ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

CARTA ZERO 開発局 DSP部 リード機械学習エンジニア

年収

900万円〜1,500万円

勤務地

東京都

職種

AIエンジニア

土日祝日休み
自社サービスあり
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
【募集背景】 私たちは、データ駆動の意思決定をリードできる機械学習エンジニアを求めています。 開発局では、「自分たちで創って、自分たちで売る。」をビジネスコンセプトに、様々なマーケティング課題に対して、自らプロダクト開発を行うことでソリューションを提供し、クライアントの事業の進化を目指しています。自社プロダクトの1つとして、Demand Side Platform(以下、DSP)の開発を行っています。 自社プロダクトであるDSPは、認知獲得のためのブランディング広告や、成果に直結するパフォーマンス広告といった、マーケティングにおける様々なニーズに応えられる機能を提供しています。2019年のサイバー・コミュニケーションズ(CCI)との経営統合を期にブランディング広告領域への開発投資を積極的に行ってきましたが、現在はブランディング広告向けの機能が充実する中で、パフォーマンス広告領域への投資を行いさらなる事業成長を狙います。 パフォーマンス広告では、広告主に成果(アプリのインストール、商品の購入など)を還元する過程で、データ分析や機械学習が重要な役割を担います。ロジック開発は単なる技術的な取り組みではなく、ビジネス戦略そのものです。最適な入札価格の決定や効果的なクリエイティブの選択を自動化することで、プロダクトとしての優位性を確立します。 この分野では日々新しい手法が提案されており、それらを効果的に活用するには深い洞察が必要です。論文サーベイで得られた手法を自社プロダクトに適用するには、実際の広告リクエストや広告主の要望など、ビジネス背景を十分に考慮する必要があります。 これらを実現するために、技術力だけでなく、ビジネス感覚を持ち、組織や戦略に積極的に貢献できる方に来ていただきたいと思っています。 【業務内容】 リード機械学習エンジニアのミッションは大きく二つあります。 ▼ビジネスの生命線を担う 機械学習モデルの性能向上は、ビジネスに直接的な影響を与えます。CPC(クリック単価)やCPA(成果単価)などのKPIを達成するために、モデルの構築・改善を行います。また、リアルタイムオークションにおける各種ロジックは、ビジネス上の意思決定を自動化する重要な役割を果たします。ビジネスサイドと協力してビジネス課題を解決し、具体的な施策を提案し、その実現に向けたロードマップを策定します。 ▼プロダクトの技術課題へのアプローチ 以下のような技術的な課題に対処し、プロダクトの品質向上に貢献します。 ・入札価格の決定 広告リクエストの属性(メディアやユーザー情報など)と案件情報(ターゲティング情報など)を組み合わせて、最適な入札価格を決定します。入札価格を低く抑えることは広告効果の向上に直結します。 ・クリエイティブ選択 数あるクリエイティブの中から、効果的な(クリック率が高いなど)ものを選択します。

必須条件

必須条件
・統計モデリングや機械学習を用いた一連の実務経験(仮説構築・モデル構築・効果検証)に関する5年以上の経験 ・デジタル広告に関連する分野(レコメンドなど)の開発に携わった経験

歓迎要件

・デジタル広告に対するドメイン知識 ・ビジネス視点の仮説検証やロードマップを策定する能力 ・テックリードなど、開発チームを率いた経験 ・学会やカンファレンスなどの登壇経験 ・Kaggleなどの機械学習コンペティションの入賞経験

想定年収

想定年収
900万円〜1,500万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。 業績により決算賞与別途支給の可能性あり 年2回半期毎の見直し、交通費別途支給(月額5万円まで)
賞与・昇給
賞与:1回 昇給:2回

おすすめポイント

★本質的なブランディングの追求 社外向けの広報に留まらず、インナーブランディングにも関われるため、本質的なブランディングを追求することができます。 ★ビジネス知識の習得 親会社であるVOYAGE GROUPは多角的な事業展開を行っているため、子会社ごとに異なる戦略に触れられます。そのため、ビジネス知識やステークホルダーとの関わりを通じてビジネス基礎力を身につけることができます。 ★多様なチャネルの活用 デジタルからリアルまで、さまざまなチャネルを駆使して活用できます。 ★クリエイティブ要素のある業務 コーポレートサイトのリニューアルなど、クリエイティブ要素の強い業務に携わることができます。

ポジション

職種
・AIエンジニア

配属先

部署の特徴・業務環境
【働く環境】 ▼低レイテンシーな機械学習システム DSPでは、リクエストあたり100ms程度でレスポンスを返す必要があります。機械学習モデルが推論に使える時間は10ms程度です。低レイテンシーな機械学習システムを開発したいエンジニアは挑戦しがいのある環境です。 ▼Snowflakeやdbtを活用したモダンなデータ基盤 デジタル広告においてデータは命です。データ分析やモデル構築などにおいてデータを中心に意思決定をします。データ基盤チームは、配信ログなどのデータについてデータ品質を担保してくれます。プロダクトチームのエンジニアはdbtを使用して簡単に分析・学習用のデータを抽出する環境が整っています。データ基盤チームは機械学習エンジニアがその専門性を最大限に活かすサポートをします。 ▼多様なバックグラウンドを持つプロダクトチーム DSPのロジックの開発は、ソフトウェアエンジニアから構成されるプロダクトチームと機械学習エンジニア・データサイエンティストのロジックチームに分かれていました。しかし、ドメインナレッジやコンテキストを素早く共有できるよう、DSPにおけるロジック開発を行う機械学習エンジニア・データサイエンティストはプロダクトチームの一員としました。ソフトウェアエンジニアと強く協業することで素早く価値を発揮するチーム体制です。

開発環境

開発言語
Kotlin、Python
DB/DWH
snowflake
クラウド
AWS
構成管理ツール
Terraform
その他ツール、サービス
GitHub、Slack

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:30〜18:30
就業時間補足
・標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入) ※9:30〜18:30の間を目安に勤務する社員が多いです ・休憩時間 60分 ・所定時間外労働 有 ※始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるが、自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。

残業時間

固定残業時間
月45時間

予定勤務地

予定勤務地
〒105-5536 東京都港区虎ノ門2-6-2虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36~38階

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
保険補足
関東ITソフトウェア健康保険組合
健康・医療
歯科検診
健康・医療補足
・脳ドック(30歳以上対象) ・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度

制度

財産形成
企業型確定拠出年金
財産形成補足
・選択制確定拠出年金制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、慶弔休暇
休日・休暇補足
・ボーナス休暇 ・失効年次有給積立休暇
育児・介護補足
・ベビーシッター割引

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当

その他

その他補足
・社内BAR(アルコールをフリーで提供) ・アップル優待販売 ・ローソンチケット ・不動産賃貸・購入割引 ・英会話学校割引 ・電通契約施設利用可能 ・キャリア開発プログラム

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 3回
選考情報補足
書類選考 1次面接: エンジニア・データサイエンティスト 2次面接: CARTA ZERO CTO / CARTA HOLDINGS 人事 最終面接: CARTA ZERO 取締役 注意事項 選考回数は増減する可能性があります。また面接官は変更となる場合があります 1,2次面接はオンラインで実施可能です。最終面接は対面での実施を想定しています 入社後のオンボーディングや就業支援を行うため、1次面接実施前までに適性検査を実施いたします ご入社のための条件すり合わせや疑問解消のため、選考の途中で人事面談を実施します 選考の途中で、バックグラウンドチェック(リファレンスチェック/コンプライアンスチェック)を実施する場合がございます
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社CARTA HOLDINGS】AIエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント