ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【<九州>テクニカルエンジニア】平均年収937万円の日系SIer業界第4位の企業/130万以上の顧客を持つ国内最大手独立系SIer/女性の活躍推進も積極的/平均勤続年数17.1年の長期で働きやすい環境/「たのめーる」も展開する企業

年収

550万円〜800万円

勤務地

福岡県

職種

その他(エンジニア以外)

土日祝日休み
自社サービスあり
リモートワーク
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
【業務内容】 ・取引のある中小企業のお客様を中心に、IT機器(PC、サーバ、ネットワーク等)の導入サポートと修理を担当。 ※配属先により担当地区が限定されます ・機器設置、基本設定、ネットワーク接続や動作確認 ・保守サポート、および部品交換、お客様からのお問い合わせに対する修理対応 ・使?状況に応じた実践的なアドバイス、最適なソリューションの提案 お客様のオフィス環境を守り安心して機器を利用いただきためのスペシャリストとしてのスキルアップ、 成長を期待します。 ■取り扱い商材・対象となるお客様 ・IT機器全般 特に業種は問わず規模も限定されませんが、中小企業のお客様比率が高いです。 【仕事のやりがい 】 ・お客様にある課題を解決するシステムを自らが提案、導入する喜びを感じることができます。 ・経験を積んでいく中で、修理対応を離れ、より高度なシステム提案、コンサル設計、構築作業を希望の場合は、社内で役割変更も可能です。 【どのような能力が身につくのか】 ・各メーカーのエンジニア社員にも劣らない技術力を身に着けることが可能 ・取り扱い商材が多く、幅広い活動ができるため自身のスキルアップに繋がります 【キャリアパス】 ・製品の実装、設計、開発、サービス企画、戦略立案、などの実績が評価されると以下の道が選択できます。 -管理職 -専門職 リーダー業務。エンジニアをまとめる立場、上流工程のマネジメント -専門職 インフラ構築に関するスペシャリスト

必須条件

必須条件
・PC、サーバ、ネットワーク関係の導入・保守サポート全般(規模は問わない) ・PC、サーバ、ネットワーク関係の修理対応経験 ・顧客対応経験 ・普通運転免許証

歓迎要件

・PC、サーバ、ネットワーク関係の導入・保守サポート全般(規模は問わない) ・PC、サーバ、ネットワーク関係の修理対応経験 ・顧客対応経験 ・普通運転免許証

想定年収

想定年収
550万円〜800万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
基本給¥245,000~/諸手当¥25,000~
月給
270,000円〜
賞与・昇給
賞与:2回(7月、12月) 昇給:1回

おすすめポイント

★テレビCMでも有名な「たのめーる」を展開する企業 オフィス用品の通販サービスを展開しており、テレビCMでも有名な「たのめーる」を自社サービスとして運営しております。 日本における法人企業数が300-400万ほどあるなかで130万社以上の顧客を持っております。SIer事業に関しては、そこから案件を拡大していきながら、中堅・中小向けソリューションに強みを持っております。 ★平均年収937万円 日系のSIer業界では第4位の平均年収で937万円となります。上流メインで携わっていきたい方や年収を上げていきたい方にとってはおすすめとなっています。 【参考】 CTC 1029万円 富士通 965万円 ◎大塚商会 937万円 日立製作所 936万円 NTTデータ 906万円 NEC 880万円 ★最新技術やDX推進へ注力中 DX推進を積極的に行っており、AIやIoTなどの最新技術に触れる機会も多くございます。IT業界のトレンドに携わっていきながら、自身の成長ができる環境が整っております。 ★女性の活躍推進も積極的に行っている企業 「くるみん」、「えるぼし」の認定企業となっており、女性のライフステージに合わせた働き方も可能となっています。 育児休業制度はもちろん、産前産後休暇、短時間勤務制度や子の看護休暇制度、残業制限制度など安心して子育てと仕事の両立ができます。 介護休業制度やホームヘルパー制度もあり、介護への支援も積極的に行っております。 ★離職率4.7%で平均勤続年数17.1年! 長期的に働ける環境やコミュニケーションの取りやすい環境が整っており、離職する方が少なく、平均勤続年数も長くなっております。 長く働いていきたい方にとってはおすすめの企業となっております。

ポジション

職種
・その他(エンジニア以外)

配属先

部署名
九州技術グループテクニカルサポート課
部署の特徴・業務環境
【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 ・年齢層:20代1名、30代5名、40代11名 、50代5名、60代2名 ☆全員がプロ意識にあふれ、お客様にいいシステムを納めようと日々精進しています。(任意)  スキルアップ、お客様サポートの両面で極上のCSを提供すべく切磋琢磨しています。 【課内の雰囲気】 スキルアップ、お客様サポートの両面で極上のCSを提供すべく切磋琢磨しています。

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:00〜17:30
就業時間補足
7時間30分(休憩60分)
コアタイム
13:00〜17:00

残業時間

固定残業時間
月30時間
平均残業時間
月30時間

予定勤務地

予定勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-24大博センタービル

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
保険補足
・長期所得補償保険 ・団体保険・団体扱い保険 ・独自健保:パーソルキャリア健康保険組合
健康・医療
受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・インフルエンザ予防接種補助

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
退職金制度

休日・休暇

年間休日日数
124日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、リフレッシュ休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、家族手当、住宅手当
諸手当補足
■リモートワーク手当(対象者のみ):毎月3000円支給 ■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給

その他

その他補足
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能 ・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 2回
選考情報補足
筆記試験:有(適正検査30分程度) 書類選考→一次選考(面接+適性検査)→二次選考→最終選考 ※ポジションによって選考回数が変動する場合あり ※場合によっては社員面談を実施
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社大塚商会】その他(エンジニア以外)の求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント