ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

Webアプリケーションエンジニア(検索広告事業)

年収

500万円〜700万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア

土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
【主な業務内容】 検索広告(S4Ads)を導入していただいたお客様向けに提供している、広告入札管理システム(S4Bids)開発に携わっていただきます。 現在、Supershipでは、検索システム(S4)と検索広告システム(S4Ads)を国内大手ECサイトや多数のユーザをかかえるWebサイトに対し開発提供をしています。 今回は、広告入札管理システム(S4Bids)の開発運用でご活躍いただける人を探しています。 検索広告事業は現在、新規のお客様からの多くの引き合いをいただいており、また、既存のお客様からも新機能のご依頼も多数いただているため、要件定義から実装、運用と全体に関わりながら、ご自身の得意領域を活かしご活躍いただけます。 また、今後は 複数ECサイトの独立性と共通基盤の両立 や 個別要件に応えつつ一貫したコードベース管理 などの構想をしており、その中核を担っていただくことを期待しています。 【想定される具体的な業務内容】 広告管理ダッシュボードの開発と改善 :データ可視化・分析機能の設計・実装 ユーザーインターフェース設計 :ECサイトごとのカスタマイズ要件を反映した直感的なUI/UX設計 入札管理システムの機能拡張 :広告主と媒体社双方にとって価値ある機能の開発 クライアントごとのカスタマイズ開発 :個別ニーズに応える柔軟なシステム拡張 パフォーマンス最適化 :大規模データ処理を伴う高速なシステム構築 【ポジションの特徴/魅力】 事業インパクト :ECサイトに「リテールメディア」という新たな収益源を提供する革新的サービスの開発に携わることが可能です 事業拡大 :新規顧客からの引き合いが増加中であり、開発機会が豊富です 技術的成長 :フロントからインフラまで幅広い技術領域に触れ、スキルの幅を広げることが可能です 自律的環境 :要件定義から実装、運用まで一貫して携わり、主体性を持って開発することが可能です ビジネス理解 :広告・EC両分野の知識を深め、技術とビジネスの両面での成長が可能です

必須条件

必須条件
・WebサイトやWebアプリケーション開発/運用の実務経験 ・PHP / Vue.js or React.js における開発経験 ・フロントエンド・バックエンド両方への関心と基本的な理解

歓迎要件

・HTML / CSS / JavaScriptを用いた開発/運用の実務経験 ・ビジネスを理解し、技術者として専門知識を活かしつつ事業を推進してきた経験 ・長期的な運用を考慮した設計経験 ・大規模サービスの開発・運用経験 ・AWSでの開発/運用経験 ・Linux/UNIXの経験・知識

想定年収

想定年収
500万円〜700万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
※経験、業績、前給を考慮の上決定 ※年俸制のため年俸を12分割して毎月支給
賞与・昇給
昇給:2回(5月、11月)

おすすめポイント

★広告およびデータ活用に関連するプロダクトの開発に携わるため、高トラフィックでの環境での開発経験が得られます。 ★KDDIグループに所属する企業のため、所属する企業の経営状況を気にせず、エンジニアとしての業務へ専念することができます。 ★社内のエンジニアは100名ほどおり、ナレッジのシェアなどもさかんに行われている 企業です。 ■サービス紹介動画:https://youtu.be/8QoUqIaOGEY?feature=shared ■開発部長のインタビュー記事:https://super-stories.com/n/nd03710cec398?gs=531634ce1b54

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア

開発環境

開発言語
Ruby、JavaScript、TypeScript、CSS3、HTML5、SASS/SCSS
フレームワーク
Laravel、React、Vue.js
DB/DWH
Elasticsearch、Aurora
クラウド
AWS
仮想化環境
Docker
OS
Linux

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
裁量労働制
就業時間補足
※1日のみなし労働時間8時間
コアタイム
12:00〜15:00

予定勤務地

予定勤務地
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1虎ノ門ツインビルディング 東棟12階

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
社員持株会制度、企業型確定拠出年金
職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・Happy Friday(土曜日と祝日が重なった場合前日の金曜日が休日)
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇

諸手当

諸手当
通勤手当

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【Supership株式会社】サーバーサイドエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント