全国/オープンポジション(エンジニア職種)/マネジメント・エキスパート
年収
750万円〜1,200万円
勤務地
東京都
職種
オープンポジション
土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
求人情報
仕事内容
仕事内容
■ 職務内容:
新規・グロースフェーズのサービス開発エンジニアとして、ご経験に応じて下記業務を担当いただきます。
- アプリケーション開発、API開発
- アーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
- ユーザーの行動ログなどの定量・定性的な分析による施策効果測定、サービス改善
- AWSを中心としたクラウドリフト/シフト、新規構築のインフラの設計、検証、構築、運用
- パーソルキャリアの各事業(doda、doda Xなどの人材紹介事業)に対して、アプリケーションの実行基盤の整備
■特徴/魅力:
- 新規サービスの0→1、1→10、10→100と、多様なフェーズでの開発経験
- 上流からプロジェクトへ参画いただくことで、企画系のスキル習得が可能
- Webエンジニア職でありながら企画へ参加、新規事業の提案など、上流行程でのサービスづくりを経験可能
- すでに走り出しているプロジェクトについても、エンジニア側からの改善提案をビジネス側へ積極的に発信可能
- 「はたらく」という人生で大きな割合を占める分野で、サービスの成長を通じた社会貢献
- 書籍代の補助、テックカンファレンス参加時の費用補助、外部トレーニング受講機会あり(過去の実績としてGCPトレーニングやスクラムデベロッパーのトレーニングを実施)、資格試験合格時に試験代を支給
- 取り組みを自社のオウンドメディアで紹介可能
■Webサービスについて:
「はたらく」を取り巻く環境が多様化する中、Mission 達成に向けて、既存のdodaを主軸とする転職支援以外の新しい領域のサービスを企画・開発中です。
- doda
業界最大級の求人数、豊富なサポート実績を誇る転職サービスです。登録者数:約934万人(2024年12月末時点)。
エージェントサービスの他には求人情報サービスや転職イベントなど様々なサービスを運営。
- dodaダイレクト
doda/doda Xのデータベースにアクセスし、企業からスカウトを送れるサービス
- doda X
年収600万円以上の方向けのハイクラス転職サービスです。業界や企業動向に精通したヘッドハンターからスカウトを受け取れます。
- dodaキャンパス
学生の就職活動を支えるダイレクトリクルーティングサービスです。
大手~ベンチャー企業まで累計契約企業10,000社以上(2024年6月時点)。
オリコン顧客満足度調査にて4年連続学生満足度、総合1位に選出。
- MIRAIZ
キャリアに役立つスキルの習得、プロによるキャリア相談がすべて無料。
学び×JOBをつなげ、転職に留まらず、一人一人に合わせたはたらくを一生涯サポートするサービスです。
- HR Analyst
最新のテクノロジーで競り負けない採用を実現する人材分析サービス
- HR forecaster
転職マーケットに即した求人要件を作成できるサービスです。HR アワード 優秀賞受賞、HR テクノロジー大賞 イノベーション賞 受賞。
- HR Spanner
中途入社者が入社後スムーズに職場環境に馴染み、早期に即戦力として立ち上がれるようにコンディションチェックやコミュニケーションのサポートをするオンボーディングサービス。簡単な操作と最小限の工数で、中途入社者の不安や悩みを検知し、現場でのコミュニケーションを促進します。
■はたらく環境:
- PC: Windows ノート (標準支給), MacBook Pro 15/16 インチモデル
- エディター: JetBrains IntelliJ IDEA 等のお好きな IDE, エディター
- ナレッジサービス: esa
- コミュニケーションツール: Slack, Zoom, Google Meet
- グループウェア: Microsoft Offi ce 365, Google Workspace
- 開発向けサービス: GitHub, ZenHub
仕事内容の変更範囲
会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
必須条件
必須条件
⁻ピープルマネジメント、もしくはプロジェクトリードの経験がある方
⁻専門性を発揮した課題解決を通じて、事業創出や組織ケイパビリティの向上に貢献いただける方
⁻Webサービス開発経験が5年以上
求める人物像
- 主体的に課題を設定し、改善に向けて行動できる方
・サービスやユーザー、ビジネスに対する志向をお持ちの方
・キャリア上の目標達成に向けて自己研鑽できる方
歓迎要件
- フロントエンドに関する知見
- アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定等、技術選定の経験
- AWS/GCPの各種サービスを利用した設計・開発・運用経験
- toC/toB両方でのサービス開発経験
- サービスグロース施策提案、実施経験
想定年収
想定年収
750万円〜1,200万円(給与形態:月給制)
月給
625,700円〜1,000,700円
基本給
507,500円〜812,000円
賞与・昇給
賞与:2回
昇給:2回
固定残業代
118,200円〜188,700円
ポジション
職種
・オープンポジション
配属先
部署名
テクノロジー本部
開発環境
開発言語
Java、JavaScript、Python、TypeScript、Dart、C#
フレームワーク
Flutter、Vue.js
DB/DWH
BigQuery
クラウド
AWS、GCP、Azure
仮想化環境
Docker、Kubernetes
構成管理ツール
Terraform
その他ツール、サービス
GitHub、Slack
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
10:00〜19:00
就業時間補足
マンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります)
コアタイム
13:00〜17:00
残業時間
固定残業時間
月30時間
平均残業時間
月30時間
予定勤務地
予定勤務地
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F
勤務地補足
■配属先オフィス:全国どこでも在宅勤務が可能です。
・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります)
■通勤スタイル:
案件によって異なります(A:オフィス出社 ※週3日以上出社/B:リモート勤務 ※週1~2日出社/C:フルリモート勤務 ※原則出社なし)
勤務地の変更範囲について
会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
保険補足
・長期所得補償保険 ・団体保険・団体扱い保険 ・独自健保:パーソルキャリア健康保険組合
健康・医療
受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・インフルエンザ予防接種補助
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
あり
制度
財産形成
財形貯蓄、社員持株会制度、企業型確定拠出年金
職場環境
リモートワーク制度
休日・休暇
年間休日日数
124日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇
諸手当
諸手当
通勤手当、リモートワーク手当
諸手当補足
■リモートワーク手当(対象者のみ):毎月3000円支給
■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
その他
その他補足
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能 ・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
選考情報
選考内容
選考情報
・適性検査あり
・面接 2回
・リファレンスチェックあり
選考情報補足
書類選考→1次面接+適性検査(学力試験なし)→最終面接→会社より条件提示→内定
※適性検査:ストレス耐性やポジション適性を確認する30分程のWeb検査です。
※面接回数は変動する可能性があります。
※管理職グレード想定の場合は任意でリファレンスチェックがあります。