休消化率100% ・産休育休制度あり
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、家族手当
諸手当補足
・家族手当18歳以下の子供 扶養一人につき20000円 ・通勤手当公共交通機関利用(全額支給)、自家用車利用(規定額支給)

その他

その他
服装自由
その他補足
・寮社宅あり ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・社員食堂 ・個人年金など(従業員拠出)への補助あり ・その他制度 保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX