ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【PM(プロジェクト管理)】

年収

450万円〜700万円

勤務地

東京都

職種

プロジェクトマネージャー(PM)

転勤なし
土日祝日休み
技術試験なし
選考が短い

求人情報

仕事内容

仕事内容
【業務内容】 ITインフラ関連のプロジェクト管理を担当いただきます。 <業務詳細> ・プロジェクト参画メンバーの管理   メンバーの現場での状況やメンタル状況等を確認し、随時対応 ・顧客対応   参画プロジェクトのフロントとして顧客との人員調整 ・協力会社様との調整   プロジェクトにご参画いただく協力会社様からの新たな要員の方と顔合わせ等を対応 <プロジェクト例> ・ITサービス管理 ・セキュリティ運用 ・業務システム問い合わせ対応 【ポイント】 前職の業界、職種で得た知識や経験を活かし、自らが中心となってプロジェクトを進めることでマネジメントスキルを強化することができます。 メンバー、顧客、ビジネスパートナー、上長、営業担当など、多くの関係者と共に様々なタスクを遂行するため、幅広い業務経験を身に着けることができるポジションです。 【キャリアパス】 PMとしてのキャリアを積み上げ、スペシャリストとして様々なプロジェクトでPMとしてご活躍いただくことはもちろん、複数プロジェクト・顧客を横断的に管理するラインマネージャー、組織運営を行う管理職へのキャリアもあります。 〈こんな方が活躍しています!〉 ◎周りの人と円滑にコミュニケーションが取れる方 ◎主体性を持って業務に取り組める方 ◎新しい技術や製品に興味がある方 マネジメント経験を積みたい!社員を大事にしている会社で働きたい!そのような想いを持った方からのご応募をお待ちしています。 【サポート体制】 具体的な業務については、プロジェクト内でのリーダーや先輩からフォローを行います。また、部門内のラインマネージャーにて、資格取得やキャリア、社内手続き等、多岐にわたるフォローを実施。 エンジニア経験が無くても、安心して業務に対応できるよう様々な角度から支えています。

必須条件

必須条件
IT関連企業でのリーダー経験 ※エンジニア経験は問わず、営業や管理部門など他職種でのリーダー経験を活かしていただくことが出来るポジションです。

想定年収

想定年収
450万円〜700万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
月額 300,000~466,667円 基準内賃金 259,742~404,044円
賞与・昇給
賞与:2回(7月、12月)
固定残業代
40,258円〜62,623円

おすすめポイント

・クラウド案件の比率が高く、AWSをはじめとするクラウド技術の経験を積むチャンスが豊富です。 ・大規模プロジェクトやプライム案件が多いため、早期のリーダー経験が可能!階層別研修も充実。 ・数多くの大手企業との直接取引実績があり、技術力と実績を兼ね備えた老舗中堅SIerとして、高い評価を得ています。 ・一次請けの案件も多く、商流の安定性も魅力かつチーム参画比率が100%近い状態です ・WEB系を目指したい方はアジャイル開発を導入しているPJも多いので、変化に柔軟に対応できる環境です。

ポジション

職種
・プロジェクトマネージャー(PM)

配属先

部署名
インフラサービス事業部

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜18:00

残業時間

固定残業時間
月20時間

予定勤務地

予定勤務地
〒108-0022 東京都港区海岸3-20-20ヨコソーレインボータワー4階
転勤の有無
なし

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・インフルエンザ予防接種補助

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
確定給付型企業年金、企業型確定拠出年金
職場環境
研修制度
職場環境補足
・新人研修:それぞれの職種における広義的なスキルを身に付ける研修を行います。また、ビジネスマナーやロジカルシンキングなど社会人として必要なスキルを習得することで土台を形成します。 ・フォローアップ研修:研修で学んだ内容をふり返り、今後にむけた課題設定やアクションプランを策定するものと、研修で学んだ内容の実践事例を発表し成果を共有することで、継続的な実施を促します。 ・階層別研修:主に先輩としてさらなるステップアップが求められる2~3年次社員を対象とした研修を実施しております。年次ごとのエッセンスをもとに実施することで、さらなる成長を促します。 ・管理職研修:先見性を担う重要な役割として管理職研修を実施しており、管理職の業務を行うのに必要な基礎的なスキルや管理職としての指針(組織、業務、人)などをバランスよく学びます。

休日・休暇

年間休日日数
125日
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・特別休暇・バースデー休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当、出張手当、役職手当

その他

その他
資格取得支援
その他補足
・情報系資格取得報奨制度:会社指定の情報系資格取得者は受験料と報奨金を支給 ・TJK(東京情報サービス産業健康保険組合):国内・海外問わず様々なホテルや温泉、テーマパーク、フィットネスクラブなどを格安で利用できます。

選考情報

選考内容

選考情報
・面接 1回
選考情報補足
書類選考→面接→内定 面接回数:1~2回
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX