ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【クリプトエンジニアオープンポジション】日本最大級のBTC取引所運営

年収

600万円〜1,500万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア、オープンポジション

土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
本求人は、お客様の資産をお預かりし、管理するウォレット開発運用部のオープンポジションです。 該当ポジションは下記にてご確認ください。 1.ブロックチェーンシステム部 ブロックチェーンエンジニア 新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発 ブロックチェーン関連新規事業の開発 暗号資産入出金機能のリファクタリング トラベルルールや法令対応に関連する機能の新規開発および運用 暗号資産入出金機能のパフォーマンス改善 など 2.取引所事業部 取引所サービスのグロースを担うエンジニア 取引所の全体アーキテクチャ方針の策定 新規ビジネスについて技術を用いた実現方法の検討・決定と技術課題の解決 成果物の最終品質保証 各プロジェクトにおいてのバックエンド開発業務全般 取引所プロダクト全般の保守・運用のサポート チーム運営のための各種管理業務 など 3.販売所事業部 バックエンドエンジニア 通貨の上場: 販売所における暗号資産の上場に関わる実装を行う 売買機能の開発: 暗号資産の売買注文処理および取引レートのリアルタイム更新など、販売所開発に関連する実装を行う など 4.アプリケーション基盤部 クリプトエンジニア 暗号資産ノードを AWS 上で運用 暗号資産ノードのバージョンアップ 暗号資産の署名環境の構築 暗号資産の送金や入金に関するアプリケーションコードの保守 暗号資産のネットワークアップデートの対応 宿直監視業務  など 5.ディーリング部 バックエンドエンジニア 弊社の各サービスや外部取引所と連携するためのRESTful APIおよびWebSocketの設計・実装 プロダクトの品質向上のための技術選定及び新技術の導入 監視業務を含むシステム信頼性の向上 ビジネス要件を技術要件に落とし込み、開発をリード など 6.コールドウォレットG ブロックチェーンエンジニア 新規取扱通貨の調査やコールドウォレットへの実装 コールドウォレットで使っているOSやアプリケーションなどの改善 コールドウォレットを使う業務の改善 など 【配属部門について】 本人のスキル・希望・適性や、業務状況を考慮して、配属先を決定いたします。 【チーム構成】 配属グループによりますが、3〜5人規模のチームとなります。 【出来ること/魅力】 暗号資産を管理するシステムの開発・運用経験が積める 暗号資産技術、暗号資産業界に対する知識が身に付く セキュリティを重視するアプリケーションの開発・運用経験が積める 暗号資産やブロックチェーンの持つポテンシャルを顧客価値に還元する経験ができる

必須条件

必須条件
・3年以上のバックエンド開発経験(Ruby on Rails、Go、Javaなど)
求める人物像
・HRTの原則を理解し、実践できる方 ・課題と向き合い、学びながら解決まで導くことに価値を感じる方 ・様々なバックグラウンド・異なるスキル経験を持つメンバーの意見を尊重できる方 ・誠実な行動や共感で人やチームを動かせる方 ・自らの役割のみに満足せず、あらゆる課題を自分ごと化できる方 ・仮説から逆算思考ができる、課題解決思考ができる、FACTに基づいて議論・行動ができる方 ・早く実行し、早く改善する為の行動ができる方 ・新しい分野・技術・プロダクトへの興味関心がある方

歓迎要件

・Ruby on Railsでの開発経験 ・自社サービス企業における開発経験 ・AWSを利用したシステムの構築・運用経験 ・組込みLinuxや通信プロトコルの実装など低レイヤーの経験 ・FinTech業界での実務経験 ・OSSへ貢献した経験

想定年収

想定年収
600万円〜1,500万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
※経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。
基本給
380,953円〜952,382円
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:2回
固定残業代
119,047円〜297,619円

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア ・オープンポジション

開発環境

開発言語
Ruby、JavaScript、Python、TypeScript、Rust
フレームワーク
Ruby on Rails、Nuxt.js、Node.js
DB/DWH
Aurora
クラウド
AWS
仮想化環境
Docker
CI/CD
CircleCI、GitHub Actions
OS
Linux
監視ツール
Datadog
その他ツール、サービス
GitHub、JIRA、Confluence

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
・清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日 所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 ・標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる)
コアタイム
12:00〜15:00

残業時間

固定残業時間
月40時間
平均残業時間
月15時間

予定勤務地

予定勤務地
〒150-0044 東京都渋谷区桜丘町渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー27階 (最寄駅:各線「渋谷」駅 徒歩2分)
勤務地補足
リモートワーク可能 ※部署によりリモートワーク割合が異なります

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
保険補足
(健康保険※IT健保)
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

年間休日日数
121日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・生理休暇・特別休暇(会社が認める日数としている)
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇、介護休暇、看病休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当、住宅手当
諸手当補足
・住宅補助手当(一定基準を満たした方) ・待機手当(夜間対応がある部門のみ)

その他

その他
書籍購入補助制度
その他補足
・書籍購入・セミナー代補助(月間最大5000円まで)

選考情報

選考内容

選考情報
・オファー面談あり ・面接 3回
選考情報補足
書類選考→1次選考→2次選考→最終選考(選考回数増減の可能性あり)
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【コインチェック株式会社】サーバーサイドエンジニア・オープンポジションの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント