ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【コーポレートエンジニア(メンバークラス)】月間850万人が利用するファッション通販サイトを運営/エンジニアの7割がリモートを活用/フルリモート相談可能

年収

400万円〜600万円

勤務地

東京都

職種

社内SE

土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
社員がより生産性高く働くことができる環境実現のために、コーポレートIT領域に対して携わっていただきます。本ポジションでは、特にシステム・サービス運用やITサービスデスクを中心にご対応いただきます。 【具体的な業務内容】 ご志向・経験スキル、キャリアプランを考慮しながら注力いただくスコープを柔軟に選択可能です。 ・PCおよびモバイルデバイスや各種オフィスIT設備の管理業務 ・SaaSアプリケーションの運用・アカウント管理とサポート ・オフィス内ネットワーク・Wi-Fi環境の管理とサポート ・サポート手順やFAQドキュメントの作成・更新業務 ・社内ITに関するユーザからの問い合わせ対応、トラブルシューティング 【所属グループ・チームについて】 CO-ITチームは、「社内を変える、業務を加速させる。」ことをミッションとして、社内メンバーの生産性向上を目指すチームです。コーポレートオペレーション本部内の人事総務グループに属し、本部内で唯一のエンジニア組織となります。 上長を含め4名体制(マネージャ・リード・ミドル・ジュニアメンバー)の構成となるチームで、本ポジションではジュニアメンバーとして参画いただき、今後経験を積んで中核メンバーへと成長いただけるような方を募集しています。 【ポジションの魅力】 ・東証プライム上場企業のため、ある程度基盤が整った環境で、新領域への事業展開やM&Aを通じたグループ化にあわせてコーポレートIT経験を積むことができます。 ・経営方針を理解しながら現場に寄り添い、IT戦略の立案から実行まで一貫して携わることで、事業成長を支えるバックオフィスとして会社への貢献を実感できるポジションです。 ・最終的にはコーポレートIT全領域を横断して担当できるため、経験・スキルの幅を広げることができます。また、業務改善やシステム導入を自ら提案・実行する裁量も大きく、安定した基盤をもとに新しい挑戦もできる環境です。 ・コーポレートIT領域においてはオンプレミスでの運用はなく(一部オフィスIT設備除きます)、ゼロトラストな社内システム構築を目指しております。 ・リモートワーク環境下での業務効率化に貢献できるポジションです。社員の働きやすさを直接サポートする立場として、感謝されるやりがいもあります。 【使用ツール】 利用デバイス:Mac、Windows インフラ:AWS、Cisco Meraki サービス:Okta、Google Workspace、MS365、Slack、esa、GluegentFlow、Redmine、Zapier、Zoom、Asana、SafieEntrance、ACALL 利用言語:Python、GAS リポジトリ管理:GitLab 【働き方について】 本ポジションのメンバーは、オンサイト業務を中心に担当いただくため、週4~5日程度のオフィスワークを基本とする想定です。今後も常にオフィスワーク前提となるわけではなく、入社後の成長に応じた担当業務の拡大や変更に伴い見直しが入ります。担当業務は、スキルセットやご経験、ご志向によって総合的に判断させていただきます。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務の範囲 ※基本的には入社時の関連職種で勤務いただく想定ですが、キャリアおよび事業展開等により変更(面談実施の上)の場合がございます

必須条件

必須条件
・コーポレートITや情報システム部門での業務経験(未経験の場合、コーポレートIT領域に対する強いキャリア志向をお持ちの方) ・社内IT環境の手順書作成や更新経験がある方 ・ヘルプデスク業務に関する経験がある方 ・SaaSアプリケーションの運用・サポート経験がある方
求める人物像
・関連部署との調整・コミュニケーションが取れる方 ・当社のミッションや当チームのミッションに共感いただける方 ・柔軟で自立的に仕事を進める責任感のある方

歓迎要件

・他部門や他社関係者との調整や連携が必要なプロジェクトの推進経験 ・システム導入において、要件定義や設計を行い、実際に必要なドキュメント(要件定義書や設計書等など)を作成した経験 ・各種SaaS(Slackなど)、サーバ、ネットワーク、セキュリティの知見

想定年収

想定年収
400万円〜600万円
想定年収補足
・待遇は経験、能力を考慮して決定致します ・年2回人事考課があります ・業績目標を達成した場合、業績賞与の支給があります ・職位に応じて月間30時間以上の残業は割り増し賃金支給あり
賞与・昇給
昇給:2回

おすすめポイント

★IT戦略の企画から実行まで!事業成長にダイレクトに貢献できるやりがい ・東証プライム上場企業という安定した基盤の上で、IT戦略の立案から実行まで一貫して携わることが可能。 ・会社の成長をバックオフィスから支え、事業への貢献をダイレクトに実感できるポジション。 ★裁量が大きく、自らの提案で組織を変えられる面白さ ・「社内を変える、業務を加速させる」というミッションのもと、業務改善や新しいシステムの導入などを自ら提案・実行できる大きな裁量あり。 ・安定した基盤の中で、新しい挑戦が歓迎される風土。 ★モダンな技術環境でスキルアップ! ・オンプレミスでの運用から脱却し、「ゼロトラスト」な社内システム構築を目指している同社。 ・Okta、Google Workspace、Slack、AWSといった最新のSaaSやクラウド技術に触れながら、市場価値の高いスキルを習得可能。 ★社員に感謝される喜びと、働きやすさを支える充実した制度 ・リモートワーク環境の効率化など、社員の「働きやすさ」を直接サポートする役割のため、感謝される機会が多く存在。 ・フレックスタイム制はもちろん、在宅環境支援やBUYMAクーポン支給といったユニークで手厚い福利厚生も魅力。

ポジション

職種
・社内SE

開発環境

開発言語
Python
クラウド
AWS
OS
Windows Server
ネットワーク
Cisco
その他ツール、サービス
GitLab、RedMine

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり()

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:30〜18:30
就業時間補足
所定労働時間8時間、休憩時間1時間 ※フレックスタイム制あり
コアタイム
10:30〜15:30

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区赤坂4-8-15赤坂KOSENビル4F (最寄駅:東京メトロ銀座線、丸ノ内線「赤坂見附」駅 徒歩5分 東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線 「永田町」駅  徒歩8分)
勤務地の変更範囲について
会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)

制度

職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇

諸手当

諸手当
通勤手当

その他

その他
社内表彰
その他補足
・在宅作業環境費/在宅ネット環境支援制度 ・ベビーシッター利用補助制度(社内イベント時) ・セミナー参加奨励 ・海外出張制度(会社の業績向上に繋がる企画を自ら考え提出します) ・社員クーポン制度(毎月BUYMAクーポンを支給) ・月1回のオフライン懇親会(自由参加) ・チーム懇親会補助制度(半期に1回)

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 2回
選考情報補足
1)書類選考 2)面接1~2回 3)適性検査・最終面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社エニグモ】社内SEの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント