ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

勤務地

東京都、神奈川県

職種

サーバーサイドエンジニア

モダンな技術を採用
技術試験なし
選考が短い
残業20時間以下

求人情報

仕事内容

仕事内容
【職務内容】 大手メーカー、プライム案件を担う大手Sierにて以下のようなプロジェクトに携わっていただきます。 【プロジェクト例】(一部在宅併用あり) ・ICT教育システム開発 担当工程:要件定義~テスト 言語・環境等:Javascript、PHP、Angular、AWS ・DX推進向けキャッシュレスアプリ開発 担当工程:基本設計~テスト 言語・環境等:Java(SpringBoot)、Javascript、Typescript、Windows ・医薬品会社向けe-learningシステムのカスタマイズ開発 担当工程:詳細設計~テスト 言語・環境等:PHP、Laravel、MySQL など 【主な使用技術】 言語:Java、PHP、Python、Javascript、TypeScript、HTML/CSS、VB.NET、Ruby、Unity、Swift、Kotlin FW・ツール等:Spring、SpringBoot、Struts、Laravel、Django、Vue.js、Node.js、React、Angular、CakePHP、R eact、Nuxt.js、Next.js、TensorFlow、OpenCV ※エンドユーザーやSierからのプライム案件、パナソニックをはじめとする大手メーカー等案件多数あり
仕事内容の変更範囲
会社の定める職種(出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

必須条件

必須条件
・Java、C#でのシステム開発経験2年以上 ・仕様書を見ながら1人称で実装できる方

歓迎要件

・WEB系/業務系開発(新規/機能追加等)のご経験をお持ちの方 ・要件定義、基本設計、詳細設計の実務経験がある方 ・PM/PLのご経験がある方

想定年収

想定年収
〜(給与形態:月給制)
想定年収補足
※経験・能力等を考慮し決定します ・モデル年収  年収500万円/ 25歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定)  年収560万円/ 30歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定)  年収700万円/ 40歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定)
月給
320,000円〜480,000円
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:1回(4月)

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア

配属先

部署の特徴・業務環境
【ポイント】 ・パーソル×パナソニックの安定した経営基盤 ・エンドユーザーやSierからのプライム案件、モダンツールでの開発案件が多数 ・希望の勤務地で働ける!U/Iターン支援あり(引っ越し代を10万円まで補助) ・8割以上が在宅併用プロジェクト ・プロジェクト選択肢は貴方。複数案件からご自身のキャリアアップに合わせた案件が選べます ・残業時間は10~20H以内、年間休日125日。仕事を好きでいられるワークライフバランスを実現しませんか?

開発環境

開発言語
Java、Ruby、Kotlin、Swift、PHP、JavaScript、Python、TypeScript、VB.NET
フレームワーク
Laravel、Next.js、Nuxt.js、React、Spring Boot、Spring、Vue.js、Django、Node.js、Struts、Angular
データ分析
TensorFlow
ゲーム技術
Unity

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

クライアント先に準ずる

残業時間

平均残業時間
月10時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都 神奈川県 ※クライアント先に準ずる
勤務地補足
・東京、神奈川 地域限定社員(関東) 【関東ブロック】 東京都、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、山梨県、長野県 ※但し、居住地から2時間以内を原則とする
勤務地の変更範囲について
※リモートワークを行う場所を含む ※出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所 ※派遣先等会社が指定する場所を含む ※事業展開に応じ、個別に同意を得た上で、就業

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
【パナソニック健康保険】 ・定期健康診断、要管理者検診、女性検診助成制度 ・保養所、スポーツクラブ優待利用
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄

休日・休暇

年間休日日数
125日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇
育児・介護
産前産後休暇

諸手当

諸手当
通勤手当

その他

その他補足
【パーソルグループ】 ・冠協賛試合の観戦、みんなの部活 ・e-Learning ・資格取得報奨金制度(最高10万円)

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 1回
選考情報補足
書類選考→面接(1回)→適性検査→内定 ※面接は2回になる場合あり
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX