ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【(東京・生保)SE(webアプリケーション開発)】NTTデータGの安定した基盤/日本初のCMMIレベル5達成/元請け/モダンな技術環境/上流工程へ挑戦

年収

500万円〜640万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア

技術試験なし
選考が短い
学歴不問

求人情報

仕事内容

仕事内容
【募集背景】 現在当社が担当する領域は契約管理システム全体の一部ですが、お客様より高く評価をいただいており、当社の担当領域を段階的に広げています。現在5~8名規模の体制を現状の2グループから4~5グループまで拡大予定です。そのため、1年~1年半後に各グループの中核となる仲間を募集しています。 【業務内容】 生命保険の契約管理システムにおけるWebアプリケーションの開発(保守や機能追加)を担っていただきます。 5~6名規模の体制の中で、将来的にリーダーを担えるポジションをお任せしたいと考えております。 【詳細】 Java言語、プロジェクト固有のフレームワークを用いてウォーターフォール型の開発を行います。最初は、設計書を元にプログラム仕様書の作成から、コーディング、単体テスト、統合テスト実施、システムテスト実施、テスト障害解析と一連の作業をお任せします。 上記実績を一定積んだ後、顧客が実施した要件定義を元に母体システムの調査及び設計も含め開発の一連の作業も担っていただきます。 【配属先情報・各チーム情報】 Aサブ8名(リーダー1名、サブリーダー1名、メンバ6名) Bサブ6名(リーダー1名、サブリーダー1名、メンバ4名) Cサブ10名(リーダー1名、サブリーダー1名、メンバー8名) ※2025年9月見込み ・基本的に毎年4月リリースの1年開発になります。各サブの中は、開発タスクと保守タスクの2体制に別れることが多く、サブシテムの経験が少ない方は開発タスクを中心に担当いただくことが多いです。 ・スケジュールや開発量が異なることが多い為、体制は流動的になりますが、原則としては、一度担当した機能は、最後まで(リリースを行うまで)担当します。 ・ウォーターフォール開発であり、各作業工程の作業ガイドも整備されていること、既存の各工程ドキュメントや成果物がきちんと管理されていることから、開発を行うにあたり大きく問題が発生することはあまりないと思いますが、システム規模が大きく他ベンダー(他のサブシステムや他のシステム)に起因するスケジュール変更や、仕様変更や設計課題等が頻繁に発生するため、臨機応変な対応が求められます。そのため、能動的な行動と課題意識を持つことを重要視しています。 【得られるスキル・やりがい】 ・契約管理システムの中でも中心的な領域を担当しているため、担当システムや担当機能だけでなく生保業務全般の知識向上に繋がります。 ・また、お客様やユーザーと日次でコミュニケーションを取っており、近い距離で仕事ができるため、日常業務の中で発生する課題を自分が検討・解決を提案し、課題をクリアすることでお客様やユーザーから感謝されたり信頼されていることを実感できることが多く、やりがいの一つになっています。 ・当チームはお客様から高いマネジメント力と高い品質を評価され、最優秀ビジネスパートナーとして表彰されており、今後もさらに当社のシェアを拡大したいとのお言葉もいただいています。 【ポジションの魅力点・大変さ】 【楽しいところ】 ・ユーザーやお客様と日次で打ち合わせを実施しており、リーダーでなくても設計課題の相談やプロセス課題の問題提起・提案等の機会を多く経験できます。 ・またこれにより感謝の言葉をいただくことが多いです。 【大変なところ】 ・大規模開発であるため、他システムの開発スケジュールが遅れると自分のサブシステムにも影響がでてしまいます。そのためタスク管理スキルが向上します。  【入社後のフォロー】 ・着任現場において、他メンバフォローのもと教育します。 ・担当システムについては、OJT形式でフォローしサポートいたします。 ・多数の案件を担当しているため、将来に向けたキャリアプランに応じて、チャレンジしたい分野やスピード感、方向性を確認したうえで、役割や担当をアサインします。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・ウォーターフォール型開発経験 実務3年以上 ・一機能の詳細設計から実装、テスト、リリースまで自分が主導で進めた経験がある方 ・Javaを用いた開発経験のある方
求める人物像
・保守性、拡張性を意識してコードを書ける方 ・グループの課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方

歓迎要件

・生保業界の開発経験のある方 ・5~6名規模体制の中核的な役割の経験がある方

想定年収

想定年収
500万円〜640万円
想定年収補足
■記載予定年収はベース給での表記となり、経験・能力に応じて検討します。 ■記載予定年収は24時間の残業代を含む予定年収です。
基本給
310,000円〜
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:1回(12月)

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア

配属先

部署の特徴・業務環境
■入社後の想定業務・キャリアアップ 【入社してから3か月以内の想定業務】 来年4月リリース予定の案件があるため、詳細設計、コーディング、単体テスト、統合テストまでの工程をお任せする予定ですが、相談のうえレベルに合った案件、タスクからアサインしますのでご安心ください。 【1年後/5年後に期待される役割】 1年~1年半後:各グループの中核となって設計からリリースまで、1案件を一環してお任せしたいと考えております。 3~5年後:1グループのリーダーとしてお客様の窓口及び内部の推進を担っていただけることにも期待しています。 【将来的にどのようなポジションを目指せるか】 開発業務、管理業務の経験を積んで段階的にレベルアップいただき、将来的に管理職(顧客のとチーム管理~複数顧客を管理)を目指すことができます。また、技術や業務知識に特化した専門職を目指すことも可能です。

開発環境

開発言語
Java
OS
Linux

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜18:00
休憩時間
12:00〜13:00

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区高輪3-5-23 東京都江東区豊洲
勤務地補足
勤務地:本社(東京都港区高輪)、客先(東京都江東区豊洲)、在宅
勤務地の変更範囲について
会社の定める事業所

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・メンタルヘルスチェック

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
財形貯蓄、確定給付型企業年金、企業型確定拠出年金
財産形成補足
・厚生年金基金

休日・休暇

年間休日日数
124日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、夏季休暇
休日・休暇補足
各種特別休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、役職手当

その他

その他
社内表彰
その他補足
・社員懇親会 ・新入社員歓迎会及び創立記念祝賀会 ・サークル活動 ・長期収入サポート制度 ・三大疾病サポート保険

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 1回
選考情報補足
書類選考 ⇒適性試験⇒最終面接⇒内定 グループ会社が採用業務の一部支援を行っているため、当求人票にご応募頂いた際には以下記載の企業へ個人情報を提供させて頂きますので、あらかじめご了承ください。 ・株式会社NTTデータ・ウィズ ■個人情報の取り扱いについて https://hrmos.co/pages/nttd-group/jobs/0050632
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX