ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【UI/UXデザイナー(労務管理システム「ロウムメイト」)】

年収

650万円〜1,200万円

勤務地

東京都

職種

UI・UXデザイナー

土日祝日休み
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
【募集背景】 これまで当社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」にて人材管理市場において8年連続シェア№1※を獲得してきました。 タレントマネジメントと隣接する労務管理市場や、今後の市場拡大が見込まれる予実管理市場に参入するなど、マルチプロダクト戦略でさらなる企業成長を目指します。 【業務内容】 労務管理システム「ロウムメイト」に関連するプロダクトのUI/UXデザインをお任せします。 プロダクトマネージャーと共にユーザーリサーチや要件定義からプロトタイピング作成、 製品UIデザインまで幅広く関わることができます。 ゼロベースから始めるので既存の仕様に縛られることなく、デザインや操作性を徹底的に追求することができます。 【チームに関して】 共に企画段階から携わりプロダクトをより良いものにしていくメンバーの募集です。UXへのご興味やデザイナーとしてさらなるスキルアップをしたい方を歓迎します。 人事関連のプロダクトを出している会社なので率先して「働き方改革」を実行しており、残業はほぼ皆無なのでライフワークバランスがとても取りやすい環境です。
仕事内容の変更範囲
会社内での全ての業務、および出向先・転籍先会社での全ての業務

必須条件

必須条件
・デザイナー経験5年程度 ・WebアプリケーションのUIデザイン経験 ・UI/UXに関する知識・経験 ・Web標準規格・仕様に関する知識 ・デザインレビュー体制の構築と運用 ・デザインチーム全体に関わる業務プロセスのマネジメント ※応募時にポートフォリオもしくは制作したWebサイトを必ずご提出ください
求める人物像
・ロジカルに物事を判断できる方 ・ユーザー視点でサービス展開を推し進めることに興味がある方 ・粘り強く取り組める方 ・新しいことを学ぶのが好きな方

歓迎要件

・SaaS、BtoBサービスのプロダクトデザイン経験 ・Figmaを用いたデザイン経験 ・デザインシステムを取り入れたデザイン運用経験 ・デザイナーメンバーのスキル評価・育成 ・ラインマネージャーの目標設定、評価のサポート ・デザイナーの文化醸成に関わる企画立案、実施 ・メンバーのオンボーディング・育成プログラムの改善

想定年収

想定年収
650万円〜1,200万円
想定年収補足
※ご希望と経験能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。

おすすめポイント

★多岐にわたる導入実績 当社のサービスは、2700社を超える企業に導入されており、みずほフィナンシャルグループやトヨタ、マネーフォワード、松屋、ファミリーマートなど、数十人規模のスタートアップから1万人以上の大企業まで幅広い企業に利用されています。多様な業界と規模の企業に支持され、確固たる成長を遂げています。 ★エンジニア主導の開発体制 開発は、プロダクトアウト志向とUXのシンプルさを重視し、エンジニアが主体的に意思決定を行います。当社が大切にする価値観は、「仮説思考」「仕組み化」「コラボレーション」「誠実さ」「オーナシップ」の5つです。過去には若手社員がJqueryからReactへの技術移行を提案し、これが採用されるなど、革新的な意見が活かされる環境です。 ★自由度の高い勤務体制 コアタイムのない「スーパーフレックス制」を採用し、5時から22時の間で最大4時間勤務すれば就業とみなされます。さらに、スイッチワークにより、通院や役所手続き、育児などで一時的に勤務から離れることも可能です。勤務地はオフィスまたは自宅から選べ、コロナ禍の出勤率は10%〜20%です。また、「兼業推奨」政策を通じて、社員が多様な活動に挑戦することを支援しています。

ポジション

職種
・UI・UXデザイナー

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
スーパーフレックス  コアタイム:なし ※1日4時間以上の就業、および月の所定労働時間以上の就業は必要
フレックスタイム
5:00〜22:00

予定勤務地

予定勤務地
〒150-6138 東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア 38F (最寄駅:各線 渋谷駅直結)
勤務地の変更範囲について
本社及び全てのオフィス、自宅、その他就業場所(会社の許可した就業に適した場所)、出向先・転籍先会社の全てのオフィス

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり
受動喫煙対策特記事項
屋内喫煙可能場所あり

制度

財産形成
退職金制度、社内貸付制度、企業型確定拠出年金
職場環境
時短制度

休日・休暇

年間休日日数
123日
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇
休日・休暇補足
・カオナビ休暇(3日間・通年)
育児・介護
介護のための時短勤務

諸手当

諸手当
深夜・休日勤務手当

その他

その他補足
〈スキル&キャリアサポート制度〉 ・テラコヤ  ナレッジ共有のための社員主催の勉強会 ・ドウジョウ  ロジカルシンキング研修など参加必須の社内研修 ・兼業推奨  副業可能です ・ハンズアップ制度  半期に1回、上司を通さずに他部署への異動希望を表明可能

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社カオナビ】UI・UXデザイナーの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント