ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【開発ディレクター(PjM /PdM候補)_Anywhere】フルリモート可能/サービスシェア率業界No,1/フルフレックス制/複数の技術スタック経験が積めます

年収

600万円〜900万円

勤務地

東京都

職種

プロジェクトマネージャー(PM)、プロダクトマネージャー(PdM)

土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
【業務内容】 自社開発している決済サービス「Anywhere(エニウェア)」のプロダクトマネジメント。 顧客ニーズや市場のトレンドをもとに製品の戦略的方向性を定め、ビジネス目標を達成するために必要な機能を企画推進し、市場のトレンドに沿って製品を改善するためのロードマップ策定から、市場調査や顧客の声を基に製品の価値を最大化するための提案を行い、ビジネス/エンジニアチームと連携してプロダクトを成長させる。 【具体的な業務例】 ・プロダクト企画の立案、策定、遂行 ・プロダクトの要求定義、開発優先順位付け ・プロダクトロードマップの策定 ・ユーザーリサーチの企画/遂行、及びユーザーフィードバックの収集/分析 ※決済端末をはじめモバイルアプリ、サーバーサイドのAPI、管理画面などもマネジメント範囲。 ※期待されるすべての業務をすぐにできる必要はなく、面接時に相談。 【魅力・得られる経験】 ・世界でも事例が少数の新規事業に挑戦し、リードすることができる。 ・業界のリーディングカンパニーをはじめとする大手企業に導入され、多くのエンドユーザーに向けてサービス/プロダクト体験の最大化を実現に挑戦できる。 ・幅広い業界/企業で需要が高まるプロダクトマネージャーとしての希少な実績を積める。 -新設のポジションのため、自身のスキルや志向にあった役割を設計し、経験を積める。 ・PdMとしてプロダクトの成長に貢献いただく一方で、プロダクトを重視した価値観を体現し、組織に根付かせる 【採用の背景と期待役割】 プロダクトブランド「Anywhere」には新規事業を含めて複数のプロダクトがあり、プロダクトごとにプロダクトマネージャーを配置したく増員募集(携わるプロダクトは、スキルや経験、志向に合わせて相談可能)。 主にPMMやUIUXデザイナーとともに、新規事業の企画、既存プロダクト/事業のグロース、新規プロダクトの企画を推進していただくことを期待。 直近は、新規企画・開発中である、世界でも事例が少数の、進化した決済ソリューション(決済専用端末ではなくスマートデバイス上で動作するソフトウェアベースのプロダクト)や、実店舗で行われる対面決済とEC等のWeb上で行われる非対面決済を融合させたソリューションのプロジェクトにご参画いただき、リードしていただくこと。 ※こちらの求人は(株)リンク・プロセシング社の求人です。

必須条件

必須条件
以下のいずれもの知見をお持ちの方 ・インフキュリオングループのミッション、ビジョン、バリューに共感し体現できる方 ・構造化しドキュメンテーションできるスキル 上記に加えて、以下のいずれかの知見をお持ちの方(5年以上) ・IoTプロダクトまたはSaaSにおける開発、または、プロジェクトマネージャー/リーダー、または、企画経験 ・新規プロダクトまたは新機能の企画・提案・開発のご経験 ※自社プロダクトの経験は必須ではないですが、 受託ではなくプロダクトドリブンで推進していけるマインドセットが必須です。

歓迎要件

・開発、分析、クラウドサーバー、決済などの技術領域のご経験 ・Fintech、決済サービスなどの関連領域に携わったご経験 ・流通小売サービス・交通・保険など「Anywhere」のお客様に関する業界知識 ・0to1で役割や業務を作ってきたご経験

想定年収

想定年収
600万円〜900万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。
基本給
433,000円〜
賞与・昇給
昇給:2回
固定残業代
67,300円〜

おすすめポイント

★プロダクトの社会貢献性 エンジニアとしてフルリモートで働きながら、独自の金融決済サービスに携わるチャンスを提供しています。 このプロダクトは市場での競合が少なく、高い技術力を要求されますが、その分、社会貢献の大きさも特筆すべきものがあります。 具体的には、セキュリティの向上や決済プロセスの効率化を通じて、業界に新たな価値を提供しています。 ★技術的先端を行く環境と多様なキャリアパス 金融決済システムの開発において技術的な先端を行っています。開発本部長を含む経営陣には、多岐にわたる業界経験があり、その知見を活かしたプロジェクトが多数あります。 エンジニアとしては、複数の技術スタックを駆使しながら、さまざまなポジションでの勤務が可能で、技術力だけでなく、マネジメント能力の向上にも繋がります。 ★柔軟性を重視した働き方 エンジニアは、フルリモかつフルフレックスタイム制を活用しています。 プロジェクトのピーク時には集中して働き、通常時には平均残業時間は業界平均を下回り、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境が整っています。 ★多角的なスキルセットを生かせる職場環境 金融知識がなくても、Web技術や以前の開発経験を生かし、即戦力として活躍することができます。 新規事業の開発においては、これまでの経験を生かしながら、さらに新しい知識やスキルを習得することが期待されており、持続的なキャリア成長を目指すことができます。

ポジション

職種
・プロジェクトマネージャー(PM) ・プロダクトマネージャー(PdM)

配属先

部署の特徴・業務環境
【組織/体制】 ビジネス・プランニング・ユニット  ∟プロダクト・プランニング・グループ 9名

開発環境

開発言語
Java、C++、C言語、Kotlin、Swift、PHP、Python、Objective-C、Dart、C#
フレームワーク
Flutter
DB/DWH
PostgreSQL、Redis、MySQL
サーバ/API
Apache、Nginx
クラウド
AWS
仮想化環境
Docker
監視ツール
Cloudwatch
構成管理ツール
Terraform
その他ツール、サービス
GitHub

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
勤務形態補足
職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。
就業時間
9:30〜18:30
就業時間補足
・上記時間帯を基本とし、従業員の決定に委ねる ・所定時間を超える労働あり ・フレックスタイム制はコアタイムなし フルフレックス・ハイブリッドリモートワークでの勤務となります。 基本的にはリモートワークですが、対面が効果的な場合はオフィスに出社し、高いパフォーマンスを発揮できるようフレキシブルな働き方を推奨しています。 1日の勤務時間も定めがなく、家庭の都合によって勤務時間の変更や短縮、中抜けが可能で、さまざまな生活スタイルに合わせた勤務ができる環境です。

残業時間

固定残業時間
月20時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都千代田区麹町5-7-2MFPR麹町ビル7F (最寄駅:・東京メトロ有楽町線「麹町駅」(2番出口)より徒歩約5分 ・JR「四ツ谷駅」より徒歩約8分 ・東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」(D出口)より徒歩約9分 ・東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線 「永田町駅」(7番出口)より徒歩10分)
勤務地補足
株式会社インフキュリオンは持株会社の為、株式会社リンク・プロセシングへの出向となります。

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
定期健康診断、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり
受動喫煙対策特記事項
敷地内全面禁煙

制度

財産形成
社員持株会制度
職場環境
リモートワーク制度、研修制度
職場環境補足
・オンボーディング/社内研修

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・病気休暇(3日) ・特別休暇
育児・介護
育児休暇、介護休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当

その他

その他
資格取得支援、書籍購入補助制度
その他補足
・リモートワーク支援制度(モニター等の備品購入補助) ・サークル活動支援制度 ・全社交流イベント ・ベネフィットステーション ・Udemy Businessによるオンライン講座受講支援※ ・セミナー参加費補助 ※ ・引越し費用補助 ※ ※対象者規定あり

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX