ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【プロセスエンジニア】組織のパフォーマンスを最大化するために自動化スキルを用いて業務効率化と品質向上を目指します

年収

390万円〜580万円

勤務地

東京都

職種

RPAエンジニア

技術試験なし
残業20時間以下

求人情報

仕事内容

仕事内容
■採用背景 「手順が可視化されておらず業務が属人化している」「時間やリソースが不足している」という理由から業務効率化がなかなか進まないという課題が発生しています。そこで、1600もの運用現場のノウハウを持ち合わせている我々が運用業務を担い、業務上のあらゆる課題を「プロセスデザイン」・「デジタル」を活用しながら解決に導きます。 デジタルを用い、運用現場の改善を行うことで、我々の取り組みを“着実”にお客様に認知していただき、改善効果を実感していただくことで業務拡大を実現しています。 ■業務内容 不動産業や金融、通信業界のお客様先に常駐し、申請業務や審査業務などの実務を担います。 業務の流れを理解した上で、業務の可視化から現状の業務手順やプロセスを正確に把握し、業務フローやマニュアルを作成することで業務整備を実施します。その上で、自動化・最適化を通じ業務効率を向上させるだけでなく、デジタル技術を活用してデータに基づく業務改善を実現します。これにより、顧客にインパクトある改善となり、事例を創出してその価値を実感していただきます。最終的には、組織全体のデジタル変革を伴走支援します。 *対応業務* ・ミスや工数を削減するための業務効率化対応 (例えば、Excelへのデータ入力やシステムへの転記作業などルーティン業務をVBAやRPAを用いて自動化改善など) ・業務を属人化させないためにマニュアル整備、作成 これらを実務と並行して対応していただきます。 *事例* 情報セキュリティ専門企業の営業事務支援BPOとして運用業務に入り込み、業務フローを可視化 PowerAutomateを用いて業務を自動化。業務フロー整備やマニュアルへの落とし込みなど業務品質・標準化も対応。改善実績が認められ、業務拡大に成功。 ■本ポジションの魅力 お客様現場のデジタル活用推進をチームで担い、運用までを対応するため、最終的な成果や効果を実際に確認することができるだけでなく、お客様から直接感謝の言葉をいただくことができます。また、小さなPDCAを回しながらスピーディーな業務改善に携わることができるため、下記スキルを身に付けることが可能です。 <身に付くスキル> ・デジタル技術(Excel・AccessVBAやRPAを用いた自動化スキル) ・問題解決力(課題発見・設定から解決策の提案・実装までを対応) ・ドキュメント作成力(業務の可視化から行い手順やフローの作成を行う) ・リーダーシップ(お客様をリードするため、動機付けや必要性を理解してもらう)
仕事内容の変更範囲
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

必須条件

必須条件
・業務プロセスにおける課題を発見し、AS-IS/TO-BE設計を行い、課題解決を実現させた経験がある ・ExcelもしくはAccessVBAを用いて自動化ツールを作成し、工数削減を行った経験がある

歓迎要件

・RPAやローコードアプリでのツール開発経験 ・自組織以外に向けた業務改善提案経験 ・複数メンバーの管理・マネジメント経験 ===下記のようなご経験の方歓迎!=== システムエンジニア/社内SE/システムコンサルタント/プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/PM/PL/コールセンターSV/ヘルプデスク/一般事務(営業事務・金融事務・不動産事務)

想定年収

想定年収
390万円〜580万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
■想定年収:390万円~580万円(残業代含まず)、440万円~650万円 (残業時間20h想定)
月給
255,000円〜374,000円
基本給
215,000円〜
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:2回

ポジション

職種
・RPAエンジニア

配属先

部署名
ビジネスプロセスコンサルティング統括部

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態補足
変形労働時間制/シフト制
就業時間
9:00〜18:00
就業時間補足
※プロジェクトにより就業時間、休憩時間、残業時間が変更する可能性あり ※残業想定は20時間/月。繁閑により変動の可能性有
休憩時間
12:00〜13:00

残業時間

平均残業時間
月20時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区赤坂3-3-3住友生命赤坂ビル9F (最寄駅:赤坂見附駅)
勤務地補足
赤坂オフィス以外にも東京23区を中心に、顧客先に常駐。プロジェクトにより勤務地が異なります。
勤務地の変更範囲について
会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、取引先等会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。)

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
保険補足
・団体長期障害所得保障保険
健康・医療
受動喫煙防止措置、提携保養施設・スポーツ施設利用制度

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)

制度

財産形成
財形貯蓄、企業型確定拠出年金

休日・休暇

休日・休暇
有給休暇、年末年始休暇
休日・休暇補足
・特別休暇:フレックス休暇(年次有給休暇とは別に年5日間付与)
育児・介護
育児休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当
諸手当補足
・拠出手当、地域手当

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 2回 ・リファレンスチェックあり
選考情報補足
1次:人事担当もしくは現場マネジャー → 最終:部長 ※最終面接に進まれる方には、Web上で適性検査(所要時間40分程)を受けていただきます。 ※最終面接後にリファレンスチェックを実施する場合があります。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX