【自社サービス(CMS)開発プロジェクトマネジャー】自社内勤務/PMへのキャリアアップ可能/東証プライム上場企業/リモート勤務可/年間休日122日
年収
500万円〜800万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
求人情報
仕事内容
仕事内容
◆配属先部署
CX事業統括 DI事業本部 MT統括部 CMSソリューション(CMSS)部
◆CMSソリューション(CMSS)部について
<事業内容>
CMSソリューション部では、トランスコスモスの自社プロダクトである、trans-CMSの開発および導入を行っています。
trans-CMSとは、世界的な大企業や政府機関など大規模なサイトを中心に幅広く活用されているオープンソースのCMSであるDrupalの仕組みを活用したプロダクトであり、すでに完成されたDrupalという強固な基盤を活用することで、トラブルの少ないサービスの提供が可能です。
また、Webサイト運用のスペシャリストであるトランスコスモスの強みを活かし、そのノウハウを投入したCMSであることは他のプロダクトにない強みでありマーケティングへの活用やLINEのメッセージとの連携、ECやコンタクトセンターのシステムと連携するといった、弊社だからこそ発想が可能な、ユニークなしくみや機能を実現しています。
<業務内容>
・プロジェクトマネジメント業務(工数管理、品質管理、要員管理)
所属チームでのWebサイトのサーバサイド開発のプロジェクト管理全般を担います
・お客様のビジネス課題解決に向けた提案(ヒアリング、プラン策定、工数見積もり、提案書作成など)
営業担当と共に、お客様企業の課題/要望をヒアリングし、Webシステムの選定、提案や報告、折衝などを、直接お客様とやりとりします。
・プロジェクト計画、要件定義等、上流工程の定義作業
提案内容に基づき、プロジェクト計画、システム要件の策定、工程策定など行います。
・社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション
設計・開発・テスト工程では、社内外のメンバーとチームを組み、プロジェクトゴールに向けて進めていきます。
・自社サービスの運営と開発
自社サービス開発では、導入済お客様へのサポートや、さらなる発展を目指した機能開発を企画から開発・導入まで実施します。
◆このポジションの魅力
<業務面>
・日本をリードするナショナルクライアントや官公庁といった公共系のお客様からの引き合いが中心であり、最終的に多くの消費者に届くサービスになるため、やりがいがあり、ご自身のキャリアにとっても有意義な経験をしていただけます。
・Webサイトの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする当社だからこそ提供できるサービスも多く、他部署との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります
・CMSソリューション部は比較的新しい組織であり、人数も約30名と部課長やメンバー同士の距離が近いため、大企業の安定性とベンチャー的なフラットさを持ち合わせています
・Drupalを開発したAquia社からの技術支援や部内の読書会、もくもく会など、技術の向上に向けた取り組みを積極的に取り入れています
<就業環境/評価制度>
・在宅勤務メインでの就業を継続しています
・デジタルインタラクティブ事業本部では、職種の種類および各習熟度を24種類×8段階のポジションに整理・定義をし(ポジションマップ)、次のステップに進むためには何をすればよいのかが分かりやすくなると同時に、年功序列ではなく成果や能力のある方が昇格するような制度を設けています
・OKRを設定し毎月1on1を行うことで、進捗を定期的に追いながら評価に変える本部独自の取り組みを導入しています
・2018年から導入しているwevoxを活用したエンゲージメント調査を実施し、役員が毎月のフリーコメント全てに目を通し、アクションを起こしています
ポジションマップやOKRの設定といった取り組みは、この調査を通して実現・導入にいたった事例です
<キャリア/成長支援>
・社内に蓄積されたナレッジ/キャリアパスが豊富な弊社ならではの制度
∟セミナーファンディング / ジョブポスティング / 実務をもとにしたTCIオリジナルのオンデマンド講座
・エンジニアの成長支援を目的とした制度
∟ハッカソンの開催 / サンドボックス環境の提供 / トラックテスト
・その他
∟資格取得支援制度 / 海外視察(選抜型) / 書籍購入補助
仕事内容の変更範囲
会社が定める業務
必須条件
必須条件
・Webアプリケーション開発におけるプロジェクトマネジメント経験5年以上
※PHPをはじめとしたLAMP環境での開発経験をお持ちの方を特に歓迎致します。
また、Python、Rubyを用いて一定規模のプロジェクト管理をご経験されている方も歓迎致します。
・お客様企業へ向けた提案資料、仕様書の作成経験
・お客様企業に対する見積作成、料金の提案と交渉などの経験
➤具体的には
要件定義書、見積書、WBS、業務報告書など
・設計書作成経験
➤具体的には
API仕様、DBテーブル設計、画面設計、出入力設計など
求める人物像
・傾聴力
お客様企業の課題を感じ取り、それを言語化して引き出す事のできる傾聴力のある方
・綿密性
お客様企業の大半が大手/有名企業となり、厳格なブランドイメージ、セキュリティポリシーを持っているため、明確な仕様策定に基づいた綿密なプロジェクト管理ができる方
(ウォーターフォール開発を得意とされる方を特に歓迎いたします)
・外向性
お客様企業はもちろんですが、社内の他部門、社外の協力会社など、様々な関係者との連携が必要になる場合があるため、他者とのコミュニケーションに抵抗がない方
・積極性
新しい機能の追加や性能の向上を継続的に目指している製品のため、新しい技術や機能の考案、提案に対して積極的な方
【こんな経験はすぐに活かしていただけます※興味がある方・これから身に着けたい方も歓迎】
・プリセールスとしてお客様企業に対する初期提案の経験
・顧客との折衝やコントロールおよび社内メンバーの管理や上長への報告を行うなど、社内外の関係者との調整経験
・部下の教育や目標の管理など、ピープルマネジメントに携わった経験
・売上、利益の管理および稼働の管理など収支管理に携わった経験
・ドキュメントやソースコードのレビュー経験
・SymfonyやLaravelを使用した経験
歓迎要件
・データベースに関する知識、技術
・CMSの構築、CMSを用いたサイト開発の経験
・オフショアを活用し開発の経験
想定年収
想定年収
500万円〜800万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
※経験、能力を考慮の上、決定致します。
基本給
321,000円〜
賞与・昇給
賞与:2回(7月、12月)
昇給:1回(4月)
おすすめポイント
★「コスト最適化」×「売り上げ拡大」を掲げる東証プライム上場企業の売り上げ好調企業
設立1985年でBPOサービス・CXサービスを展開して、売上高3700億円超えの東証プライム上場企業です。
取引先も東京都などの官公庁、りそな銀行などの銀行、ANA、ベネッセ、SUBARU、セガ、サンリオ、カゴメなどの幅広い大手の企業様となっております。
★グローバル企業で世界へのキャリアパスも描ける!
中国、韓国、ベトナム、シンガポールなどのアジア、イギリスやポーランドなどのヨーロッパ、アメリカなどの世界各国に海外拠点を構えている企業です。
国内でも主要都市をはじめ地方にも多く拠点を構えています!
グローバルな環境でキャリアパスを描きたい方にはおすすめとなっております。
■国内拠点/札幌、青森、仙台、川口、市川、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、和歌山、福岡、長崎、佐世保、熊本、大分、宮崎、那覇、沖縄、うるま
■海外拠点/中国、台湾、韓国、インドネシア※、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、シンガポール、UAE※、南アフリカ※、ハンガリー、イギリス、スウェーデン※、ノルウェー※、エストニア※、デンマーク※、フィンランド※、ウクライナ※、ベルギー※、ポーランド、カナダ※、アメリカ、ブラジル※、メキシコ※、アルゼンチン※、コロンビア
※関係会社・提携先の拠点
★サポートが充実しており、PM/PLに上がりやすい環境
定期的な1on1面談があり、社員のサポート体制も充実している企業で、PMやPL職など比較的昇格がしやすい環境づくりがなされています。
ポジション
職種
・プロジェクトマネージャー(PM)
開発環境
開発言語
PHP、JavaScript
フレームワーク
React
DB/DWH
MySQL
サーバ/API
GraphQL
クラウド
AWS
その他ツール、サービス
Slack、Backlog、RedMine
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜17:50
就業時間補足
※担当する案件により、多少前後する場合があります。
予定勤務地
予定勤務地
東京都渋谷区東1-2-20渋谷ファーストタワー
(最寄駅:JR線・銀座線・半蔵門線・井の頭線・東横線・田園都市線「渋谷駅」東口より徒歩8分
銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」B1出口より徒歩10分)
勤務地補足
■東京本店(渋谷) ※在宅勤務中心です
勤務地の変更範囲について
会社が定める事業所(転居を伴う配置転換を含む)
福利厚生
保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置、提携保養施設・スポーツ施設利用制度
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
あり(喫煙室設置)
制度
財産形成
退職金制度、財形貯蓄、社員持株会制度、企業型確定拠出年金
職場環境
リモートワーク制度
休日・休暇
年間休日日数
121日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、慶弔休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇
諸手当
諸手当
残業手当、通勤手当、慶弔見舞金制度
選考情報
選考内容
選考情報
・面接 2回
選考情報補足
書類選考→1次面接→2次面接→内定