ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【Data Engineer(AIプロダクト開発)】成長環境/社会へのインパクトが大きい/経営層に近い/社員の平均年収1000万越え

年収

600万円〜

勤務地

東京都

職種

データエンジニア

土日祝日休み
自社サービスあり
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
【職務内容】 プレイドでは「データによって人の価値を最大化する」をミッションとして掲げており、主要なプロダクトであるKARTEでは、利用いただいているさまざまな企業・サービスの膨大な1st Party Customer Dataを保持しております。 この膨大なデータを活用し、AIによる価値提供を最大化するためのデータ基盤の設計・構築から、データ分析、さらには機械学習モデル開発のためのデータ準備まで、データに関わる幅広い領域でご活躍いただくデータエンジニアを募集しています。 業務内容の一例 ・データ基盤の設計・構築・運用:  ・数百億UU規模の1st Party Dataを収集・蓄積・処理・活用するためのスケーラブルかつ高信頼なデータ基盤の設計、構築、運用 ・データ分析および顧客への価値提供:  ・構築したデータ基盤を活用し、顧客のビジネス課題解決に繋がるデータ分析、レポーティング、示唆抽出。必要に応じて顧客へのヒアリングや分析結果の説明も実施  ・多様な行動ログや属性データを組み合わせた多角的な分析による、新規顧客セグメントの発見やマーケティング施策に繋がるインサイトの提供 ・機械学習を使ったアルゴリズムの設計 / 実装:  ・行動データを活用した、高精度なユーザーモデル(クラスタリング、LTV予測、推薦モデル等)構築  ・機械学習モデルの学習・推論に必要なデータフローを自動化・効率化するためのデータパイプライン(学習データセット作成、特徴量ストア連携等)の設計・構築 ・弊社独自の貴重な1st Party Dataを最大限に活用するためのデータ戦略立案や新規データソースの検討 【ポジションの魅力】 ・解析UU数が数百億規模にのぼるデータをすでに保持しているため、貴重な経験が積め、また分析の深さや機械学習モデルの精度向上が期待できる ・データ基盤の技術選定やアーキテクチャ設計において、大きな裁量を持って取り組める ・データに関するさまざまな業務を経験できるため、データエンジニアとしてのキャリアの幅を広げられる ・先進的なAI開発プロジェクトにデータ面から深く関与できる
仕事内容の変更範囲
業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり

必須条件

必須条件
・DWH (BigQuery, Redshift, Snowflake等) を利用したデータ基盤の設計・構築・運用経験 ・SQLを使った大規模データの分析経験
求める人物像
・まだ世の中にない技術やサービスの開発に興味がある方 ・アイデアから即座にプロトタイプを作ってその価値の実証に動ける方

歓迎要件

・機械学習(ML)や深層学習(DL)による問題解決の経験 ・大規模データを扱ったシステムや基盤の構築経験 ・データモデリング、データガバナンス、データ品質管理に関する知識・経験 ・お客様との要件ヒアリング、技術的なコミュニケーションの経験。データ分析結果を元にしたコンサルティング経験 ・最新のAI関連論文や技術トレンドを継続的にキャッチアップし、業務に活かせる方

想定年収

想定年収
600万円〜
想定年収補足
・前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 ・交通費全額支給(月2.5万円を上限とする)

おすすめポイント

★ミッション: データによる人の価値最大化 私たちは、人の発想力や柔軟性を活かすテクノロジーでデータと人の相互作用を促進し、データが社会を支えるインフラとなる世界を目指しています。 ★プロダクト: KARTEシリーズ KARTE - 2015年3月にリリースされたCXプラットフォーム。100億ユーザーのデータを解析し、秒間最大10.5万イベントに対応するリアルタイムSaaS。 KARTE for App - 2018年3月リリース。アプリユーザーにカスタマイズされた体験を提供。 KARTE Datahub - 2018年12月リリース。社内外のデータを統合し、迅速なアクションを可能にするプラットフォーム。 ★待遇と職場環境 1.年収レンジ - メガベンチャーよりも高く、非常に高い年収レンジを提供しています。 2.エンジニアのレベル - 在籍しているエンジニアは業界内でも高い技術レベルを持っています。 ◆弊社からのおすすめポイント 1)年収レンジが非常に高い企業で、エンジニア・PMなどを含めた全社員の平均年収が1040万円です。 2)プレイド社の平均年収はこれまでに経験がなくても転職市場において希少性が高いと言われている、SaaSのプロダクトのプロジェクトマネジメントの経験を積むことができ、併せて最新の技術・開発手法についても知見を得られる環境です。

ポジション

職種
・データエンジニア

開発環境

開発言語
Python
データ分析
Py Torch
DB/DWH
BigQuery
クラウド
GCP、Azure

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
フレックスタイム
7:00〜22:00

予定勤務地

予定勤務地
東京都中央区銀座6-10-1
勤務地補足
リモートワークについて ・出社とリモートワークを取り入れたハイブリッド型の勤務形態です。中長期的なビジョンの達成に向けて最適な方法を思考し続けており、会社やチームの状況を踏まえて一定日数の出社をリクエストすることがあります。 ・現状ビジネスサイドは原則週3出社となっています
勤務地の変更範囲について
会社の定める場所

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり(喫煙室設置)

制度

職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、慶弔休暇
休日・休暇補足
・PLAY-AID Holiday

諸手当

諸手当
通勤手当
諸手当補足
※通勤手当は月2.5万円を上限とする

選考情報

選考内容

選考情報
・面接 1回 ・リファレンスチェックあり
選考情報補足
1.書類選考 2.一次選考 ・通常は面接1-3回もしくは複数回の場合もあります ・オンラインでの実施も可能です 3.リファレンスチェック ・面接だけでなく、より多面的に候補者の方を理解するために実施しています ・最終面接へ進む全ての候補者に依頼しています. 4.源泉徴収票のご提出 最終面接へ進む全ての候補者に依頼しています. 5.最終選考 基本的にはオフラインでの面接になります
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX