ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【デザイン本部】テクニカルデザイン室_3DCGデザイナー

年収

546万円〜870万円

勤務地

東京都

職種

その他(エンジニア以外)

土日祝日休み
自社サービスあり
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
【デザイン本部について】 デザイン本部は、 ・サービスのUX・UIを手がける「プロダクトデザイン」 ・動画の企画・演出・撮影から配信までを行う「動画クリエイティブ」 ・コンテンツ開発および表現や演出関連の研究開発を行う「テクニカルデザイン」 ・コーポレートブランディングを確立する「ブランドデザイン」 の4つの専門性を持った部署で構成され、MIXIのさまざまな事業にクリエイティブで貢献する横断組織です。 それぞれが幅広い職能を備え、他部門と共に事業に携わり、経営戦略に基づく機動的/戦術的アサインを通し、 『MIXIの経営戦略に基づく事業ポートフォリオのスケールにクリエイティブで貢献し、クリエイティブを通した事業支援/事業価値向上を担う。』 というミッションを掲げている全社横断組織となります。 【本ポジションの所属室・グループ・ミッション】 本ポジションが所属するテクニカルデザイン室は、デザインとエンジニアリングで新しい体験を生み出すチームです。YouTube配信番組における配信オペレーションや、オフラインイベントでのコンテンツ演出、新しいデバイスの実験的な検証や表現の探求にとりこんでおり、デザイン本部のケイパビリティを広げるべく2024年秋に新設されたケイパビリティ組織です。映像だけで無く、ウェブコンテンツを実装するフロントエンドエンジニアリングのチームもおり、安定したコンテンツの制作と、新しい技術の検証とのバランスを図りつつ、日々取り組んでいます。 その中でも今回所属いただくのはテクニカルデザイングループ R&Dチーム配属となり、Unreal Engineの使用をメインに案件における3DCGデザイン業務全般をお願いしたく考えています。 【業務内容】 デジタルエンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、複数の領域において事業部とデザイン本部内とで連携をしながら、バーチャル空間の創出や映像表現の拡張などに取り組んでいただきます。 また、ゆくゆくは既存チームメンバーと連携しながら今以上に技術検証と案件への実装を通し、MIXI・デザイン本部における新たなケイパビリティ確立を目指していきたいと考えています。 ※具体的な業務内容 ・事業部と会話を重ね、要件のヒアリング〜クリエイティブ完成までの制作進行 ・3DCGデザイン制作全般 ・バーチャルプロダクション用の背景モデルや、新しい映像表現技術を使った3DCG映像の制作 【使用ツール】 ・モデリング:Blender , Maya , Cinema4D 等DCCツール ・テクスチャリング:Photoshop , Substance Painter ・リアルタイムエンジン:Unreal Engine ・映像編集:After Effects , Premiere Pro 【テクニカルデザイングループ組織構成】 ・マネージャー:1名 ・リーダー:1名 ・メンバー:2名※業務委託メンバー含む

必須条件

必須条件
・Unreal Engineを使用したゲームまたは映像などのノンゲームコンテンツの制作経験(3年以上) ・DCCツールを使用した3DCGモデリング制作経験(3年以上) ・単独では無くチームで3DCGのクリエイティブを制作した経験 ・3DCG制作~納品における一連の工程を理解されている方 ※一部分のみでは無く全体を理解している方など、3DCGデザインにおけるジェネラリストを求めています ※全て得意であったり完璧にできる必要はございません
求める人物像
・既存の手法にこだわらず、好奇心や柔軟な思考で業務に取り組める方 ・他職種にも理解を示し、ポジティブな思考でコミュニケーションを円滑に取れる方 ・個人主体ではなく、積極的に周囲の人とコミュニケーションを取れる方 ・ユーザーファーストな視点を持ち、ユーザーに驚きやワクワクを届けられるような表現や映像技術に挑戦したい方 ・新しい技術が好きな方、もしくは好奇心を持てる方 ・複数のプロジェクトに関わり、それぞれ数ヶ月や半年単位のスパンで制作物をリリースできる環境に興味のある方 ・ソフトウェアだけでなく、ハードウェアを組み合わせた体験創出に興味がある方

歓迎要件

・Unreal Engineを使用したリアルタイム演出や、バーチャルプロダクションの制作経験 ・Unreal Engineを使用したハイエンドゲームの背景モデリング制作経験 ・DCCツールを使用したアニメーション、VFX、映像制作の経験 ・モデリングに強みをお持ちの方 ・ピープル/プロジェクトマネジメントまたはリーダーとしての経験やそれに準ずる経験 ・外部委託先との業務連携および制作物管理 ・AIを用いた新しい技術やアウトプット創出経験、またAIへの強い興味や今後それらをやっていきたい方

想定年収

想定年収
546万円〜870万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
月給の内訳:基本給 ¥267,400~¥412,120、ライフプラン手当を含む、職務給 ¥83,600~¥128,880
月給
390,000円〜622,000円
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:2回(5月、11月)

おすすめポイント

★2020年のオフィス移転 MIXIグループは、2020年3月に本社を渋谷スクランブルスクエアに移転しました。新オフィスのコンセプトは、コーポレートミッションである「フォー・コミュニケーション」(全てはコミュニケーションのために)に基づいています。このコンセプトを実現するために、次の3つの項目を掲げ、それぞれに役割を果たす設備と環境を整えています。 ★「Meet Up」:すぐに会うための場 ★「Switch Up」:オンオフを切り替える場 ★「Dream Up」:アイデアを生む場 これらの要素に重点を置くことで、コミュニケーションを促進し、集中して仕事に取り組むことで新しいアイデアが生まれやすくなるオフィスを実現しています。 ★MIXIの価値観 MIXIグループは、サービスの先にいるユーザーの気持ちや要望に常に真摯に応えるだけでなく、ユーザーの期待を超える価値を「コミュニケーションサービス」を通じて提供することを目指しています。コミュニケーションを通じて世界を鮮やかに変えていくことが、MIXIグループのミッションです。

ポジション

職種
・その他(エンジニア以外)

配属先

部署名
デザイン本部

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
10:00〜19:00
就業時間補足
※フレックスタイム制度あり、休憩1時間 (コアタイム 12:00~15:00)
コアタイム
12:00〜15:00

予定勤務地

予定勤務地
〒150-6136 東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア28F~36F (最寄駅:渋谷駅)

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置、提携保養施設・スポーツ施設利用制度
健康・医療補足
・インフルエンザ予防接種

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策特記事項
屋内に喫煙可能場所あり

制度

財産形成
社員持株会制度、企業型確定拠出年金

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、慶弔休暇
休日・休暇補足
・生理休暇 ・裁判員休暇 ・子の看護休暇 ・特別休暇
育児・介護
育児休暇、育児支援制度、介護休暇
育児・介護補足
・病児保育&ベビーシッター補助制度

諸手当

諸手当
通勤手当、慶弔見舞金制度、住宅手当

その他

その他補足
・iTunesカード/Google Playカード購入補助 ・懇親会制度 ・ランチ代サポート ・ドリンクバー完備 ・社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)・ミクシィ・キャリア・チャレンジ(社内公募)制度・マッサージルーム「クローバー」

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX