ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【システムエンジニア(オープン)】キャリアチェンジ可能/チーム参画確約/受託案件前年対比1.5倍増/積極的なAI活用&AI研修あり

年収

350万円〜700万円

勤務地

東京都

職種

社内SE、サーバーサイドエンジニア

BtoB向け
SIer・SES歓迎
PM候補
AI事業に携われる
チーム参画・チーム開発

求人情報

仕事内容

仕事内容
当社は2022年東証グロース上場企業を果たしたITベンチャーです。 主軸事業はSI事業とAIプラットフォーム事業の2つに分かれており、今回はSI事業でシステムエンジニアを募集しております。 当社の強みは、AIをはじめ、ブロックチェーンやIoTといった先端領域の研究開発による技術力をバックボーンとしたエンジニアのレベルの高さにあります。 大手Slerやエンドユーザーから多くのご依頼があり、その中からエンジニアの希望を最優先で案件へ参画いただきます。 <案件例> ・在庫管理システムのアプリ開発(Java Webアプリケーションエンジニア) ・医療系データアプリケーション開発(PL/SQLによる医療系アプリケーション開発) ・コンビニエンスストアの基幹システム(アプリ基盤プロジェクトのリーダー) など、多数ある案件の中から、ご自身のキャリアに沿ったものをアサインいたします。 AIについて興味のある方については、ゆくゆくトリプルアイズの独自開発AIである「画像認識プラットフォーム・AIZE」のWEBアプリケーション開発に携わるキャリアもご用意しております。

必須条件

必須条件
・Javaを用いた開発/運用経験3年以上 ・React,TypeScriptなどを用いたフロントエンド開発/運用経験3年以上

歓迎要件

・パブリッククラウド環境(AWS/Azure)でのシステム構築経験 ・開発リーダー、プロジェクトリーダーの経験

想定年収

想定年収
350万円〜700万円(給与形態:月給制)
月給
300,000円〜590,000円

おすすめポイント

★AIの社会実装に携わることができること 画像認識プラットフォーム「AIZE(アイズ)」を核としたスモールAIから大規模AI開発まで携わることができます。例えば、「ヤマダPay顔認証決済」は手ぶらで買い物を可能にする決済システムとして全国700店舗以上に導入されております。スーパーマーケットに導入されている「顔認証勤怠アプリ」もスムーズな出退勤管理を実現しており、自治体含め今後もあらゆる業種・業態のニーズに対応しながらビジネスを改善・変革するソリューションを提供していく予定です。 ★多様なキャリアパス 「AT20」という独自の社内研修・検定プログラムが用意されており、SIエンジニアからAIエンジニアへのキャリアチェンジが可能です。未経験からでも体系的にAIの知識とスキルを習得することができます。また、内定承諾後に「ドラフト会議」という会議が開催され、本人の希望するキャリアを踏まえた案件へのアサインを重要視しているため、例えばインフラエンジニアから開発エンジニアへのキャリアチェンジも可能となっております。 ★チーム参画 SESとして就業する場合には最低でも2人以上のチームアップでの参画となります。受託案件も前年比1.5倍に増えているため、本人の希望に合わせてSESだけでなく受託開発に携わることも可能です。

ポジション

職種
・社内SE ・サーバーサイドエンジニア

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:30〜18:30
就業時間補足
時差出勤制度あり

残業時間

平均残業時間
月20時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区芝浦三丁目4番1号グランパークタワー32階
勤務地補足
本社またはプロジェクト先。プロジェクトにより、リモートワークあり。

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
関東ITソフトウェア
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり(喫煙室設置)

制度

財産形成
社員持株会制度

休日・休暇

休日・休暇
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
育児・介護
産前産後休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、出張手当、役職手当、家族手当、リモートワーク手当

選考情報

選考内容

選考情報
・面接 2回
選考情報補足
一次面接→適性テスト→最終面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社トリプルアイズ】サーバーサイドエンジニア・社内SEの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント