ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【インフラエンジニア(設計・構築・運用設計) ※自社ソリューション/リーダー候補※】NTTデータ子会社内で売り上げ規模最大/1.5次請け/上流工程/30種類以上の研修あり/平均年収700万

年収

400万円〜700万円

勤務地

東京都

職種

インフラエンジニア、クラウドエンジニア

管理職・マネージャー
BtoB向け
20代活躍中
30代活躍中
40代活躍中

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
【職務内容】 当社開発パッケージ製品Hinemosを活用し、NTTデータと手がける大規模・ミッションクリティカルなインフラ設計・構築・運用設計を実施していただきます。公共、金融、法人と様々なインダストリーのお客様システムの超上流の企画段階から参画することができます。 【こういう方、活躍できます!】 ・社会インフラを支えるようなクラウドネイティブな大規模なシステム基盤構築を上祐から下流まで一貫して手掛けたい。 ・最新のデジタルテクノロジーを駆使して、お客様のDXに貢献したい。 ・PM/PLとして、チームをマネジメントしたい。 ・安定した経営基盤、福利厚生が手厚い会社で長く一生働きたい。 第二新卒、クラウド未経験者でも、本気で成長したい方は歓迎! 【Hinemosとは】 Hinemosは統合運用管理ソフトウェアです。イメージとしては、①ログ管理製品、②監視ツール、③ジョブ管理・自動化製品の3種類の製品をワンパッケージで提供する、といったものです。 ・他の製品との違い 全機能ワンパッケージ 運用製品は単機能ツールが多い中で1製品で統合管理が可能 日本製 & グローバル対応 NTTデータ先端技術製、かつグローバルに対応済み オペレータ向けの簡単な操作感 SEが使う海外製品と異なり、日本企業に合わせた操作感 仮想化・クラウド対応が進んでいる 他製品に先駆けていち早く対応 ・Hinemosの影響度 2005年にリリースしてから、18年が経ち、運用管理市場においてリーダポジションを担っています。 ・Hinemosのロードマップ <これまで> RPA(WinActor,UiPath)、ルールエンジン、クラスタ、ITSM、 セキュリティ、仮想化、クラウド、ServiceNowなど様々な連携・機能化 <今後の予定> AWS、Azure以外のクラウド対応、機能拡張 AIOpsとしてGenerative AIなどの連携 高機能なクラスタ、並列負荷分散 グリーン対応
仕事内容の変更範囲
当社の定める業務

必須条件

必須条件
■業務知識、経験 システム基盤(クラウド、ミドルウェア、OS、NW、等)全般の設計・構築経験者 <歓迎スキル> リーダまたはサブリーダとしてチーム運営の経験 ■関連技術・スキル 主に取り扱いのある製品プロダクトは以下となり、以下いずれか/複数に関するご経験をお持ちの方 ・AWS、Azure、GCPなどのパブリッククラウド ・Linux、Apache、Tomcat、PostgreSQL、Hinemos、ZabbixなどのOSS系プロダクト ・VMware、Hyper-V、Dockerなどの仮想技術/コンテナ技術 ・WebLogic、WAS、Oracleなどミドルウェアに関する知識 ・オンプレミスに関する知識

想定年収

想定年収
400万円〜700万円(給与形態:年俸制)

おすすめポイント

★NTTデータグループの技術的中核を担う戦略的企業 NTTデータグループで唯一ITシステム基盤をメインにビジネスを行っています。 最新テクノロジーを利用してお客さまに役立つベストプラクティスを提供しています。 ITインフラ領域における高度な専門性と先進性を強みとしており、最新かつ難易度の高い技術領域で上流工程から深く携わる機会が豊富にあることからエンジニアとしての本質的なスキルと市場価値を高めることができます。 ★多様なキャリアパスを実現するための制度 30種類以上の研修だけでなくグループ会社の研修やUdemyを利用した学習も可能です。 マネジメント能力を評価する軸(Management Band)に加え技術力や専門性を評価する独自の軸(Specialty Band)が設定されており高度な専門性を持つエンジニアのための「テクニカルグレード(TG)制度」もあることから、技術を極めたいエンジニアにとって理想的な環境が整っています。 ★柔軟で働きやすい環境 所定労働時間は7時間30分でリモートワークも積極的に活用されています。 在宅勤務環境を整えるための什器レンタル制度など社員が働きやすい環境を会社としてサポートする先進的な取り組みが行われています。

ポジション

職種
・インフラエンジニア ・クラウドエンジニア

配属先

部署名
マネージドサービス事業部 サービスマネジメント担当
部署の特徴・業務環境
【魅力】 ○大規模基幹案件/新技術案件への参画 ・社会インフラを支えるようなクラウドネイティブな大規模なシステム基盤構築を上流から下流まで一貫して手掛けられます ・最新のデジタルテクノロジーを駆使して、お客様のDXに貢献できます ○技術力・マネジメント力の向上 ・若手20代の社員でもBP(ビジネスパートナー)のメンバーを率いて案件に参加できるため、マネジメント能力の向上が図れす。 ・システム開発での要件定義・設計・構築・試験の各工程を経験することができ、幅広いスキルが身につきます。 ・技術者育成に力を入れており、資格取得の受験費用やベンダ資格取得に必要な研修も、会社負担で受講できます。 ・対外活動として、オープンソースコミュニティへの参画や、書籍や技術記事の執筆を推奨しています。 ○自由なキャリアパス設計 ・Hinemosは15年以上にわたりバージョンアップを重ねてきました。短期プロジェクトではなく、継続的な開発を通じ製品とともに成長することができます。 ・メンバから、リーダ、マネージャへとキャリアアップが可能です。 ・スペシャリストとしてのキャリア、もしくはマネージャとしてのキャリアのどちらも選択できます。 ・システム導入支援だけでなく、技術系であれば保守や維持、さらには商品企画や営業の業務もあるため、より自身にマッチし、実力が発揮できるポジションで働くことができます。 ○ワークライフバランス ・客先常駐ではなく自社持ち帰りでの作業も増えています。リモートワークにより裁量を持って働くことができます。 ・年間の実労働時間1900時間以内を目標とし、通常の有給休暇以外にもライフプランに沿った休暇の取得を推奨しています。 ・産休、育休、育児短時間勤務の制度も活用することで、女性も長く働く事ができます。

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
・コアタイムなし(所定労働時間/7時間30分)

予定勤務地

予定勤務地
東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー13階
勤務地補足
本社

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策特記事項
・敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所有り) ・社外常駐の場合は常駐先のルールに準ずる

制度

財産形成
確定給付型企業年金、企業型確定拠出年金

休日・休暇

年間休日日数
125日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇
休日・休暇補足
・ライフプラン休暇 ※設立記念日(8月3日)は、午後特別休暇
育児・介護
育児のための時短勤務、産前産後休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、リモートワーク手当
諸手当補足
・休日変更勤務手当

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX