【Webエンジニアjunior】早期のリーダー経験可能/少数精鋭/宿泊予約サイト管理SaaS/業界接続数No.1/スタンダード上場企業/スキルチェンジ可
年収
400万円〜500万円
勤務地
東京都
職種
サーバーサイドエンジニア
土日祝日休み
自社サービスあり
モダンな技術を採用
求人情報
仕事内容
仕事内容
【仕事内容(概要)】
自社開発で宿泊・旅行業界向けに提供しているSaaSプロダクトの開発を担当していただきます。
システム連携のバックエンド開発やプロダクトの新機能開発や改修など領域は様々です。
また、エンジニアだからといってずっとPCと向き合いひたすらプログラミングをするだけではなく、連携先の担当者の方と直接やり取りをしていただくようなこともありますし、サービスを提供しているお客様から直接お声を聞いてサービス改善のための開発へ活かすといったこともあったりしますので、実務スキルだけではなくビジネス視点も持ちながら経験を積むことが可能です。
【手間いらず(アプリケーションサービス事業)】
現在の旅行市場は、インターネットの普及からオンラインの宿泊予約が60%以上と言われており、訪日外国人旅行者の増加によって市場が拡大しています。都市部を中心に新規開業や施設設備のリニューアル等盛り上がりを見せていますが、一方で人手不足や生産性向上などの対応が課題となっており、オンライン宿泊予約サイトの一元管理システムである「TEMAIRAZU」へのニーズは日々増加しています。
近年は訪日外国人旅行者の集客に対応するために海外の予約サイトとの接続を強化しており、着実にパートナーが増えております。国内・海外を含めた予約サイトとの接続数は250以上と業界でトップクラスです。今後も、海外のパートナーとの接続を加速していきます。
ホテルや旅館向けの予約サイトだけではなく、民泊サイトやメタサーチなど、様々なシステムとの連携にも対応しており、旅行業界をITから支える、成長感あふれる事業です。
【具体的な業務内容】
バックエンド開発が中心ですが、フロントエンド開発やインフラの整備も現在開発部が内製化して行なっています。
・各種新機能の追加開発、改修
・宿泊予約サイトやメタサーチサイト、ホテルシステム等とのシステム連携開発
・UI、UXの改善
・コードレビュー
・バックエンド処理の最適化
・インフラの保守メンテナンス、改善
【入社後の仕事の流れ】
①業界やプロダクトの情報をインプットするオンボーディング研修
∟人事と開発部長が対応します。
②連携開発などプロダクトの理解が進むかつ、開発環境に慣れるための作業
∟当社の開発環境やプロダクトの仕組みの理解を進めていきます。
③プロジェクトにアサインされ、プロジェクト業務と要望・改善対応を並行して行なう
∟現在大型のプロジェクトが複数動いており、その時の状況によってアサイン先が決定します。おおよそ入社から1ヶ月程度。
プロジェクトはスクラム開発で行ない、開発メンバーはプロジェクトごとに毎日スタンドアップのMTGを実施し、進捗共有を直接のコミュニケーションをとりながら確認し、2週間に1度営業や事業推進などのビジネスサイドも含めたレトロスペクティブを実施し、現在のスプリントの振り返りなどを行ないます。
また、実際にユーザーの声を聞き新規開発や要望、改善対応も行なっていくので、営業と同行しお客様から直接話を聞きながら開発を進めていくことも可能です。
【仕事を通じて得られる経験】
・プロジェクト推進の際にやりたいことをやるために言語選定をおこなうため、様々な言語を経験できる
・自社で開発を内製化しているためプロダクト開発だけではなく、インフラや保守・運用なども幅広く経験できる
・アジャイル開発なのでスピード感を持った開発を体現できる
【キャリアパス】
①キャリアアップ
・プロジェクトやプロダクト全体のマネジメントを行なうレイヤーへの昇格(裁量を広げる)
・テックリードといった技術的な側面で推進していく
②キャリアチェンジ
・フルスタックエンジニアとしてオールラウンダーを目指す
ただ、マネジメントレイヤーに昇格したとしても少数精鋭の環境のため、自身でも一定手は動かしながらマネジメントに取り組めるので、どちらのキャリアもあきらめずに済むのは当社の魅力の1つです。
必須条件
必須条件
・Webアプリケーション開発 実務経験1年以上
・システム設計 実務経験1年以上
・業務外でWeb開発経験がある(学生時代も含む)
∟ ex) 学生時代にWebアプリをはじめとした何かしらのWebサービスを開発したことがある
求める人物像
・自社サービスに携わってユーザー目線の開発を行ないたい方
・PJメンバーと積極的にコミュニケーションをとり、プロダクト志向を持って開発できる環境を求めている方
・技術力を含め成長意欲のある方
歓迎要件
・自社プロダクト開発
・AWSでの環境構築の経験
・パフォーマンスチューニング経験
・要件定義といった上流工程の経験
想定年収
想定年収
400万円〜500万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
専門業務型裁量労働制(みなし労働9時間45分)
月給(基本給+固定残業代):333,334円〜416,667円
基本給:243,797円〜304,760円
固定残業(45時間):89,537円〜111,907円
∟時間外労働(45時間):85,725円~107,144円
深夜割増(10時間):3,812円~4,763円
※超過分は別途支給
∟インフラ周りやメンテナンス、緊急対応などにより22:00以降の深夜勤務が10時間以上発生した場合は深夜手当は別途支給。
賞与:年俸制のためなし
月給
333,334円〜416,667円
基本給
243,797円〜304,760円
賞与・昇給
昇給:1回(7月)
固定残業代
89,537円〜111,907円
おすすめポイント
★「旅行×IT」の事業戦略
予約サイトコントローラ「手間いらず」シリーズは、全国のホテル・旅館が使用する宿泊予約サイトの一元管理システムです。世界的に宿泊予約のインターネット化が進む中、海外の予約サイトとの接続も強化しており、予約サイトとの接続数は業界No.1です。今後も海外との連携を加速し、世界を視野に入れた事業展開を行います。
★「Airbnb」との業務提携
2017年に「TEMAIRAZUシリーズ」と、世界最大手のコミュニティ主導型マーケットプレイス「Airbnb」とのシステム連携を開始しました。国内サイトコントローラーとしては初の提携で、新たな可能性を開拓しています。
★ユーザー視点のシステム開発・営業活動
当社は上場企業でありながら、社員数40名弱という規模のため、ビジネスサイドとエンジニアサイドの距離が近く、顧客の意見を迅速に反映してシステムに実装できます。顧客満足度の高い対応により、高いシェアを誇り、社員はやりたいことに主体的に取り組める環境です。
★少人数でも高業績な上場企業
社員数は少ないものの、上場企業であり、営業利益率が6割という高い利益率でビジネスを展開しています。
★AWSへの移行とリーダー経験のチャンス
オンプレミスからAWSへの移行を進めており、バックエンドエンジニアでもクラウドインフラの設計・構築やパフォーマンスチューニングに関わることができます。希望者は入社1~2年でリーダー経験を積むことも可能です。
ポジション
職種
・サーバーサイドエンジニア
配属先
部署の特徴・業務環境
【働くメンバー】
開発部:14名(男性:12名、女性:2名)
20代前半から40代後半の幅広い年代の従業員が在籍しています。
中途採用が多い環境なので、様々なバックグラウンドを持つメンバーがいます。
開発環境
開発言語
PHP、JavaScript、HTML5、CSS3
フレームワーク
Laravel
DB/DWH
MySQL
サーバ/API
Apache
OS
Linux
その他ツール、サービス
GitHub、GitLab、Backlog
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
就業時間補足
就業時間:みなし労働時間9時間45分
休憩時間:70分
残業時間
固定残業時間
月45時間
予定勤務地
予定勤務地
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-21-3恵比寿NRビル7F
(最寄駅:・JR山手線「恵比寿駅」より徒歩5分
・地下鉄日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分)
勤務地の変更範囲について
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
福利厚生
保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)
休日・休暇
休日・休暇
土日祝休み、年末年始休暇、完全週休二日制、夏季休暇、慶弔休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇、介護休暇、看病休暇
諸手当
諸手当
通勤手当、慶弔見舞金制度、住宅手当
諸手当補足
・通勤交通費支給(上限3万円/月)
・家賃補助手当(恵比寿駅から各停2駅以内の範囲に限り、月3万円を支給)
その他
その他
服装自由
その他補足
・フリーソフト利用可 ・ノートPC+モニタ別途支給1920x1200以上のモニター環境を提供
選考情報
選考内容
選考情報
・技術試験あり
・オファー面談あり
・面接 3回
選考情報補足
1.書類選考
2.一次選考※コーディングテスト含む(人事)
3.二次選考(開発部長)
4.最終選考(代表)
5.内定
6.オファー面談(現場社員+人事)
7.入社承諾