【クラウド基盤サービスマネージャー/エンジニア 】電通グループのシナジーが強み !/ 平均年収1100万円超!/プライムベンダーとして価値提供が可能/平均残業時間28時間
年収
860万円〜1,170万円
勤務地
東京都
職種
インフラエンジニア、クラウドエンジニア、プロジェクトマネージャー(PM)
土日祝日休み
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
求人情報
仕事内容
仕事内容
●職務内容
<期待役割>
・社内外のシステム構築プロジェクトにおけるインフラアーキテクチャの提案から設計、構築、運用を担当いただきます。
・インフラ/アーキテクチャのリーダーとして顧客、アプリケーション開発チームとの折衝、インフラチームへの指示/業務管理を担当いただきます。
・当社クラウド基盤サービスの運営と、これを進化させる新規技術やサービスの企画/開発にも参画いただきます。
<開発環境・要素技術>
・AWS、Azureなどのパブリッククラウド上でのアーキテクチャ設計、構築
・システム運用/SRE
・コンテナ、サーバレス(Docker, Amazon ECS, Azure App Service)
・IaC(Terraform, CFn, ansible)
・CI/CD
・クラウドセキュリティ
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・上流から下流まで一気通貫で幅広いインフラ技術に挑戦できます
AWS、Azure、ネットワーク、各種セキュリティ対策の導入など、特定のベンダーやサービスに依存しない立場でシステムアーキテクチャを検討し、システム基盤の設計から実装までインフラの全フェーズを経験し、リードする力を身につけることができます。
・高い顧客要求に応えることで最先端の技術力を身につけ、実装力を磨くことができます
金融・公共系のミッションクリティカルなシステムの「堅牢性」と、メディア・製造等の民間系のビジネスニーズに対応するための「俊敏性・柔軟性」を確保する技術を磨くことができ、現行踏襲型のシステム構築に依らず、各種クラウドの先進サービスを活用してクラウドネイティブなアーキテクチャへ刷新するプロジェクトで経験を積むことができます。
・自身のアイデアを生かして新たな技術サービスを創造、推進できます
先進技術を活用した新規プロダクトやサービスの企画・開発に携わり、独自のアイデアを実現できる環境です。
ユーザーの期待を上回る革新的なソリューションを追求し、市場の変化に迅速に対応するサービスの開発に挑戦できます。
さらに、部門横断的な連携を通じて多様な知見を融合させ、技術革新をリードする役割を果たすことが可能です。
仕事内容の変更範囲
当社の指示する業務全般
必須条件
必須条件
・リーダーとしてクラウドベース(主にAWS)のWeb DB系システムを設計/構築/運用した経験(2年以上)
・IaC(Terraform, CFn, ansibleなど)を用いたクラウドシステムの管理経験(2年以上)
・アプリケーション開発チームや顧客と折衝し、要件整理や計画策定、課題管理を実施できる能力
・業務課題や障害に対して自ら解決に取り組む能力
求める人物像
・未知の技術やサービスに自ら好奇心を持って取り組める方
・チーム内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取り、組織力を高める活動ができる方
・定型オペレーション遂行ではなく、標準化、効率化、付加価値向上、価値創造に取り組みたい方
歓迎要件
・顧客要件から提案、見積り、アーキテクチャ設計を行える能力
・SREとしてシステム運用を設計/実施した経験
・Azureを用いたWeb DB系システムを設計/構築/運用した経験
・WEBベースのアプリケーション開発経験
想定年収
想定年収
860万円〜1,170万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
※想定年収は最低年収を保証するものではありません。
<想定年収例> ※平均年間給与:1,133万円(2023年度実績)
主任:700万円~、専門職:860万円~、専門職上級:1,010万円~
※年収に賞与を含む
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月)
昇給:1回(1月)
おすすめポイント
★WLB、年収、市場価値を高める経験など、バランスのとれた環境
(A)残業時間はそれほど多くない、(B)平均年収は非常に高い、(C)(銀行の勘定系システムなどの古すぎる環境の案件は受注しない方針のため)新しい技術・開発手法にもふれやすい環境である、といった点でトータルバランスが非常によい、元請けのSIerです。
★顧客課題の本質的解決のため、超上流から顧客と伴走するプロフェッショナル集団
大規模な勘定系システム開発などは行わず、よりフットワークが軽く、最先端の技術で課題解決出来ないか相談されるのが電通総研です。
システムインテグレーション、コンサルティング、シンクタンクのシナジーにより、先端技術やソフトウェア、サービスを活用したクロスイノベーションを推進することで、企業や社会の課題を解決するためのテクノロジーを実装します。
具体的な案件事例は下記になります。
案件事例:https://www.dentsusoken.com/case_report
★営業利益を原資とした高い給与水準
好調な業績を背景とした給与水準の高さが魅力です。平均年収は1100万円超となっており、近年の賞与額も上がり続けております。最大手SIerと比較しても年収レンジが70~100万円以上高い企業です。
(参考資料)
2024年6月時点にて、企業口コミサイトのオープンワークにて「職種:エンジニア・SE」で集計したデータをもとにしています。
電通総研810万円(回答者20名)
CTC 741万円(回答数211名)
日立製作所 719万円(回答者534名)
NTTデータ 710万円(回答者492名)
★ワークライフバランス重視!ライフスタイルに合わせた福利厚生も充実!
フレックス環境で柔軟な働き方が実現できます。上長やチーム内での調整次第ではありますが、5営業日以上の休暇も取得可能。男女ともに育児休暇を取れる制度もございます。また、退職率は年間でわずか2%、育休からの復職率が100%と、長く働ける環境が整っております。(参考サイト:https://www.dentsusoken.com/about/data)
知っておきたい情報
ポジション
職種
・インフラエンジニア
・クラウドエンジニア
・プロジェクトマネージャー(PM)
配属先
部署の特徴・業務環境
●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値)
私たちは、クラウドベースの技術と創意工夫によりインフラ領域から新たなビジネスの価値を切り拓くことをミッションとしています。
組織的に効率化/最適化したクラウド基盤の構築/運用サービスを有しており、上流工程からアプリケーション開発チームとタッグを組んで提案から構築/運用までのワンストップサービスを提供します。
クラウド・生成AI等のテクノロジーを用いて、アプリケーションのモダナイゼーション支援、開発生産性向上、プラットフォームエンジニアリングといった先進的な課題解決の取り組みを進めています。
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)
勤務形態
勤務形態
フレックスタイム制
勤務形態補足
採用時の職種や資格等級により、「フレックスタイム制」、「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」、「事業場外みなし労働制」のいずれかの勤務形態となります。
就業時間補足
コアタイムなし
予定勤務地
予定勤務地
〒108-0075
東京都港区港南2-17-1京王品川ビル
勤務地の変更範囲について
当社の全事業場その他当社が指定する場所
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、介護保険
健康・医療
人間ドック補助、提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
あり
制度
財産形成
社員持株会制度、社内貸付制度、企業型確定拠出年金
財産形成補足
財形住宅融資 旅行補助
職場環境
時短制度
休日・休暇
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
リサイクル有給休暇 教養休暇 ドナー休暇 不妊治療休暇・不妊治療休業
育児・介護
育児休暇、介護休暇、育児のための時短勤務、事業所内保育所
育児・介護補足
子の看護休暇 病児・病後児保育、ベビーシッター利用時の費用補助
諸手当
諸手当
残業手当、深夜・休日勤務手当、単身赴任手当
諸手当補足
こども手当
選考情報
選考内容
選考情報
・面接 3回