ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【〈SI・保守開発〉Windowsアプリ開発エンジニア】

年収

450万円〜600万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア

土日祝日休み
副業OK
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
【仕事内容】 当社のサービス開発部門にて、Windows系アプリケーションの開発を中心にご担当いただきます。 【具体的な業務内容】  ◆主業務:Windows系基幹業務システムの保守開発  ◆副業務:自社サービス向け共通システムのLinux系アプリケーション開発業務及びシステム運用の補助 ◎開発からシステム運用まで一貫して行いたい方にマッチするポジションです。 裁量も大きく挑戦しやすい環境で、メンバーのやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。 【働き方】 100%自社(本社)勤務です。IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。 【研修制度】   ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度(受験費用会社負担、資格レベルに合わせた報奨金有)も充実しています。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・クライアント向けWindows、Windows ServerをターゲットOSとしたシステム開発経験 ・詳細設計書、単体試験設計書、結合試験設計書(または機能試験設計書)の作成経験 ・以下のプログラム言語によるアプリケーション開発経験  C#、batファイル(ASP.NETの経験があれば歓迎)

歓迎要件

・以下のプログラム言語によるアプリケーション開発経験 VB.net、Python、Ruby、Java/Kotlin、C言語/C++、Go言語、Swift、そのほかのオブジェクト指向言語 ・Webフレームワークを組み込んだWebアプリケーション開発経験 ・RDBMSのテーブルやチューニングパラメータの設計、構築経験 ・基本設計書、システム試験設計書の作成経験 ◎Linux/UNIXシステムをターゲットOSとしたシステム開発経験をこれから積みたい方は歓迎

想定年収

想定年収
450万円〜600万円
想定年収補足
※前職の給与、経験を考慮した上で確定
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:1回

おすすめポイント

★IIJ子会社として業界最高水準のサービスを支える 同社は、インターネット接続サービスのパイオニアであるインターネットイニシアティブ(IIJ)のグループ会社として、データセンター運用を担っています。現代においてIT運用の適用範囲が広がる中、同社はIIJグループのネットワークやサービスを守り続けてきた経験をもとに、RPA/RBAや自動化技術を組み合わせたIT運用の高度化を進めています。IT運用のプロフェッショナルとして、ビジネスアウトソーシングやITアウトソーシングを提供し、ネットワーク社会の発展に貢献し続けます。 ★信頼性を裏付ける顧客数 業界トップ企業が採用する信頼性の高いサービスを提供しており、大手企業や官公庁を中心に約13,000社の法人に導入されています。各業界のトップ10企業へのサービス浸透率が70%以上であることが、信頼性の高さを物語っています。 ★若手が主力の年代構成 社員の年代構成は、20代が43%、30代が40%、40代が17%で、平均年齢は31.6歳です。若手が主力であり、知識やスキルが浅くても意欲があれば早く成長できる企業風土が特徴です。また中途採用が多く、さまざまなバックグラウンドを持つ社員が各々の経験やタイプを活かして活躍しています。 ★中途採用者が多い管理職構成 管理職における中途採用者比率は約80%に達し、同社は新卒採用を継続しつつ、即戦力を中途採用でまかなう方針を取っています。

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜17:30
就業時間補足
※一部フレックス制も有り

予定勤務地

予定勤務地
東京都千代田区神田須田町1-23-1住友不動産神田ビル2号館
勤務地の変更範囲について
会社の定める事業所

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
定期健康診断、人間ドック補助、受動喫煙防止措置、提携保養施設・スポーツ施設利用制度
健康・医療補足
・生活習慣病検診 ・産業医面談制度

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
退職金制度、社員持株会制度

休日・休暇

年間休日日数
120日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、慶弔休暇
休日・休暇補足
・特別休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇、介護休暇、看病休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当、慶弔見舞金制度、深夜・休日勤務手当
諸手当補足
・IIJグループ社内販売制度

その他

その他
資格取得支援、副業OK
その他補足
・副業許可制度 ■教育制度 ・フォローアップ研修 ビジネススキル系 (プレゼンテーション、戦略思考、自己PR等) テクニカル系 (CCNA、LPIC、ITIL、ネットワーク構築等)

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX