ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

スマホアプリのグローバル展開 プロジェクトマネージャー

年収

590万円〜1,090万円

勤務地

東京都

職種

プロジェクトマネージャー(PM)

技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
2026年モデル以降で全世界に展開するスマホアプリの企画・開発を推進する中で、 複雑化する情報の取りまとめ・全体/詳細のスケジュール管理・課題に対しての丁寧なアクションを解決まで追いかけていただけるようなプロジェクトマネージャーを想定しております。 何を: ・Jira/Confuluence/Sharepointを用いたプロジェクト管理 ・社内外のステークホルダーを取りまとめながら、コンフリクトや課題に対してコミュニケーションを図りながら解決まで導く 誰と: ・シリコンバレーのベンチャー企業 ・社内のDevOps開発課(バックエンドサーバ領域) ・社内の戦略企画部門や車両連携機能開発室課 ・海外現地法人のIT、営業の駐在部隊 【業務の魅力】 Honda初のスーパーアプリの初期ローンチのプロジェクトとなりますので、これからのHondaとしての「0→1」に携われます。 【キャリアイメージ】 ローンチしたアプリは今後もHondaのコネクテッドアプリとして継続改善されていくため、長期でプロジェクトにかかわっていただくことで、将来的には海外駐在や他プロジェクトを経験しHondaをリードできるようなマネジメントを想定しております。
仕事内容の変更範囲
専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります

必須条件

必須条件
・プロジェクトマネージャーとして一定規模の案件のスケジュール管理・課題管理経験 ・複数のステークホルダーと取りまとめながらプロジェクトを推進したご経験
求める人物像
・プロジェクトマネ―ジャーとして情報整理が得意な方。 ・複数の社内ステークホルダーが絡む複雑な課題解決が難しいプロジェクトであり概ね4年以上、一つの企業やプロジェクトを経験している方

歓迎要件

・海外とのプロジェクト経験もしくは海外勤務経験者 ・システム開発のみでなく、企画の立場で社内・社外ステークホルダーと案件を進めた経験 ・英語を使用した実務経験(目安:TOEIC780点以上) ◆資格・スキル: ・Jira,Conflu,AWS,PMP,PM

想定年収

想定年収
590万円〜1,090万円
想定年収補足
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:1回(6月)

おすすめポイント

★ネットワークの安定運用と事業支援 ネットワークの安定運用を実現することで、Honda全体の事業を支えていただきます。国内外の最新ICT技術の導入により、イノベーションの創出や業務の効率化を図るため、積極的に自己を向上する機会を提供します。 ★グローバルプロジェクトへの参加 将来的には、海外の現地法人やベンダーとのグローバル規模のプロジェクトを遂行していただくことを期待しています。これにより、幅広い活躍の場が広がります。 ★ボトムアップの社風と挑戦の機会 当社はボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができます。新しいことにもチャレンジできる環境が整っています。

ポジション

職種
・プロジェクトマネージャー(PM)

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(2ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
8:30〜17:30
就業時間補足
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用 ※休憩時間:原則1時間

残業時間

固定残業時間
月30時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区赤坂5-3-1赤坂Bizタワー27F
勤務地補足
※記載勤務先は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 ※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)

制度

財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄、企業型確定拠出年金
財産形成補足
・企業年金・ライフプラン積立・互助会

休日・休暇

年間休日日数
121日
休日・休暇
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・週休2日制(弊社カレンダーによる) ・特別休暇
育児・介護
育児休暇、介護休暇、育児のための時短勤務、介護のための時短勤務、産前産後休暇、パートナー出産休暇、事業所内保育所、看病休暇、育児支援制度
育児・介護補足
・母性保護休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当、住宅手当、リモートワーク手当
諸手当補足
・出産祝金 ・育児手当 ・介護手当

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX