ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【(東京・生保)webアプリケーション開発SE】NTTデータGの安定した基盤/日本初のCMMIレベル5達成/元請け/モダンな技術環境/上流工程へ挑戦

年収

500万円〜640万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア

モダンな技術を採用
技術試験なし
選考が短い
学歴不問

求人情報

仕事内容

仕事内容
【募集背景】 顧客特性により多くの案件が同時に立ちあがり、同タイミングで要件定義以降の工程をこなして行く必要があります。窓口及び、上流工程にてお客様と一緒に要件検討できる要員、またその中でどのようにシステム構築すべきか検討できる仲間を募集しています。 上流工程にてエンドユーザーと話す機会が多いため、お客様とコミュニケーションをとりながら、検討や設計を進めていくことが好きな方を募集しています。 【業務内容】 生命保険会社の営業職員向けのWebアプリケーションの開発(保守や機能追加)に携わっていただきます。5名〜6名規模の体制の中で、顧客窓口になり要件調整やスケジュール調整など、自身で要件検討や設計をしながら一部管理作業もお任せします。 【詳細】 主には、現行システムのレベルアップ開発や保守案件を担当頂きます。当社が新規開発より携わったこともあり、要件定義工程より任せられています。 エンドユーザーとの仕様調整やシステム構成の提案など、上流工程から移行まですべてに携わって頂きます。 開発形態はウォーターフォールとアジャイルの半々ぐらいです。 【配属先情報・各チーム情報】 5名(サブリーダー1名、メンバー4名) × 複数チーム(全体で30名程度在籍。) 【得られるスキル・やりがい】 ・エンドユーザーと近い距離で仕事ができるため、ユーザーが何に困っていて、それをどのように解決して行くべきか、人に言われたことだけを作業するのではなく、自分で考えて作業していくことができます。 ・お客様課題をクリアしリリースできた際には、全国の利用者が自分で検討したシステムを利用することになるため、非常に影響範囲の大きい仕事をやり切った達成感が得られます。 ・当チームは長年同一領域を担当しており、お客様からも高く評価されており、同業他社の中でも上位に位置づけられております。 ・既存要員の業務ノウハウ保有率も高いため、不明点の解決もスピーディーに実施できることができます。 【入社後のフォロー】 ・着任時は、既存メンバーフォローのもと、OJT形式で規模の小さな案件より取り組んで頂きます。慣れていくにつれて、一人立ちして頂き、配下メンバーをつけて作業を行って頂く予定です。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・Webアプリ開発経験(Java、jsp、jquery、HTML) ・短期開発のため基礎的な開発力があることが前提
求める人物像
・アジャイルのように顧客と日々会話しながら開発するため、主体性的に行動できる方 ・受け身ではなく能動的にアクション出来る方

歓迎要件

・生保業界の開発経験 ・業務視点でToBe像を検討した経験があること(業務フロー作成 等)

想定年収

想定年収
500万円〜640万円
想定年収補足
■記載予定年収はベース給での表記となり、経験・能力に応じて検討します。 ■記載予定年収は24時間の残業代を含む予定年収です。
基本給
310,000円〜
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:1回(12月)

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア

開発環境

開発言語
Java、TypeScript、HTML5
フレームワーク
jQuery
クラウド
AWS
OS
Windows Server

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜18:00
休憩時間
12:00〜13:00

予定勤務地

予定勤務地
東京都江東区豊洲 東京都品川区戸越
勤務地補足
東京都江東区豊洲、東京都品川区戸越、在宅
勤務地の変更範囲について
会社の定める事業所

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・メンタルヘルスチェック

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
財形貯蓄、確定給付型企業年金、企業型確定拠出年金
財産形成補足
・厚生年金基金

休日・休暇

年間休日日数
124日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、夏季休暇
休日・休暇補足
各種特別休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、役職手当

その他

その他
社内表彰
その他補足
・社員懇親会 ・新入社員歓迎会及び創立記念祝賀会 ・サークル活動 ・長期収入サポート制度 ・三大疾病サポート保険

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 1回
選考情報補足
書類選考 ⇒適性試験⇒最終面接⇒内定 グループ会社が採用業務の一部支援を行っているため、当求人票にご応募頂いた際には以下記載の企業へ個人情報を提供させて頂きますので、あらかじめご了承ください。 ・株式会社NTTデータ・ウィズ ■個人情報の取り扱いについて https://hrmos.co/pages/nttd-group/jobs/0050632
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX