ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

Oracle系インフラエンジニア(OracleDatabase/OCI)

年収

400万円〜950万円

勤務地

東京都

職種

インフラエンジニア、サーバーエンジニア、クラウドエンジニア

リモートワーク
技術試験なし
選考が短い

求人情報

仕事内容

仕事内容
こちらのポジションはOracle系インフラ(OracleDatabase/Oracle Cloud Infrastructure)の事業拡大に伴う増員募集です。 【ポジションの魅力】 ■働き方 ・ハイブリッド勤務あり ・フルリモート勤務あり(地方採用) ・残業平均月10時間 ・ワークライフバランス充実 ■仕事面 ・プライム案件へのチャレンジができる ・ニッチトップを狙える!市場価値を上げられる!  ∟OCIはパブリッククラウドとして後発ではあるが、国内ではガバメントクラウドに選ばれるなど市場性が豊富。​   ホープスが得意なOracleアプリケーション領域のプライム提案時にインフラ領域も不可欠となるため案件が豊富。 【本部長廣瀬より】 大切にしていることは、1on1でのコミュニケーション徹底と評価制度。 技術者のキャリアの希望を吸い上げ1人1人に寄り添うことを大事にしています。 爆速で年収を上げたい人もいれば、プライベート重視でゆるやかな成長を望む人もいる。 目的に合わせた目標設定をして個人個人がそれぞれの目標をしっかり達成し、評価に反映する。 そうすることで、楽しく確実に成長していけると考えています。 その上で一緒に働く皆さんには、人とのつながりを大切にしてほしい! 仕事を通して「戦友」と思える仲間ができること、仕事以外の交流においても信頼できる「仲間」ができることは、 ホープスで働く醍醐味の1つです。 「ホープスを選んでよかった」ご入社後、そう思っていただける仲間・環境があると自負しています。 一緒に働けることを楽しみにしています。 【所属予定のERP本部とは】 プライム案件に果敢にチャレンジして会社を引っ張っていく組織がERP本部です。 Oracle Fusion Cloud ERP(Oracle ERP Cloud)/Oracle EBSを中心としたソリューションパッケージを軸に プライム案件の獲得をミッションに新規案件や継続案件にてプライムでの受注を拡大しています。 【仕事内容】 OracleEBSからOracle Fusion Cloud ERP (Oracle ERP Cloud)への​ 基盤移行プロジェクトでのミドルウェア、インフラ構築​ 【Oracle Cloud Infrastructure(OCI)とは】 Oracle社が提供するパブリッククラウドサービス。 ガバメントクラウドにも採用され急激に利用拡大が進んでいます。 弊社が強みとするOracle Fusion Cloud ERP (Oracle ERP Cloud)やOracle EBSとの親和性が高く、 Oracle EBSからOracle Fusion Cloud ERP (Oracle ERP Cloud)への基盤移行のプロジェクトにて多く引き合いをいただいております。 【リスキル支援あり】 以下ご経験のある方はリスキル前提での採用が可能! ・オンプレミスでのインフラ構築経験 ・AWSやAzureなどのクラウドインフラの構築経験 ・OracleDBなどのDBの構築経験 ※実際、オンプレでのインフラ構築経験しかなかった方の入社実績・活躍事例がございます! 【社風・働く環境】 任される仕事に対して自由度高く取り組める環境 出戻り社員も多数…評価制度を始め、様々な制度も年々ブラッシュアップされているため、数年前に辞めた社員が戻ってくることも!それくらい一緒に働く仲間や環境には自信があります。
仕事内容の変更範囲
IT開発関連業務

必須条件

必須条件
以下、いずれか必須 ・Oracle Database設計・構築経験 ・OCI構築経験 ・オンプレからクラウドへの基盤移行のご経験 ・AWSやAzureなどのクラウドインフラの構築経験 ・オンプレ環境でのインフラ構築経験 ※OCI未経験の方はOracleDB/EBSと言ったミドルウェアやOCI(Oracle Cloud Infrastructure)の知識習得に抵抗なく意欲的に取り組んで頂ける方 ※年収700万円以上の場合は、OCIもしくはoracleDB経験(OracleDBの構築or移行経験/OracleMsterBronze以上の知識保有者)が必要
求める人物像
・能動的かつ積極的に行動できる方 ・自立自走できる方 ・お客様の課題に対して、的確な解決案を導き出せる方 ・「不器用だけど誠実に」という当社のバリューに共感し、着実にスキルアップしていける方

歓迎要件

・顧客折衝経験 ・PLやPMの経験(メンバー管理、スケジュール管理、見積もり、顧客交渉)

想定年収

想定年収
400万円〜950万円(給与形態:年俸制)
基本給
212,600円〜
賞与・昇給
昇給:2回
固定残業代
86,900円〜

ポジション

職種
・インフラエンジニア ・サーバーエンジニア ・クラウドエンジニア

配属先

部署名
ERP本部

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜18:00
休憩時間
12:00〜13:00

残業時間

固定残業時間
月45時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都中央区新川1-3-17新川三幸ビル7階 (最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」より徒歩5分)
勤務地補足
※勤務地はプロジェクト先によります。※ご経験によってはフルリモート可能
勤務地の変更範囲について
会社の定める場所(従業員の自宅での勤務を含む)

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり
受動喫煙対策特記事項
敷地内禁煙

制度

財産形成
企業型確定拠出年金

休日・休暇

年間休日日数
123日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
特別休暇(5日/初年度のみ入社日に付与)
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇、育児支援制度

諸手当

諸手当
通勤手当

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・オファー面談あり ・面接 1回 ・リファレンスチェックあり
選考情報補足
書類選考⇒検定⇒面接⇒オファー面談/内定 ※面接は2回になる場合がございます。 ※内定前に、リファレンスチェックを実施させていただく場合もございます。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX