ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【コンサルタント(Enterprise Sector)】世界標準へ/アビーム元社長の下、グローバルな市場価値を獲得/CMMI最高位レベル5を達成した高品質SI/国際資格PMP取得を全面支援/PM・専門職、意志を尊重するキャリアパス

年収

550万円〜950万円

勤務地

東京都

職種

ITコンサルタント

技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
【会社概要】 SI&Cは、『技術力』×『マネジメント』を強みとした独立系Sler企業で、顧客からの信頼と実績をベースに直近10年は年率10%以上の着実な成長を積み重ねています。 従来の注力事業である顧客のニーズに応え続けること(従来のシステム・インテグレーション)はもちろん、顧客に新たなビジネスの可能性やイノベーションを提案・発信する、技術の視点から業務を創造する会社(当社の新しい姿「Benyond SI」)へ進化致します。そのために、直近では以下の施策に着手しており、これからも更なる成長企業へと飛躍を果たします。  ・2023年:大手PEファンドのベインキャピタルとタッグを組んだMBOの実施  ・2024年1月:元アビームコンサルティングCEOの岩澤が当社CEOに就任し、新たな事業戦略を策定  ・2024年10月:0ベースから『人事制度を全面刷新』し、積極的な人材への投資(社員の昇給・昇格・賞与等)  ・2025年1月:元Chatwork CTO春日が率いるクラウドネイティブユニットが発足。クラウド、データ分析、セキュリティの分野を包括的に拡大。 なお、SI\&Cは2025年8月にアクセンチュアにグループインすることが決定いたしました。 【募集背景】 私たちは今、お客様の更なる成長とデジタルトランスフォーメーション(DX)を力強く推進するため、元デロイトの信國が率いるコンサルティング事業部を新たに立ち上げました。この部門の目標は、業界ごとの固有の課題やCxO(最高経営責任者)レベルのアジェンダに対して、最適なテクノロジーを駆使して解決策を提案し、その実装から運用まで長期にわたってパートナーとして伴走することです。 私たちは、IT戦略の立案、業務プロセスの最適化に関するコンサルティング、そしてITソリューション設計に至るまで、ビジネスの上流戦略から実行支援までを網羅した包括的なITソリューションを提供します。これによりお客様が持つ多様なニーズに柔軟に対応し、実質的な価値を創造することを目指します。 ソリューション領域は、セキュリティ、クラウド、データ基盤の構築、SaaS導入など広範囲にわたります。これらの領域での専門性を高め、私たちと共にお客様の変革を支援していただけるITコンサルタントを求めています。 【職務内容】 ・既存および新規顧客に対して、コンサルティングソリューションの提供 ・他部門と密に連携し、プロジェクトの上流デリバリーを円滑に進める ・具体的には、IT戦略・構想の策定、システムアーキテクチャの設計、概念実証(PoC)などを通じてプロジェクトの基盤を構築します 提供するソリューション例: セキュリティ強化、認証・認可 クラウドサービスの導入と最適化、クラウドマイグレーション・アプリケーションモダナイゼーション データ基盤の構築や統合(EAI/MDM) SaaS型業務アプリケーションの実装 IT・情報システム部門の改革 【魅力/得られる経験やスキル】 ・新規の部門設立となるため、スタートアップメンバーとしての経験ができます ・ソリューション・サービス領域を拡充していくので、新規ビジネスの立ち上げ等リードロールを経験することも可能です ・全社的にITのデリバリーがしっかりとできることに価値をおいており、IT・ビジネスの両面バランスよくスキルを高め、市場価値の高い人材に成長することが可能です ・高い技術力をもつエンジニアが多数在籍しており、技術面でのスキルを身にるけることが可能です
仕事内容の変更範囲
開発関連業務

必須条件

必須条件
・コンサルティングファームや事業会社での経験を含む事業戦略・経営戦略部門での実務経験 ・データ基盤、DWHやDLHなどの構築 ・特定の業界(例:金融、製造、流通)における知識や経験 ・デジタル技術やクラウド技術に関する知識 ・BtoBにおける顧客の課題解決業務の経験 ・プロジェクト推進に係る業務:ワークショップの検討・実行、業務管理(ToDoや論点管理)、議事録作成など

歓迎要件

・コンサルティングファームでITコンサルタントとしてのご経験または、事業会社におけるデジタルを活用した事業企画のご経験(3年以上) ・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、Google Cloud)のご経験 ・データ分析・AIに関するプロジェクトご経験 ・IT案件でのPMOのご経験(進捗管理~ファシリテーション) ・IT関連のプロジェクトマネジメントのご経験(PMPやITILなどのプロジェクト管理またはITサービスマネジメント資格取得であれば尚可)

想定年収

想定年収
550万円〜950万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
※ご経験を考慮の上、決定致します。 ※超過分は別途全額支給 ※試用期間中、給与・待遇などに変わりはありません。
月給
412,500円〜712,500円
基本給
340,200円〜
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:2回(5月、11月)
固定残業代
72,300円〜

おすすめポイント

★変革期の成長エンジンとなれる機会 MBOによる積極投資、新CEO体制、「Beyond SI」戦略の下で、会社の未来創りに主体的に関与できます。40年以上の安定基盤の上で、スタートアップのような挑戦と成長を経験できる、キャリアにおける希少なタイミングです。 ★CMMIレベル5の高品質な開発プロセスと多様な技術領域 国際標準の最高レベルプロセス(CMMIレベル5)に準拠した、品質を重視した開発文化を経験できます。AI、クラウド、Salesforceといった先端技術から、金融・製造・官公庁などの基幹システム開発まで、幅広い技術とドメインに触れることで、市場価値の高いスキルセットを構築可能です 。 ★上流工程・コンサル領域への挑戦と明確なキャリアパス 技術専門職、マネジメント(PL/PM、事業部長候補)、コンサルタントという多様なキャリアパスが用意されています。特に強化中のコンサルティング部門やプライム案件獲得戦略により、提案・企画といった最上流工程から顧客のビジネス変革に貢献する機会が増えています 。 ★整備されつつある働きがいのある環境 全社的な残業時間削減目標(月平均12時間程度目標)やリモートワークの推奨、充実した資格取得支援制度、そして2024年10月に刷新される新人事評価制度など、エンジニアが長期的に安心して能力を発揮し、成長できる環境整備に注力しています 。

知っておきたい情報

ポジション

職種
・ITコンサルタント

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:30〜18:00
就業時間補足
所定労働時間7.5時間 ※プロジェクトによって異なる勤務時間帯となる場合あり

残業時間

固定残業時間
月25時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービルディング南館 24F
勤務地補足
本社または顧客先(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)
勤務地の変更範囲について
本社または顧客先、社員自宅

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
財形貯蓄、企業型確定拠出年金

休日・休暇

年間休日日数
124日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
※各休暇は入社月から取得可能 ※有給休暇、リフレッシュ休暇:初年度は入社月により付与日数に変更あり ※有給休暇の平均取得日数:13.9日/年
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇、看病休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、家族手当、リモートワーク手当

その他

その他補足
・同好会(ゴルフ・フットサルなど) ・オンボード面談 ・HR面談 ・ラフ・ミート面談(部署を越えた1on1交流制度) ・社員交流会(任意) 等 ※ラフ・ミート面談:希望する社員と対話でき、双方にとって新たな発見ができる制度・仕組み

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり
選考情報補足
書類選考・適性検査→一次面接→二次面接→内定 ※選考フローは変更されることがあります
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX