PL/PM候補(幹部候補)
アジャイル方式中心にレスポンシブデザイン対応のため Vue.js、React.js などモダンな開発技術を取り入れたシステム開発および管理を担当いただきます。
複数の開発チーム(3〜5名規模)を統括するPL/PMとして、プロジェクト計画の立案、顧客の課題抽出、進捗管理、課題解決、メンバー育成をご担当いただきます。顧客との折衝や要件定義からリリースまで、一連のプロジェクトマネジメントをお任せします。
技術マネジメントだけでなく、クラウドサービス方式(AWS, Azure 等)や AI の仕組み、アプリケーションの導入やPoC(概念実証)に積極的に挑戦できる環境です。現時点は制度として設定しておりませんが、定期的な技術研修や資格取得支援制度も今後拡充していくため、技術リーダーとしての成長をサポートします。自身だけでなく、組織運営を考慮した視点を持つ方や、新たなITスキルを身につけたい方には最適な環境です。課長職または部長職として、当社のエンジニアチームを統括し、組織運営の中核メンバーとして活躍いただけることを期待しています。
今すぐはハードルが高いと感じている方でも、先輩マネージャーがフォローしていきますので、これからリーダーにチャレンジする方も歓迎いたします。
【案件事例】
■通信業BtoC Webシステム開発
メイン言語:Vue, Java/規模:20名体制
■旅行業BtoBtoC Webシステム開発
メイン言語:Java/規模:8名体制 ※複数チーム管理
■プロダクト開発
メイン言語:React, Flutter, Node/規模:5名体制
■OpenAI 開発
メイン言語:C#, Python/規模:5名体制
■ブロックチェーン開発
メイン言語:Java, JavaScript/規模:5名体制
■官公庁向け Webシステム開発・運用・保守
メイン言語:Java, VBA, Ruby/規模:5名体制
【企業特徴・アピールポイント】
■事業展開
エンジニア出身の代表の理念から他社との差別化、「システムエンジニア」の新しい定義を定め、IPO を目指しております。コーディングだけのエンジニアではなく AI に勝るエンジニアの育成(人間力育成)に主軸を置き、自ら考え、自ら動き、共に創り、共に奏でる組織で、企業価値・エンジニアの価値の向上を目的としています。目的達成のため、様々プロジェクトにおける成長目標の設定、先端技術の取り組み、サービスの国外展開、関係性の近い投資家へのアイデアプレゼン等により事業拡大を図っていきます。
■社内PoC
新技術への"作ってみよう"を実践する有志による活動の仕組みです。社員の自主性も評価し、社歴関係なく、新たな試みにチャレンジできます。開発予算を付けた新規プロダクト開発への昇格を目指せます。
■多国籍マインド
日本人以外のエンジニア率は30%、10ヶ国以上。異業種から転職したメンバなど、多様なバックボーンをもった社員が多数在籍していることで多国籍な文化を知り、伝えられる関係性が作れます。
■給与査定(年2回のチャンスあり)
弊社独自の給与マップ化を用いて、現場での実績や成長に応じて査定面談等で利用しています。キャリア面談として年2回、すなわち1年に2回の昇給アピールが可能です。
◆ 多様な人材が活躍中
経験豊富な40代のエンジニアも、チームの中核としてその知見を活かして活躍しています。また、外国籍のエンジニアも多数在籍しており、PM/PL として活躍しています。
多様なバックグラウンドを持つメンバーが互いに刺激し合いながら成長できる環境です。
■その他
・入社後3ヶ月間のメンター制度。
・独自の360度評価制度。