【Webエンジニア】自社開発/月間850万人が利用するファッション通販サイトを運営/エンジニアの7割がリモートを活用/フルリモート相談可能
年収
600万円〜900万円
勤務地
東京都
職種
サーバーサイドエンジニア
土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
求人情報
仕事内容
仕事内容
「BUYMA」を中心とした、自社サービスの新機能・既存機能の開発をお任せします。システムの全ライフサイクル(設計、開発、テスト、リリース、運用、不具合対応など)を担当いただきます。
事業的なミッション達成やプロダクトが持つ課題の解決に向け、ディレクターやデザイナー、ビジネスチームと連携しながら開発していただくポジションです。
・主にRuby on Railsを用いた新規機能の開発や既存機能の改善(JavaやPython, PHPのアプリケーションもあり、修正いただく場合もございます)
・パフォーマンス、冗長性、保守性、ROIを考慮したシステムアーキテクチャの策定、設計(アーキテクチャを含めて全体的にやっていきたいという方には最適な環境です)
【具体的なプロジェクト】
既存機能の改善、新規機能開発、新サービス開発、API開発、大型キャンペーン対応、商品画像施策など多くのプロジェクトが進行しております。
・商品詳細ページや出品者管理画面のリニューアル
・ChatGPTを活用した商品検索機能の開発
・品揃え強化に向けた海外ショップとのシステム連携
・配送、決済手段の多様化に向けた配送会社や決済サービスとのシステム連携
・商品画像、商品データを集約したカタログ出品機能開発
など
【本ポジションの魅力】
・出品者側と購入者側双方のデータやユーザ―行動を基づいたデータドリブンな開発が可能です。また、自身のプロジェクトの成果を数値(売上、CVRなど)やユーザーの声によって直接実感することができます。
・現在のBUYMAは大部分がモノリシックなシステムですが、マイクロサービスへの移行など、システムのモダナイズを進めています。BUYMAのサービス拡大に伴いトラフィックやデータが増加しつづける為、機能開発とともにやるべきことが数多くありチャレンジングなプロジェクトに参画できます。
・プロジェクト毎に必要に応じて各職種のメンバー(マーケティング、エンジニア、ディレクター、デザイナー等)が選出され小規模チームが結成されます。そのためメンバー一人ひとりに与えられる裁量は大きく、部署を超えてスピード感を持ち仕事ができます。さらに、横のコミュニケーションも活発なため企画やマーケなど、エンジニアスキル以外の知識や視点を深める機会が多い環境です。
【開発環境 ・チームについて】
・開発組織は、業務委託として参画してくださっている方も含めサービスエンジニアリング本部全体で約60名の組織となっており、4つのセクション(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルチーム)に分かれています。
・開発体制はチームによって様々です。ディレクター主導で開発をすることもありますし、エンジニアだけで開発をすすめるチームもあります。企画段階から関わり、画面(デザイン以外)からDBまでWebアプリのEnd-to-Endの開発を行い、幅広い業務に携わることができます。
・スクラム開発に取り組んでおり、各チームの朝会でその日の作業や抱えている課題の共有を行い、スプリントの終わりに振返りを行っています。またslackでのコミュニケーションも活発であり、リモートにおいてもなるべく出社時と変わらない環境で開発を進めています。
・テックブログの執筆や社内勉強会実施、技術カンファレンスへの参加など技術向上のための活動を推奨しています。外部セミナー補助もございます。
【働き方(リモートワーク)について】
弊社ではリモートと出社を組み合わせた、個人とチームがよりパフォーマンスを発揮できるワークスタイルを推奨しています。エンジニアの約7割がリモートワーク中心に勤務しています。
リモートワーク環境下でもメンバー同士がコラボレーションが可能で、リモートでも出社時と変わらない環境で働けるカルチャーです。
※フルリモート相談可能
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務の範囲 ※基本的には入社時の関連職種で勤務いただく想定ですが、キャリアおよび事業展開等により変更(面談実施の上)の場合がございます
必須条件
必須条件
・Webアプリケーションの開発・運用経験3年以上
・Linuxの知識、使用経験
・DB設計、クラス設計の経験
求める人物像
・プロダクト開発の課題解決や改善にやりがいを感じる方
・エンジニア以外との調整・コミュニケーションも得意な方
・WEBサービス/スマホアプリを開発するのが好きな方
・切磋琢磨しながらスキルアップしたいと思っている方
・最新技術情報をチェックしている、又は自ら発信している方
歓迎要件
・Ruby on RailsでのWebアプリケーションの開発・運用経験
・大規模Webサービスの開発経験
・AWSやGCPの使用経験
・負荷分散、パフォーマンス・チューニングの経験
想定年収
想定年収
600万円〜900万円
想定年収補足
※待遇は経験、能力を考慮して決定致します
※年2回人事考課があります
※業績目標を達成した場合、業績賞与の支給があります
賞与・昇給
昇給:2回
おすすめポイント
★大規模サービス「BUYMA」の成長に直接貢献できるやりがい
・月間850万人以上が利用する海外ファッション通販サイト「BUYMA」の開発。
・自身が開発した機能の成果が、売上やCVRといった具体的な数値、そしてユーザーからの反響としてダイレクトに実感できるのが大きな魅力。
・出品者と購入者、双方の膨大なデータに基づいたデータドリブンな開発を経験可能。
★モダンな技術への挑戦と裁量の大きさ
・BUYMAはモノリシックなシステムからマイクロサービスアーキテクチャへの移行を進めており、システムのモダナイズというチャレンジングなプロジェクトに参画可能。
・アーキテクチャ設計から関わることも可能で、エンジニアとして技術的に大きく成長できる環境。
★職種の垣根を越えたスピーディーな開発体制
・プロジェクトごとに、エンジニア、ディレクター、デザイナーなど各職種のメンバーで小規模なチームを組成、そのため、一人ひとりの裁量が大きく、企画段階から開発に深く関与が可能。
・職種の垣根を越えたコミュニケーションが活発で、スピード感を持ってプロダクト開発を進められる点が特長。
★ 柔軟で自由度の高い働き方
・リモートと出社を組み合わせたハイブリッドワークを推奨しており、エンジニアの約7割がリモートワーク中心で勤務。
・フルリモートも相談可能で、居住地も日本国内であれば原則自由。
★エンジニアの成長を後押しする文化と制度
・テックブログの執筆や社内勉強会、技術カンファレンスへの参加が推奨されており、外部セミナーの参加費補助など、スキルアップを積極的に支援する文化があります。
・在宅勤務環境を整えるための費用補助や、BUYMAで利用できる社員クーポンが毎月支給されるなど、エンジニアが働きやすい独自の福利厚生も充実。
ポジション
職種
・サーバーサイドエンジニア
開発環境
開発言語
Java、Ruby、PHP、Python、SASS/SCSS
フレームワーク
Ruby on Rails、React、jQuery、Zend Framework
DB/DWH
MySQL、SQL Server
クラウド
AWS
仮想化環境
Docker
その他ツール、サービス
GitHub、GitLab、Slack、JIRA、RedMine
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり()
勤務形態
勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:30〜18:30
就業時間補足
所定労働時間8時間、休憩時間1時間
※フレックスタイム制あり
コアタイム
10:30〜15:30
予定勤務地
予定勤務地
東京都港区赤坂4-8-15赤坂KOSENビル4F
(最寄駅:東京メトロ銀座線、丸ノ内線「赤坂見附」駅 徒歩5分
東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線 「永田町」駅 徒歩8分)
勤務地補足
【居住地について】
- 日本国内であれば居住地は原則自由
- 職務・職責上や業務内容に応じて、会社や上司が必要と判断した場合は出社を指示する場合があり、その際の交通費支給には一定のルールがあります
- 定期的な出社が必要な職種もございます
勤務地の変更範囲について
会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)
制度
職場環境
リモートワーク制度
休日・休暇
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
諸手当
諸手当
通勤手当
その他
その他
社内表彰
その他補足
・在宅作業環境費/在宅ネット環境支援制度
・ベビーシッター利用補助制度(社内イベント時)
・セミナー参加奨励
・海外出張制度(会社の業績向上に繋がる企画を自ら考え提出します)
・社員クーポン制度(毎月BUYMAクーポンを支給)
・月1回のオフライン懇親会(自由参加)
・チーム懇親会補助制度(半期に1回)
選考情報
選考内容
選考情報
・適性検査あり
・面接 3回
選考情報補足
1)書類選考
2)一次面接
3)二次面接
4)適性検査・最終面接
※最終面接前にご自宅PCで適性検査を受検いただきます