ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【〈ゲーム・エンタメ事業部(SGE)〉機械学習エンジニア(レベルデザイン領域)】

勤務地

東京都

職種

AIエンジニア

土日祝日休み
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
・機械学習モデルの構築・運用(機械学習アルゴリズムの実装や実データを用いた開発,Python,Unityなど使用) ・技術調査・研究成果の発信(学会発表、イベント登壇、SNS・広報サイト発信等) 【プロジェクト(一例)】 複数の非公開プロジェクトも推進中。経験・スキルに応じて柔軟に検討します。 ご自身の経験を活かした開発を進められたい方も歓迎!面談時にご教示ください。 ●AIによるレベルデザイン支援プロジェクト ●自然言語処理を応用したオンラインゲームの運用支援プロジェクト ●パズルゲームのレベル生成(ステージ生成) ●大規模言語モデルのキャラクターへの応用プロジェクト 等(他非公開プロジェクト多数) ■ ポジションの魅力 技術検証のみならず実運用まで一気通貫して携わっていただけます。 ■SGE AI戦略本部概要 ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)として 新時代の「ゲーム×AI」開発を推進する専門組織を創設! ゲーム開発を行う9社のグループ各社と連携しAIを活用した開発・運用支援を横断的に実行していきます。 ■ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE) 「インターネットの可能性とチームの力で新しい時代のエンターテイメントを創る」というビジョンを掲げ、スマートフォンゲームの新規開発・運用を中心に、グッズなどの周辺領域やグローバル事業、マンガ事業、DX事業にも積極的に展開しています。 約8社の子会社が独自の強みを活かしたプロダクト開発を行う一方で、各職種毎のボードやワーキンググループといった横断組織を通じて各社が持つ技術・ノウハウや成功・失敗事例を共有し合い強く連携し合いながらグローバル規模でヒットタイトル創出を目指す、業界内でも稀有な特徴を持つ事業組織です。

必須条件

必須条件
・機械学習モデルの実務での構築経験が2年以上ある方 ・Pythonでの実務経験が2年以上ある方 ・チーム開発経験者またはチームでの協業推進性を大切にできる方 ・ゲームに対する興味・熱意のある方
求める人物像
・漫画が好きな方 ・日本の漫画を海外に発信することに関心がある方 ・漫画というマルチモーダルなコンテキストの自然言語処理に興味がある方

歓迎要件

・強化学習、数理最適化、メタヒューリスティクス、生成モデル、Procedural Content Generation等のいずれかの経験 ・機械学習の数理に関する体系的な理解 ・機械学習パイプラインの構築・運用 ・ゲームやアプリサービスの開発または運用経験者

想定年収

想定年収
〜(給与形態:年俸制)
想定年収補足
応相談

おすすめポイント

★会社のビジョン 「21世紀を代表する会社を創る」をモットーに、インターネットを核とした成長産業での積極的な事業展開を進めています。グローバルなインターネットサービスの開発に取り組み、世界に通用する企業を目指しています。 ★Ameba事業部の再強化 Ameba事業部は収益の核となっており、これまでのゲーム中心の戦略から、ネイティブアプリや動画配信へと幅広く展開を進めています。アドテクの強化も進め、広告配信の効果を高めています。 ★技術者のための最高の環境 研究開発の支援として年間10万円の補助金と勉強時間を提供し、技術者に最適な環境を整備しています。自社開発を推進し、サンフランシスコ支社を通じた国際的な連携を図っています。デスクは広く、最高の設備で技術力向上をサポートしています。

ポジション

職種
・AIエンジニア

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
定時時間制
勤務形態補足
職種によっては裁量労働制適用
就業時間
10:00〜19:00
就業時間補足
※ただし職種によっては裁量労働制適用 ・裁量労働制の場合:固定残業代の相当時間:46.0時間/月 ・月給制職種の場合:固定残業代の相当時間:80.0時間/月

残業時間

平均残業時間
月36時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都渋谷区宇田川町40番1号Abema Towers
勤務地補足
【正社員・契約社員の場合】 東京本社 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers 【業務委託の場合】 自宅等 ※在宅作業も可

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり(喫煙室設置)

制度

財産形成
退職金制度、社員持株会制度

休日・休暇

年間休日日数
120日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、夏季休暇、慶弔休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇

諸手当

諸手当
慶弔見舞金制度、住宅手当

その他

その他補足
・家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール) ・エンジニア向け新制度「ENERGY(エナジー)」 ・社内カウンセリング制度 ・社内親睦会費補助制度 ・無料マッサージルーム完備など

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【サイバーエージェントグループ】AIエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント