ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【アプリ・インフラ/テックリード】世界標準へ/アビーム元社長の下、グローバルな市場価値を獲得/CMMI最高位レベル5を達成した高品質SI/国際資格PMP取得を全面支援/PM・専門職、意志を尊重するキャリアパス

年収

600万円〜1,000万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア

技術試験なし

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
【募集背景】 当社はこれまで、マネジメントに強みを持つ独立系SIerとして、13期連続で過去最高売上を更新してきました。 その安定した経営基盤のもと、エンジニアの専門性と価値を最大限に活かす組織づくりに注力してきたことが、着実な成長につながっています。 そして2023年、MBO(マネジメント・バイアウト)を機に、私たちは「守り」から「変革」へと大きく舵を切りました。 従来の枠組みにとらわれるのではなく、**“技術を軸にビジネスへ貢献するSI”**という新しい姿を本気で目指しています。 現在の当社は、プライム案件比率の向上やコンサルティング機能の内製化に取り組みながら、技術起点の提案型ビジネスを加速させています。 つまり、従来のような「決められた仕様をこなすSI」ではなく、私たち自身の技術判断が、事業やプロジェクトに直接インパクトを与えるSIを目指しているのです。 こうした変革フェーズにおいて、PM/PLだけでなく、技術的な意思決定と現場の実装をつなぐ「テックリード」の役割は、ますます重要になっています。 【組織風土】 当社は、大手SIの持つ安定感と、ベンチャー企業のような挑戦環境の“ちょうど中間”にあるポジションの企業です。 この「第三創業期」とも呼べる今のタイミングだからこそ、あなたの技術観や経験が、組織にダイレクトに反映されやすい事業フェーズにあります。 また、当社では「個の力」だけではなく「仲間との共創」を大切にしており、技術的な課題や困難にもチームで向き合うカルチャーが根付いています。 その中で、テックリードとしてのリーダーシップ力を磨き、発揮していただける環境をご用意しています。 【ポジションの魅力と役割】 ・技術スタックやアーキテクチャの選定から関与できる ・固定化されない技術選択とプロジェクト多様性 ・プロジェクトにおけるアプリケーション開発の技術方針策定とリード ・新技術の選定・導入を主導 ・チーム内の技術的な意思決定と全体最適の推進 ・若手・中堅エンジニアの技術育成やチームの技術的指針を示し、スキルアップの機会を提供 ・継続的改善(CI/CD・テスト自動化・パフォーマンス改善 等)の実践 【職務内容】 技術的な設計・意思決定: ・システム全体のアーキテクチャの設計 ・技術スタックの選定や導入の判断 ・コードの品質・セキュリティ・パフォーマンスなどに関する基準策定 技術的なプロジェクト推進: ・スプリント計画や技術的見積もりの作成 ・開発タスクの優先順位付けと管理 ・PM、他部門との技術的な調整 チームの技術的育成: ・チームメンバーヘの技術指導 ・勉強会や技術ドキュメントの整備 ・ベストプラクティスの共有 コードレビュー・実装支援: ・チームメンバーのコードレビューを実施 ・必要に応じて自らもコーディング ・技術的課題の解決や支援

必須条件

必須条件
アプリ案件(Web/モバイル)、もしくはインフラ案件(オンプレ/クラウド)で下記のいずれか2つ以上当てはまる方 ・アーキテクチャ設計および技術選定の実務経験 ・コードレビューや技術指導の経験 ・方式設計の実務経験 ・システムデザインの実務経験
求める人物像
・プロジェクトの成功に向けた技術的な意思決定ができる方 ・プロジェクトにおける技術課題について、解決方法の模索、プロジェクト内への発信ができる方 ・技術的知見を活かし、組織やプロジェクト全体の成長に貢献できる方 ・最新技術への好奇心が旺盛な方

歓迎要件

・顧客への技術観点での提案活動経験 ・マイクロサービスやサーバーレスアーキテクチャの導入経験 ・テスト駆動開発(TDD)および自動テストの実装経験 ・コンテナ技術(Docker, Kubernetes)の利用経験

想定年収

想定年収
600万円〜1,000万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
※ご経験を考慮の上、決定致します。
月給
450,000円〜750,000円
基本給
371,200円〜
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:2回(5月、11月)
固定残業代
78,800円〜

おすすめポイント

★変革期の成長エンジンとなれる機会 MBOによる積極投資、新CEO体制、「Beyond SI」戦略の下で、会社の未来創りに主体的に関与できます。40年以上の安定基盤の上で、スタートアップのような挑戦と成長を経験できる、キャリアにおける希少なタイミングです。 ★CMMIレベル5の高品質な開発プロセスと多様な技術領域 国際標準の最高レベルプロセス(CMMIレベル5)に準拠した、品質を重視した開発文化を経験できます。AI、クラウド、Salesforceといった先端技術から、金融・製造・官公庁などの基幹システム開発まで、幅広い技術とドメインに触れることで、市場価値の高いスキルセットを構築可能です 。 ★上流工程・コンサル領域への挑戦と明確なキャリアパス 技術専門職、マネジメント(PL/PM、事業部長候補)、コンサルタントという多様なキャリアパスが用意されています。特に強化中のコンサルティング部門やプライム案件獲得戦略により、提案・企画といった最上流工程から顧客のビジネス変革に貢献する機会が増えています 。 ★整備されつつある働きがいのある環境 全社的な残業時間削減目標(月平均12時間程度目標)やリモートワークの推奨、充実した資格取得支援制度、そして2024年10月に刷新される新人事評価制度など、エンジニアが長期的に安心して能力を発揮し、成長できる環境整備に注力しています 。

知っておきたい情報

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア
役職
テックリード

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:30〜18:00

残業時間

固定残業時間
月25時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービルディング南館 24F (最寄駅:JR線 浜松町駅直結 都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅 徒歩5分)
勤務地補足
本社または顧客先(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
財形貯蓄、企業型確定拠出年金

休日・休暇

年間休日日数
122日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
※各休暇は入社月から取得可能 ※有給休暇、リフレッシュ休暇:初年度は入社月により付与日数に変更あり
育児・介護
介護休暇、育児のための時短勤務、産前産後休暇、看病休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、家族手当、リモートワーク手当

その他

その他補足
・同好会(ゴルフ・フットサルなど) ・オンボード面談 ・HR面談 ・ラフ・ミート面談(部署を越えた1on1交流制度) ・社員交流会(任意) 等 ※ラフ・ミート面談:希望する社員と対話でき、双方にとって新たな発見ができる制度・仕組み

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり
選考情報補足
【面接回数】1~2回
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社SI&C】サーバーサイドエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント