ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【〈PL/PM〉自動車メーカーCX領域(デジタル化推進)】受託比率100%/案件確約/最上流での経験/リモート・フレックス制度有/住宅補助30,000円~55,000円/クラウド環境多数/前職年収保証

年収

600万円〜780万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア、プロジェクトマネージャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)

転勤なし
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
学歴不問

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
【業務内容】 PL/PMとして、大手自動車メーカー様のCX案件をお任せします。主に顧客情報の収集~活用に関わるシステム開発を行っており、顧客が直接目にするものから、ディーラーが用いる顧客管理システムまで幅広く携わっています。 案件は多様であるものの、顧客情報の活用に焦点を当ててお任せ頂いているため、CX領域において専門性を高めることができます。開発だけに留まらず、マーケティングの知見も身に着けたい方、CX領域において専門性を高めたい方にお勧めです。 ■自動車業界向けの顧客接点領域(CX)のシステム企画~開発 ■お客様と直接相対して企画業務から携わっていただきます。 【業務例】 ■中~大規模プロジェクト、または難易度高プロジェクトのプランニング(ゴールの絵柄を描く/QCD目標、方針体制やマスタースケジュール、運営設計等をする) ■計画にそった推進管理マネジメントの役割を担う (進捗/課題/品質/コスト/リスク等の管理業務とタスクマネジメントや運営推進など) ■プロジェクト内外ステークホルダーを動かす役割を担う(お客様リーダ/メンバ、経営層、パートナー、当社側メンバー) アジャイル開発が主流となっており、スクラムマスターとして、さらにPL・PMとしても技術力を身に付けた上で目指して頂ける環境です。 【配属先情報】 AMOサービスグループ所属(正社員60名(内経験者採用23名、パートナー数十名)※PJ規模に応じて2~10名以上のチーム体制にて業務遂行頂きます。 【当社=製造×他業界のIT支援の知見が強み】 ■当社はITを活用して自動車業界のCX化を推進。新しい価値創出を目指しています。 当社では「大手自動車メーカー様のDX推進による事業の高度化、新しい自動車の価値創出」を目指し、部内に自動車メーカー様向け事業を立ち上げました。 【なぜ今、自動車業界のCXなのか??】 ■多様なライフスタイルに合わせた自動車の提供の必要性 自動車業界は近年、自動車をただの乗り物ではなく、多様化するライフスタイルに合わせた自動車、移動そのものを価値ある移動、移動を通した価値ある体験を実現できるプロダクトに進化をさせようとしています。 ■ITの活用はR&Dや生産工程で先行 そしてITがその中心的役割を担おうとしています。Industry4.0などに代表されるように、主に製品開発や製造工程ではITを活用したDX化が推進されています。 ■顧客体験やマーケティングではITが未活用 一方で、高品質の製品をお客様に届けるマーケティングや顧客体験の分野では、まだまだ未着手の領域が多く残っています。DX化やデジタルの活用が他産業に比べて遅れているといっても過言ではありません。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・5年以上の業務システム開発経験 ・チームリーダーやPLなど、チームを率いた経験をお持ちの方 (自動車メーカーでの経験の有無は問いません。)
求める人物像
・積極的にお客様と接点を持って改善提案が出来る方 ・チーム行動が可能な協調性、コミュニケーション能力をお持ちの方

歓迎要件

・要件定義の経験をお持ちの方 ・基幹系の業務ノウハウ(会計、販売管理、購買管理等)をお持ちの方 ・アプリケーション基盤に関する技術知識をお持ちの方(ミドル、プラットフォーム、フレームワーク)

想定年収

想定年収
600万円〜780万円
想定年収補足
※想定年収は、年間賞与及び残業代(20時間相当)を含んだ額になります。 月収:274,400円~427,700円(残業代を含まない額となります)
※年収に賞与を含む
基本給
249,400円〜313,100円
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:1回

おすすめポイント

★自動車業界のCX領域で専門性を高められる ・このポジションは、大手自動車メーカーの顧客体験(CX)領域におけるデジタル化推進に特化しています。 ・顧客情報の収集から活用まで、顧客が直接利用するシステムからディーラー向けの顧客管理システムまで、幅広い開発に携わります。 ・開発だけでなく、マーケティングの知見も深められるため、CX領域のスペシャリストを目指す方には最適な環境です。 ★企画から開発まで一貫して携われる ・お客様と直接連携し、システム企画から参画できる点が大きな魅力です。 ・単なる開発だけでなく、お客様の戦略をサポートするためのシステム目的設定や、その実現に向けたシステムディレクション(概念設計、方式設計、仕様ディレクションなど)まで担当でき、自身の提案が直接形になるやりがいを感じられます。 ★最新技術とアジャイル開発に挑戦できる環境 ・アジャイル開発が主流となっており、Java、Python、Spring Boot、Angularといったモダンな開発言語やフレームワーク、AWSなどのクラウド技術を積極的に活用。 ・技術を習得しながら、将来的にはスクラムマスターやプロジェクトリーダー・マネージャーを目指せるキャリアパスも用意されています。 ★充実したキャリアアップ支援と教育体制 ・社内にはサーバーサイドやクラウド技術に精通したエキスパートが在籍。 ・部内での技術交流会や、有料研修、階層別研修など、多角的な教育プログラムが充実。 ・資格取得支援制度も手厚く、スキルアップ意欲の高い方には非常に魅力的な環境。 ★NTTデータグループの安定した基盤と働きやすい環境 ・NTTデータが資本参加している安定した事業基盤 ・年間休日124日、完全週休2日制、フレックスタイム制(コアタイムあり)など、ワークライフバランスを重視した働き方が可能。 ・住宅補助、家族手当、退職金制度など福利厚生も充実しており、長期的に安心してキャリアを築ける環境が整っています。

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア ・プロジェクトマネージャー(PM) ・プロジェクトリーダー(PL)

配属先

部署の特徴・業務環境
【キャリアアップ支援】 ■エキスパートからの技術指導 サーバーサイドやクラウド技術では業界TOP企業からも一目置かれるレベル感のメンバーが在籍しております。また自動車業界のITのエキスパートも在籍しております。企画・コンサルタントとの協働により、ノウハウやテクニックを蓄積しています。 ■部内での技術交流会を開催 社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。 ・部内(チーム内)で技術交流会を開催  有志でチーム内で持ち回り アーキテクト、技術部分での担当部分での工夫やブレイクスルーを共有 ■有料研修や階層別研修など完備 資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。その他、資格取得祝金、資格受験料補助も充実 ** ■研修制度 社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。 資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。階層別研修(新入社員から管理職社員まで)充実した研修が用意されており、NTTデータグループの専門教育機関がプランニングした研修や外部専門機関の研修から教育体制に合わせて受講します。その他、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しております。 ■フォロー体制 年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

開発環境

開発言語
Java、JavaScript、Python、TypeScript、C#.NET
フレームワーク
Spring Boot、ASP.NET、Angular
DB/DWH
PostgreSQL、Oracle、SQL Server、DynamoDB
クラウド
AWS

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
所定勤務時間:7.75時間/日 休憩:60分 フレックスタイム制 有
コアタイム
11:00〜15:00

残業時間

平均残業時間
月30時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区芝公園2丁目4番1号芝パークビルA館14階 (最寄駅:都営地下鉄都営三田線芝公園駅 徒歩3分 都営地下鉄都営浅草線大門駅 徒歩4分 JR山手線浜松町駅 徒歩7分)
転勤の有無
なし
勤務地補足
自宅での勤務も可能 ※週1日以上は出社することとしている。
勤務地の変更範囲について
会社の定める場所(自宅を含む)

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
NTT健康保険組合
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり
受動喫煙対策特記事項
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

制度

財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄
職場環境
研修制度

休日・休暇

年間休日日数
124日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇、看病休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、役職手当、家族手当
諸手当補足
・住宅補助あり

その他

その他補足
・電気通信共済会の諸制度への加入 ・EAP(Employee Assistance Program:従業員支援プログラム) ・ベネフィットパッケージ

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 3回
選考情報補足
書類選考→一次面接→二次面接→適性検査(TAL)→最終面接→合格→内定 グループ会社が採用業務の一部支援を行っているため、当求人票にご応募頂いた際には以下記載の企業へ個人情報を提供させて頂きますので、あらかじめご了承ください。 ・株式会社NTTデータ・ウィズ ■個人情報の取り扱いについて https://hrmos.co/pages/nttd-group/jobs/0050632
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社NTTデータ・ビジネスブレインズ】サーバーサイドエンジニア・プロジェクトマネージャー(PM)・プロジェクトリーダー(PL)の求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント