ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【クラウド開発エンジニア】大規模コンシューマー向け/WebサービスPJT/全国フルリモート/マルチクラウド開発/プライム比率90%以上/上場/平均残業15H

年収

500万円〜1,350万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア、ITアーキテクト

土日祝日休み
BtoB向け
リモートワーク
全国フルリモートOK
SIer・SES歓迎

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
大手コンシューマー向けWeb/スマホサービス、新規事業など多様なプロジェクトにおいて、SalesforceやAWSを活用したクラウドシステムの導入・開発プロジェクトをマネジメントしていただきます。具体的には、顧客との折衝、要件定義、基本設計、チームのリソース管理・調整などを担当。サービスの企画段階から参画できる案件も多く、最先端技術に触れながら、世の中に新しい価値を提供するサービス開発に貢献できます。 企業が運営する各種Web/スマホサービスプロジェクト、今後展開していく新規事業サービスの立ち上げプロジェクト、その他大手コンシューマー向けのサービスプロジェクトへ参画いただきます。 <担当業務> ・Salesforce、Amazon Web Service、Mulesoft、Oktaを中心とした幅広いクラウドサービスを使ったアプリケーション開発 ・Amazon Connectを利用した開発 ・MuleSoft(iPaaS)を用いたWeb API中心のシステム間連携や公開APIの開発 ・コンシューマ向けWebサービスのAWSインフラ設計〜構築 ・ミドルウェア(Webサーバ、RDBなど) の設計〜構築 <募集背景> フレクトはさらなる事業成長をめざし、日本全国からリモートで働ける環境の整備を2022年4月よりスタートしております。 ※ご入社後、継続的に在宅勤務。 ※将来は、地方拠点ができた場合、最寄りのオフィスに出社していただく場合がございます。 ※特定の社内イベントや業務都合により、本社およびお客様先への出社をお願いする場合がございます。 <案件の特徴> 同社は、Salesforceのコンサルティングパートナーであり、Herokuパートナーとしては日本No.1クラス企業とSalesforce社から認知されています。またお客さまは、Fortune Global 500に入る企業など日本を代表する企業が大半です。 <同社の魅力> Herokuでは国内屈指のスキルを持つエンジニア、またDeveloperイベントなどで表彰などされる企画力あふれるエンジニアなど、多彩な個性を持つ優秀な仲間と仕事ができます。 そのほか、ランチ勉強会(お弁当支給)など社内勉強会が活発に行われています。

必須条件

必須条件
・クラウドアプリケーション開発経験3年以上(プログラミング経験(Java/C#/Ruby/Python/Scalaなど)) ・クラウドを活用した開発による、クライアント企業の成長支援に関わりたい方
求める人物像
・オーナーシップをもって主体的に取り組める方 ・クラウドを活用した開発による、クライアント企業の成長支援に関わりたい方

歓迎要件

・AIに関する基礎知識 ・Amazon Connectによるコールセンターシステムの開発経験 ・システムアーキテクト経験 ・コンサルティング経験者(システム系) ・基幹・業務系・ERPシステムの設計及び開発経験 ・IPA高度資格、Salesforce、MuleSoft、AWSの認定資格をお持ちの方 ・英語でのコミュニケーション

想定年収

想定年収
500万円〜1,350万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
時間外40時間/月(97,930円)、深夜10時間/月(4,890 円)相当分を固定残業代として支給 月の平均残業時間は、約15時間となっております。 ※超過分は別途支給 ※試用期間3ヶ月間(待遇・給与は変わりません) ※業績賞与 (業績連動のため支給されない場合もございます)
基本給
317,180円〜
固定残業代
102,820円〜

おすすめポイント

★ITコンサル水準の報酬 クラウド技術者の高い市場価値を反映した給与レンジが設定されており、ご自身の経験やスキルが適正に評価されることが期待できます。 ★技術を重視するプロフェッショナルな環境 クラウド技術に特化した専門家集団の一員として、自身の技術力が正当に評価され、事業に貢献している実感を得やすい環境です。米国Amazon Web Services のゲストブログを執筆した社員や、データサイエンスなどの専門書籍の監訳に携わる社員など、実績のあるメンバーがそろっています。 ★最先端のクラウド・DX案件に挑戦できる AWSとSalesforceを組み合わせたマルチクラウド環境や、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する、技術的に高度でやりがいのあるプロジェクトに直接関わることができます。 ★市場価値の高い「マルチクラウド」スキルが身につく AWSとSalesforceの両方に精通し、それらを連携させる希少な実務経験を積むことで、エンジニアとしての市場価値を大きく高めることが可能です。 ★明確なキャリアパスと専門性の深化 クラウドアーキテクト、Salesforceスペシャリスト、技術リーダーなど、専門性を深めるキャリアパスが用意されており、着実なスキルアップとキャリア形成が目指せます。

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア ・ITアーキテクト

開発環境

開発言語
Java、Python、TypeScript
フレームワーク
React、Spring Boot、Vue.js
DB/DWH
PostgreSQL、MySQL、DynamoDB
クラウド
AWS
その他ツール、サービス
GitHub、Slack、Backlog

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
コアタイム無し

残業時間

固定残業時間
月40時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区芝浦1丁目1番1号浜松町ビルディング11F
勤務地補足
・2025年8月本社移転予定 ・フルリモート勤務可能(全国)

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
フルリモート(地方在住 可)

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
定期健康診断、受動喫煙防止措置
健康・医療補足
インフルエンザ予防接種補助金

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
社員持株会制度、企業型確定拠出年金
職場環境
リモートワーク制度、研修制度
職場環境補足
3ヶ月間の新卒研修(技術研修/ビジネス研修) ※研修期間中は、週3回程度出社有り(研修期間後はフルリモート可能)

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、GW休暇、ボランティア休暇、完全週休二日制、夏季休暇、慶弔休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇、介護休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当

その他

その他
資格取得支援、書籍購入補助制度
その他補足
サークル活動支援制度

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX