ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

テクニカルプロダクトマネージャー(TPdM)

年収

650万円〜

勤務地

東京都

職種

プロダクトマネージャー(PdM)

土日祝日休み
自社サービスあり
副業OK
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
【業務内容】 当社ではプロダクト企画・開発・運用を内製で行っており、プロダクトマネージャーも開発チームの一員として、手を動かしながらプロダクトの成長をリードする 役割を担っています。 本ポジションでは、PdMとしてのビジネス視点や仮説構築力に加え、自らの実装やコードリーディングを通じて仕様を深く理解し、エンジニアと対等に議論・意思決定できる技術力をお持ちの方にお任せしたい業務です。 ◼︎具体的な業務内容 ・ビジネスサイドと一体となりプロダクトの企画立案、要件定義、仕様設計をリード ・開発ロードマップ・リリース計画の策定と優先順位付け ・自らコードを読み/書きしながら、機能の設計や実装方針の検討 ・実装上の論点をエンジニアと共に解決しながら開発を前進させる ◼︎このポジションで経験できること ビジネスと開発を分断せず、プロダクトに関わるメンバーが一体となって価値を生み出せること 幅広い領域のメンバーと関わりながらプロジェクト推進するため、複数の視点からビジネス全体を俯瞰し、意思決定の質を高める経験が得られること 技術と事業の両方に責任を持ち、「なぜやるのか」「どうあるべきか」から考えてプロダクトを成長させていくことができる

必須条件

必須条件
Webアプリケーション開発の実務経験(3年以上、業務または個人開発でも可能) GitHub等を用いたチーム開発の経験 ビジネスと技術の両面からプロダクト意思決定を行った経験 開発チーム内でリード・調整役として動いた経験

歓迎要件

自社サービスにおけるPdM経験 スクラムなどアジャイル開発の実践経験 インフラやアーキテクチャの構築・選定に関する知見 パフォーマンス改善や技術的負債の解消など、テクニカルな課題解決経験 エンジニア組織・開発体制の改善活動の経験 決済領域やセキュリティ要件の高いシステムの開発経験 ユーザー課題や事業課題に対して技術的アプローチを含めたプロダクト改善案の提案・実行経験 開発後の検証・運用設計・数値分析に基づく改善サイクルの構築経験 ユーザー課題の解決を起点としたプロダクト設計経験(例:要件定義、仕様設計)

想定年収

想定年収
650万円〜(給与形態:月給制)
想定年収補足
※前職での実績やスキルに応じて相談 ※基本給および手当は別途労働条件通知書で明示いたします。 ※みなし時間外超過分は別途支給いたします。
※年収に賞与を含む
月給
369,000円〜
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:2回(5月、11月)
固定残業代
94,000円〜

おすすめポイント

★オープンワーク評価の高さ 企業の口コミサイト「オープンワーク」にてスコアが4.5点と、国内で上位1%以上の評価を得ています。後払い決済サービスという参入障壁が高い業界で既存のビジネスが成功しており、資金力が強く、年収レンジも高いことが特徴です。メンバークラスでも年収900万円から1000万円の範囲の人が多く在籍しています。 ★ティール型組織の採用 同社では役職を設けないティール型組織を取り入れています。これにより、階層を設けずに全員が平等に意見を出し合い、組織運営を行うことができます。このスタイルは、自律的で革新的な働き方を促進し、組織全体の柔軟性と効率性を向上させることを目指しています。

ポジション

職種
・プロダクトマネージャー(PdM)

配属先

部署の特徴・業務環境
【atone(あとね)について】 私たちは、誰でも安心・自信を持って利用できる、「Easy & Friendly」な買い物体験を創出しているチームです。 加盟店様のビジネスを加速させ、購入者様の生活を豊かにする。私たちの開発は、社会のインフラを支える重要な役割を担っています。 エンジニア一人ひとりの貢献が、誰もが平等に便利になれる社会の実現を後押しできるよう、企画力と技術力で経済格差の解消に貢献するための技術的挑戦に日々取り組んでいます。 【ワークスタイル】 ・基本的にご自身の裁量にお任せしております。  ・ex. リモートワークの頻度を多くする or 出社頻度を多くする  ・求人の特性を踏まえた判断、各メンバーの裁量、上長との相談、チームの状況を考慮し、各自で選択をしております。 ・複業制度、時短制度、出産・育児支援制度(ココット)あり

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:30〜18:30
就業時間補足
8時間/日 の フレックスタイム制
コアタイム
10:30〜15:30
休憩時間

残業時間

固定残業時間
月45時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都千代田区麹町4丁目2番地6住友不動産麹町ファーストビル5階

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
企業型確定拠出年金
職場環境
時短制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、夏季休暇、慶弔休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇、育児支援制度

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当、住宅手当

その他

その他
副業OK
その他補足
・食事補助(チケットレストラン) ・学習支援制度(マナブック・トレサポ)

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・オファー面談あり ・面接 2回 ・リファレンスチェックあり
選考情報補足
選考フローは下記を予定しております。(状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。) ・書類選考 ・面接(2~3回) ・オファー面談 ※ポジションによっては「適性検査」や「リファレンスチェック」を実施させていただく場合がございます。 面接はお互いのマッチングをはかるため、1~1.5時間かけ対話形式で行います。 原則、オンラインで選考を実施いたします。ご希望に応じてオフィス見学等も可能です。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX