ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【(東京・通信)基幹系業務SE】NTTデータGの安定した基盤/日本初のCMMIレベル5達成/元請け/モダンな技術環境/上流工程へ挑戦

年収

500万円〜640万円

勤務地

東京都

職種

インフラエンジニア、クラウドエンジニア、サーバーサイドエンジニア

モダンな技術を採用
技術試験なし
選考が短い
学歴不問

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
【募集背景】 刷新開発において、クラウドの活用(AWS)、Saasの活用(ServiceNow、Zuora)が必要ですが、経験者が少ないため、一緒に取り組んでくれる仲間を募集しています。 【業務内容】 通信事業業務の各サービス(NURO光、NURO mobile等)の申込情報、契約情報、顧客情報の管理、課金計算、請求・収納の管理を行う基幹系業務システム(BSS)の刷新開発をします。 【詳細】 各プロジェクトの基本設計~開発工程において、工程を一貫した対応をお願いします。 システム化にあたっては、AWS・ServiceNowを活用したアプリ開発を実施していただきます。 【配属先情報・各チーム情報】 ■OPEN 25名(リーダー2名、サブリーダー6名、メンバー17名) ・刷新開発は、各領域毎に1年~2年程度の開発期間となります。 ・あるべき業務・システム構成を追求することを重要視しているため、要件定義工程は少数精鋭で  期間を掛けることが多く、要件を整理次第要員追加の上、開発を行います。 【得られるスキル・やりがい】 ・競争が激化している通信事業におけるシェア拡大にチャレンジしているため、お客様の業務部門、システム部門がビジネス成功に向けて一丸となってプロジェクトを進めています。 ・お客様のビジネスに合ったシステムをAWSやSaaSの様々なサービスを活用した提案ができます。 ・システム化にあたり政治的な手続きは少なく、自分のアイディアがシステムにスピーディに採用されます。 ・当開発は「決められた予算内で、決められた開発手法で、古い基盤で開発」するレガシー案件ではなく、新しい技術、製品を積極的に導入する開発であり、先進的な取り組みに貪欲な顧客です。 ・こちらからの提案も採用されやすく、システムエンジニアにとっての「世の中にインパクトを与える」ことが叶いやすい現場です。   【入社後のフォロー】 ・プロジェクトを担当しているリーダークラスのメンバが、OJT形式でフォローし、参画直後でも取り組んでいけるようにサポートいたします。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・Webアプリ開発経験 ・案件一貫した開発経験(要件定義/設計/製造/テスト/リリース・保守) ・業務視点でToBe像を検討した経験があること (ユースケース作成、業務フロー作成等) ・システム視点でToBe像を検討した経験があること (データモデル設計、システム構成検討 等)
求める人物像
・顧客に対して主体性的に行動/提案できる方

歓迎要件

・通信業界(BSS)の開発経験 ・AWSにおけるアプリ開発経験 ・AWSインフラ構築経験 ・SaaS製品開発経験(ServiceNow、Salesforce、Zuora) ・Javascript経験

想定年収

想定年収
500万円〜640万円
想定年収補足
■記載予定年収はベース給での表記となり、経験・能力に応じて検討します。 ■記載予定年収は24時間の残業代を含む予定年収です。
基本給
310,000円〜
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:1回(12月)

おすすめポイント

★【安定と挑戦の両立】NTTデータグループの安定基盤と先進的なプロジェクト ・2024年9月にNTTデータグループの一員となり、更なる安定した経営基盤を確立しました。 ・50年以上の歴史の中で培った高い技術力(日本初のCMMIレベル5達成)を背景に、通信事業の基幹システムという社会貢献性の高い大規模プロジェクトに携わることができます。 ・安定した環境で、腰を据えて挑戦的な開発に取り組めるのが大きな魅力です。 ★【市場価値向上】モダンな技術環境で最先端スキルを習得 ・レガシーな環境ではなく、AWSを活用したサーバーレス構成や、ServiceNow、ZuoraといったSaaSを積極的に導入する先進的な開発プロジェクトです。 ・言語もJava、TypeScript、Pythonなど幅広く用いるため、クラウドネイティブな開発経験を積み、エンジニアとしての市場価値を大きく高めることができます。 ★【エンジニアが主役】上流工程から一貫して携われる大きな裁量とやりがい ・「SEによるSEのための会社」という理念の通り、元請けとして顧客と直接対話し、要件定義からリリースまで一貫して関与できます。 ・自身のアイディアがスピーディにシステムに反映されやすく、「世の中にインパクトを与えている」という手応えとやりがいを実感しやすい環境です。 ★【働きやすさを徹底追求】年間休日124日&高い育休取得率 ・完全週休2日制(土日祝)で年間休日は124日。・有給取得率も75%と高く、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ・女性の育休取得率は100%、男性も82%と非常に高く、ライフステージの変化に柔軟に対応しながらキャリアを継続できる環境が整っています。

ポジション

職種
・インフラエンジニア ・クラウドエンジニア ・サーバーサイドエンジニア

開発環境

開発言語
Java、Python、TypeScript
フレームワーク
React、Spring
クラウド
AWS

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜18:00
休憩時間
12:00〜13:00

予定勤務地

予定勤務地
東京都品川区戸越1-7-1
勤務地の変更範囲について
会社の定める事業所

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・メンタルヘルスチェック

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
財形貯蓄、確定給付型企業年金、企業型確定拠出年金
財産形成補足
・厚生年金基金

休日・休暇

年間休日日数
124日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、夏季休暇
休日・休暇補足
各種特別休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、役職手当

その他

その他
社内表彰
その他補足
・社員懇親会 ・新入社員歓迎会及び創立記念祝賀会 ・サークル活動 ・長期収入サポート制度 ・三大疾病サポート保険

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 1回
選考情報補足
書類選考 ⇒適性試験⇒最終面接⇒内定 グループ会社が採用業務の一部支援を行っているため、当求人票にご応募頂いた際には以下記載の企業へ個人情報を提供させて頂きますので、あらかじめご了承ください。 ・株式会社NTTデータ・ウィズ ■個人情報の取り扱いについて https://hrmos.co/pages/nttd-group/jobs/0050632
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社ジャステック(NTTデータG)】サーバーサイドエンジニア・インフラエンジニア・クラウドエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント