ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【バックエンドエンジニア(オープンポジション)】

年収

600万円〜1,500万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア、オープンポジション

土日祝日休み
自社サービスあり
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
【概要】 Coincheckの開発におけるバックエンドエンジニアのオープンポジションです。 Web3や暗号資産、ブロックチェーンに興味はあるけどその中でのバックエンドエンジニアの役割がイメージ出来ないという方も多いと思いますが、カジュアル面談を通じて理解を深めて頂く形で結構ですのでまずはお気軽にエントリー下さい。 【プロジェクト例】 1.暗号資産取引所のアーキテクチャ方針策定及びその実装 2.暗号資産販売所における売買機能開発 3.新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発 4.暗号資産のステーキングサービスの企画、設計、運用 5.トレードシステムやプロダクト展開における基盤プログラムの開発 6.パートナー連携のAPI設計・実装 等

必須条件

必須条件
・Webアプリケーション開発の経験3年以上(言語不問)
求める人物像
・HRTの原則を理解し、実践できる方 ・様々なバックグラウンド・異なるスキル経験を持つメンバーの意見を尊重し、Disagree and commit が実践できる方 ・新しい技術・プロダクトへの興味関心がある方

歓迎要件

・Ruby/Ruby on RailsによるWebアプリケーション開発の実務経験 ・暗号資産やブロックチェーンの開発経験、知見 ・リーダーやマネジメント経験あり ・AWSを利用したシステムの構築・運用経験 ・FinTech業界での実務経験 ・OSSへ貢献した経験 ・ブログなどの技術的発信活動 ・個人での開発実績(言語問わず)

想定年収

想定年収
600万円〜1,500万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
※経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。 【給与条件】 年俸構成:月額(みなし残業40H分含む)×12ヶ月 賞与:業績連動型賞与有り(最大年2回、年俸とは別途支給) 給与改定:有り(最大年2回)
基本給
444,445円〜952,381円
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:2回
固定残業代
138,888円〜297,619円

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア ・オープンポジション

開発環境

開発言語
Ruby
フレームワーク
Ruby on Rails、Nuxt.js、Vue.js
DB/DWH
Redis、MySQL、Aurora
クラウド
AWS
仮想化環境
Docker
CI/CD
CircleCI
監視ツール
Datadog、New Relic
その他ツール、サービス
Slack、JIRA、Confluence

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
フレックスタイム制 ①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日 所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 ②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる)
コアタイム
12:00〜15:00

残業時間

固定残業時間
月40時間

予定勤務地

予定勤務地
〒150-0044 東京都渋谷区桜丘町渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー27階 (最寄駅:各線「渋谷」駅 徒歩2分)
勤務地補足
週3日出社、週2日リモート可

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

年間休日日数
121日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
生理休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇、介護休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当、リモートワーク手当、住宅手当
諸手当補足
待機手当(夜間対応がある部門のみ)

その他

その他
書籍購入補助制度

選考情報

選考内容

選考情報
・オファー面談あり ・面接 3回
選考情報補足
書類選考→1次面接→2次面接→人事面談→最終面接→オファー面談 ※選考プロセス内でカジュアルに役員・メンバーとの接点を持っていただくことも可能です ※ご希望やご状況に合わせた選考フロー・スピードも相談可能です。応募時に記載ください
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX