ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

アプリケーションエンジニア【Momentum】

年収

700万円〜850万円

勤務地

東京都

職種

モバイルアプリエンジニア、サーバーサイドエンジニア

土日祝日休み
リモートワーク
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
【主な仕事内容】 ・弊社メインサービスの設計・開発・運用を担い、クライアントのニーズに合わせたカスタマイズや改善を行う。 ・広告配信技術やネットワーク技術に関する知識を活かし、サーバー周りの技術的課題の解決。 ・チームメンバーと密に連携し、サービスの品質向上に向けた開発プロセスの最適化と技術支援。 ・プロジェクトにおける課題発見と解決策の提案、エンジニアリングリーダーとしてのプロジェクト推進力を発揮。 【環境面について】 ・最先端技術を楽しめる環境 高トラフィック環境(月間数十億リクエスト)でのスケーラブルなシステム開発や、GCPを活用したクラウド環境の設計など、最新の技術に触れながら実践力を磨けるとともにデータを活用した広告配信技術など、新しいことに挑戦できる環境です。 ・裁量権を持ちながら業務に取り組める環境 プロジェクトの課題発見や解決策の提案、そして実行までを任されるやりがい。少人数チームのため、自身のアイデアや意見がプロダクトに直接反映される環境です。経営陣とも近い距離で働けるので、自分の役割をしっかり実感しながら業務に取りこむこと可能です ・成果を大切にする働きやすさ フレックスタイム制を採用。成果をしっかり評価しつつ、オンとオフのバランスを大切にできます。働く時間もスタイルも、柔軟に対応します。

必須条件

必須条件
Webサービス開発経験5年以上 ・Go, Scala, C/C++, Python, Ruby, JavaScriptなどを利用した開発経験 ・GCP,AWS,Azureのいずれかを利用した開発・運用経験
求める人物像
成長志向:アドテクやWebの未来に興味を持ち、業界をリードするプロダクト開発に貢献したいと考える方。 プロアクティブな姿勢:自発的に課題を発見し、解決策を迅速に実行できる。 チームワーク:経営層やエンジニアと共に裁量を持ち、チャレンジングな市場環境で成果を出すために連携できる方。

歓迎要件

高トラフィック(月間数十億以上)のリクエストを捌いた経験 アドテク事業への理解 フロントエンド、もしくはiOS/Android アプリの開発経験(プライベートでも可) Github等でのOSSの開発、もしくは技術ブログを公開している 自然言語処理の経験 開発リードのご経験

想定年収

想定年収
700万円〜850万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
※経験、業績、前給を考慮の上決定 ※年俸制のため年俸を12分割して毎月支給
賞与・昇給
昇給:2回(5月、11月)

おすすめポイント

★広告およびデータ活用に関連するプロダクトの開発に携わるため、高トラフィックでの環境での開発経験が得られます。 ★KDDIグループに所属する企業のため、所属する企業の経営状況を気にせず、エンジニアとしての業務へ専念することができます。 ★社内のエンジニアは100名ほどおり、ナレッジのシェアなどもさかんに行われている 企業です。 ■サービス紹介動画:https://youtu.be/8QoUqIaOGEY?feature=shared ■開発部長のインタビュー記事:https://super-stories.com/n/nd03710cec398?gs=531634ce1b54

ポジション

職種
・モバイルアプリエンジニア ・サーバーサイドエンジニア

配属先

部署の特徴・業務環境
【会社紹介】 Momentum(モメンタム)は、社会課題をテクノロジーで解決することをミッションに、国内初のアドベリフィケーションベンダーとして2014年に創業しました。 デジタル広告がマーケティングにおいて重要な施策となる一方、その背後ではさまざまな課題が顕在化しており、以下のようなアドベリフィケーションによるデジタル広告の品質/透明性の向上の取り組みの重要性はさらに高まってくるものと考えております。 コンピュータープログラムなどによる無効なインプレッションおよびクリックによって、広告費用を騙し取る広告詐欺「アドフラウド」への対策 広告主のブランドを毀損する危険性のあるメディア・広告枠への広告表示を防ぐ「ブランドセーフティ」 配信された広告が、ユーザーが視認できる正しい状態にあるか把握し、視認性「ビューアビリティ」を確保する取り組み こうした背景の中、当社では国内でもいち早く日本語に特化した言語解析技術を基盤に、様々なソリューションを提供してきました。 当社のサービスは、国内のトッププレイヤーとして大手の広告事業者に幅広く活用されているものの、国内におけるアドベリフィケーションへの投資はデジタル広告費の1%にも満たず、海外とくらべまだ十分に活用されているとは言えない状況です。 こういった状況を打開すべく、2つの行動指針「Always all-hands」「Be a problem solver」を体現し、チーム一丸でより多くの社会課題をテクノロジーで解決していきます。

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
裁量労働制
コアタイム
12:00〜15:00

予定勤務地

予定勤務地
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1虎ノ門ツインビルディング 東棟12階

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
社員持株会制度、企業型確定拠出年金
職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・Happy Friday(土曜日と祝日が重なった場合前日の金曜日が休日)
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、リモートワーク手当

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX